
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
仕事柄(運送業)、トラック購入担当をしている者です。
私の場合以下のような見方をしています。小型車だと、ふそうキャンター、いすゞエルフ、日野デュトロがメーンとなります。他社はOEMですので除外します。
キャンターは全モデルに比べ非常にいい出来になっています。インパネシフトは非常に使いやすく、ドライバーにも好評です。
エルフは新型になって間もないですが、変速機で悩まされます。標準のスムーサーはクラッチレスで手動変速をするのですが、使いにくい。特にバックは最悪です。オプションで5速MTに変えるか、約10万円追加してスムーサーオートシフトに変えたほうがいいです。
デュトロは8月にモデルチェンジがありますが、ライトやバンパーなど新法規に合わせたマイナーです。モデル的には目新しい物も無く、個人的には飽きてしまいました。
値引き額的には、リコール問題のせいで売上が落ち込んでいるふそうが一番大きいです。いすゞ・日野は環境条例特需でかなり儲け、今でも強気な発言が見られます。
同様にアフターサービスもふそうが一番丁寧な対応ですね。
車比較なると「大差なし」です(いい加減ですみません)。
今後は新長期規制対応が出てきますので、出揃ってから比較されるのが良いかと。
四つ星モデルでも、DPFにすすが溜まった時の燃焼作業をするタイミングや期間など各社バラバラです。
また、燃焼するときに押すボタンが裸のままであったり、カバーが付いて誤動作防止にしてあったりと、様々ですので、実車で確認されることをお勧めします。
No.3
- 回答日時:
イスズの現行型は、ニッサン・マツダにOMEしていて同じ車です。
ヒノとトヨタも同じ車。つまり2~3トンクラスの国産車は3車種(3メーカー)ということになります。
車体の架装が標準なのか箱なのか、それによってお勧めは多少変わってきます。(メーカーや販売店の経験やノウハウ)もし現在乗っていらっしゃるメーカーの対応やサービスに不満がないのであれば、同じメーカーの車でよいのでは?
フソウのクレーム隠しの問題は、製造メーカーの問題で販売店はその尻ぬぐいをしている状態です。ここぞとばかりにマスコミは叩いていますが、他のメーカーでも起こりうることなのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
軽自動車のエアコンって効きま...
-
ハイブリッド車が嫌いなんです...
-
若いのに高級車に乗ってる人
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
アイドリングストップ車で上手...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
新車にアリが…
-
これは白い車の宿命でしょうか?
-
スズキアリーナ店とは正規ディ...
-
トヨタ純正ナビディスクの適合...
-
コペンと身長
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
車を改造している人って危ない...
-
車の屋根の上の両サイドのゴム...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
ガリバーで車を買って1年半なん...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
車内に大量の赤い虫(タカラダニ)
-
ワンボックスカーや普通車はオ...
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
-
内装剥がしについて
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
ハイブリッド車は冬、ヒーター...
-
ダイハツ車の塗装品質っておか...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
ハイブリッド車が嫌いなんです...
おすすめ情報