dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

購入してから3年目のSOTEC製パソコンなのですが本体からの「ボー」というか「ゴー」というか、そのような音がちかごろ非常に大きくなってきたような気がするのです。使わない時は電源を落とさないと気障りなほど大きいです。これは普通のことなのでしょうか?これまで故障はなく、今のところ順調に作動しておりますが‥。家庭で直す方法はありますでしょうか?

A 回答 (4件)

内部にごみが詰まってきたり、ファンの軸受け(ベアリング)が弱ってきたりしたのでしょう。


デスクトップなら、本体を開けて掃除してみましょう。
ノートでも分解して掃除は出来ますが、自信が無いのならやめたほうがいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
確かにごみが溜まっています(^^;)
デスクトップなので本体を開けて掃除して様子をみることにします。

お礼日時:2005/07/03 21:56

こんにちは。



念のため、HDDの健康度チェックをしてみてください。
「Everest Home Edition」などをお使いください。

「storage」の「smart」を見てください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HDDの健康度チェックとはしたことがないのですがまるで人間みたいですね。
Everest Home Editionですか‥調べてみたいと思います。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/03 22:06

ファンの音が大きくなっている物と思われます。


交換なりすれば改善するでしょう。
しかし現在順調に動いているのならすることも無いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです!雑音はファンの音のような感じがします。
交換すればいいのですね。
しかし順調に作動しているのにそのせいで不都合が生じるかもと思うと‥ホコリを掃除して様子を見たいと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/03 22:03

機種名を書くべきでしょう。


外部AMP/スピーカを使用していれば、AMPの故障切り分けをすべき。
ボリュームを最小にするか、ミュートにしてもだめなら、新しい機種を買うか、USBアダプタを買ったほうがよい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

機種名は 【PCSTATION V-6130C】です。
AMPとは何か分からないほどの初心者です(^^;)
消音にしてもダメなので買い替えの時期かもしれませんね。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/03 22:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!