重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

FLASH超初心者です。
体験版をウィンドウズに入れて、1冊目の本を買って進めているところなのですが、早速つまづいてしまいました。

マスクレイヤーというところなのですが、本の手順は、
1 ムービーの背景色を指定
2 切りぬかれるレイヤーにオブジェクトを配置
3 レイヤーの追加をクリック
4 新しいレイヤーが作成される
5 マスクにするオブジェクトを作成
6 新しいレイヤーを右クリックしてマスクを選ぶ
7 下のレイヤーをマスクし ふたつのレイヤーが自動的にロック
8 上のレイヤーのオブジェクトで下のレイヤーがマスクされる

1 は、新規の画面の背景を変えて、
2 で、ファイヤワークスに保存してあった部屋の絵をステージに読みこみました。
3.4 レイヤーの追加をクリックして
5 は、読みこんだ部屋の絵に丸を書く・・・?
6 マスクを選ぶと・・・
7 自動的にロック・・されません。

どこでつまづいているのでしょうか?
何だか長い割にはつたない説明で申し訳なく、
分かりにくかったら、初心者が陥りやすい間違えや勘違いも 合わせてあげていただけたら・・と思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

>> 5 は、読みこんだ部屋の絵に丸を書く・・・?



丸は新規作成されたレイヤーに描くのですよ。
つまり後にマスクにするレイヤーに描くのです。

>> 6 マスクを選ぶと・・・
>> 7 自動的にロック・・されません。

自動的にロックされなければ,手動でロックすれば良いだけです。
タイムラインが

         目錠□|1
 ○レイヤー2  ・ ・ ・ |●|
  □レイヤー  ・ ・ ・ |●|

こんなような感じになっていると思うので,各レイヤーの錠の下の ・ をクリックすれば
・ が錠マークに変わります。それがロックされた状態です。
ロックされたままでは何もできないので,
どっちにしてもロックしたりロックを解除したり切り替えながら作って行きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おかげさまでわかりました!
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/03 22:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!