dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

時折、上記のようなIEのエラーが出てアクセスできない状態になります。
IEのバージョンは6.0です。
OSはXPを使用しており、無線LANでインターネットをしています。
どういう意味でしょうか?
再起動するとちゃんとアクセスできるのですが・・・。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

無線が切れているのです。


ちょっとサボると無線区間って切れますよ。スタンバイ
から無線が繋がるのは時間がかかります。
IEの起動が無線区間の接続を追い抜いているのです。
正常です。

この回答への補足

有難うございます。
時間が経てば使えました。
でも、最近PCを立ち上げてからもなかなかインターネットにつながりません。
コレガを使っているのですが、信号強度は100%になっているのですが、なかなかつながらないのです。
今まではすぐ立ち上がっていたのに・・・。
何かの異常でしょうか?
セキュリティーをかけていないのですが、それが影響あるのでしょうか?

補足日時:2005/07/11 23:07
    • good
    • 0

私も、同じような症状で悩んだことがあります。


私の場合は、セキュリティーソフトの設定に問題がありました。

エラー表示状態になった時に、セキュリティーソフトを、無効にして、改善するようなら・・・

セキュリティーソフトメーカーに症状を連絡して設定方法を聞かれては・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
ルーターの設定が悪かったみたいです。
常時接続になっていなかったみたいです。

お礼日時:2005/09/16 19:52

それは、


そのサイトがどこなのか特定できないという意味です。

何を再起動するとアクセスできるのでしょうか?
ブラウザ?OS?通信アダプタ?モデム?
(たぶんモデムではないか?)

他のサイトはどうでしょうか?
見えにくいのはそのサイトだけ?
特に起こる時間帯はある?

この回答への補足

有難うございます。
それが起こる時は、いつも朝PCを立ち上げると使わない時は『スタンバイ』の状態にしています。
その状態からPCさわりインターネットに接続しようといた時に起こります。
他のサイトも見れません。
再起動とはパソコンです。
何か不具合が起こってるのでしょうか?

補足日時:2005/07/07 18:42
    • good
    • 0

インターネットに接続してない時に出るメッセージですね。


無線が切れてるのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
無線LANが悪いのかなぁ?

お礼日時:2005/07/07 18:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!