
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
CiscoルータはSEとして確実に押さえておきたい物です。
これを機にCiscoの検定試験CCNAなどを受験するのをお勧めします。
さて、ルータへのログオン方法はわかってますよね?(ハイパーターミナルを使います)
ログオンしたら特権モードにしてください。以下のように入力してください。
>enable↓
>パスワード↓
(↓=Enterです)
パスワードは初期状態では「なし」だと思いますので、何も入力しないでEnterキーを押してみてください。
特権モードになってからコマンドを入力してくださいね。
入力し終わったら、最後に
>write mem↓
と入力します。もしこのコマンドがはじかれた場合はルータのIOS(Ciscoルータ用のOS)のVerが古い証拠です。この場合は
>copy running-config startup-config↓
と入力してください。
これを入力しないとメモリーに記憶されませんので…
もし設定がよくわからなくなって初期化したくなったら
>write erace↓
>reload↓
でOKです。
kurioさん、ありがとうございます。
購入した状態のパスワードは一体になんになっているか困っているところでした。ありがとうございます。これで、なんとか頑張ってみます。
No.2
- 回答日時:
本店を192.168.1.1としますと
ip route 0.0.0.0 0.0.0.0 192.168.1.1
ip route 192.168.1.1 255.255.255.255 BRI0
下記URLは、izumoが非常にお世話になったHPです。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose …
http://arcam.to/cisco.html
参考URLですが、1600シリーズでのisdnでの接続ですが、意外と使えますんで。
参考URL:http://www.cisco.com/japanese/warp/public/3/jp/s …
izumoさんありがとうございます。
おっしゃるとおり、ISDNですと常時接続ではないので、スタティック接続の設定の参考なります。盲点でしたありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
izumoです。
ciscoルータの設定ですが、参考URLにサンプルのコンフィグがありますので、ご覧ください。izumoは、この設定を自分にあわせて変更して問題なくつながって降ります。
参考URL:http://www.cisco.com/japanese/warp/public/3/jp/s …
ありがとうございます。なるほど、確かにこれ以上ないうくらいバッチリな情報です。
でも、これはダイナミック・ルーティングの設定だけのようですね。よかったら、スタティック・ルーティングの情報もご存知ないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 通信機器・周辺機器 ネットワーク分割について 3 2022/10/24 09:23
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- Wi-Fi・無線LAN wifiルータ 5 2023/01/15 19:50
- Outlook(アウトルック) Outlook2019でのメール転送について 3 2023/04/30 17:06
- Windows 10 リモートデスクトップ接続 1 2022/07/12 14:30
- ルーター・ネットワーク機器 家庭のWi-Fiについて 最近家で使っているWi-Fiが頻繁に遅延、切断され困っています。 状況とし 9 2023/02/23 21:08
- FTTH・光回線 Softbank光でDDNS設定 1 2022/07/30 07:20
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- FTTH・光回線 AU光回線の速度が出ません 2 2022/07/30 16:05
- ルーター・ネットワーク機器 YAMAHAルータ設定について 1 2022/09/03 16:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
YAMAHAルータ
-
CiscoのルータやスイッチにConf...
-
CISCOCatalyst 3550設定について
-
ルータのconfigとは・・・
-
Virtual Server
-
ルーターの設定で悩んでおります。
-
学校からパソコンを借りてます...
-
MACアドレスが知られた場合の危...
-
「Windowsサービスのホスト プ...
-
「OS/DB/DC」の「DC」って何?
-
tcp/ip通信で特定のデータが送...
-
IPアドレスの呼び方
-
ホストクラブに先日行き、担当...
-
ホストの担当が年末で辞めまし...
-
sendmailでメール送信が遅延し...
-
同一LAN内にあるPC間のアクセス...
-
ホストについてです。こんな客...
-
ホストの男性は嫌いな女性客の...
-
無線LANと有線LANを別ネットワ...
-
サーバーのアクセスログから誰...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YAMAHAルータ
-
ルータのconfigとは・・・
-
CiscoのルータやスイッチにConf...
-
CISCOルータのIPアドレスの確認...
-
NAT変換と普通のルーティング
-
上位ルータと下位ルータという...
-
VLANとNAT
-
スイッチングハブでPC2台の通信...
-
ルータ2台を介した通信について
-
Ciscoルータ1812J ルーティン...
-
L3スイッチ CentreCOM 8624XLの...
-
ルーターの設定で悩んでおります。
-
他社同士のEasyMesh機器の接続方法
-
スタティックルーティングについて
-
YAMAHA NetVolante RT57i 設定...
-
NASについて
-
ヤマハルーターのVLAN機能について
-
拠点間VPN/Yamaha RT57iでピン...
-
ループバックアドレスについて「
-
ルータに設定するIPアドレスに...
おすすめ情報