dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2002/12月新車購入の1.5Lイストでトヨタ純正DVDカーナビ
ワイドマルチAVステーション2を使用しています。

先日、トヨタ店でデンソー製トヨタ純正ETC車載器ブラックボイスタイプを
取り付けてもらいました。
そのとき、純正ナビなら専用ケーブル接続でナビから音声案内がされて
ETCの使用履歴も画面で表示できますと勧められたので
ナビ連動接続してもらいました。

カード差し忘れ案内、抜き忘れ案内、カード挿入確認などの音声は
確認できました。

今日、初めてこのイストでETCを利用したのですが(他車種ではETC経験済)
ETCゲート入口の確認音や音声案内、画面案内もなく
出口でも料金案内もありませんでした。
(ETC単体の機能は正常に処理されていました)

ETCゲート通過時は音声案内されるはずですよね?
同一の組み合わせで使用している方は音声案内されますか?
期待していた挙動ができなくてショックです。

A 回答 (3件)

#2です。



僕もMOPのナビとDOPのETCの組み合わせで、ETC車載器は「シルバー・ボイスタイプ(ナビ連動)」です。

ゲートを通過する時、「料金は○○円です」と教えてくれますよ。

お役に立てずに、申し訳ありませんでした。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ディーラーから対策のバージョンアップCDでたぶん、#2さんと同様にしゃべるようになったと思います。
(実はバージョンアップ後にまだ、ETCゲートを試していない)

しかし、トヨペットで買ったistにトヨタ店でETCを取付したのですがトヨペット店ではVer.UP_CDの対策マニュアルが指示されているのにトヨタ店ではそんな情報は知らなかったとは・・・同一メーカー系列とは思えない不手際でした。

お礼日時:2005/07/30 13:24

ナビの設定画面で、「料金案内をする」にしたらいいんですよ。

この回答への補足

取説を読んで設定内容はすべて設定は『はい』になっているんですよ。
#2さんは車種は違えど、同一の機種構成なのでしょうか?
同じであれば不具合なのだろうか・・・?

補足日時:2005/07/04 21:12
    • good
    • 1

そのトヨタ店で聞くのが一番確実かと・・・

この回答への補足

実は電話でトヨタの相談センタに問い合わせをして
結局、取り付けしたトヨタ店で確認と回答を求めました。現在回答連絡待ちの状態です。
トヨタ店とは並行して車種にこだわらず、同一構成のユーザーさんがみえたら、経験回答が欲しいかな~と思いまして・・・。

補足日時:2005/07/04 21:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!