
皆さんにお尋ねします。
スクール水着、女子用のタイプに学校では名前をB5サイズぐらいで胸につけるように連絡がありました。
成長に伴い、水着の伸縮率?引っ張られる具合も大きくなったと思うのですが
木綿糸で簡単に縫いつけておくと、2回ほど着用すると
どこかが、必ずほつれています。
力がかかりすぎたのでしょうが・・・
短期間とはいえ、何度も縫い物苦手な私は、
お直しするのが結構大変なので
何か良い縫い方や、糸など有れば
教えて頂きたく、こちらに質問しました。
よろしくお願い致します。
今月も月末までプールありますのでよろしくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
2番です。
>でも…まっすぐに引っ張りながら・・・気合で縫ってしまいました
まつり縫いで縫ったのなら大丈夫だと思います。もしも、なみ縫いで縫ったのだとしたら、分かりません…。
//////////////////////////
私の縫い目はこんな感じです。ジグザグって表現はちょっと違ったかもしれません。縫い目は全部ゼッケンの上になります。裏から見ても表から見てもこの縫い目になるように、ぐるぐる縫つけます。ちゃんとしたまつり縫いよりかなり大雑把です。きちんと縫い物している方からは怒られそうですが…。ちなみに縫い目は逆向きでもかまいません。縫いやすい方向に縫ってください。斜めになってる分が横伸びに対応するのです。
こんないい加減な縫い方ですが、よろしいでしょうか?
こんにちは!色々と教えて頂きまして
ありがとうございました。
私は、縦まつり?風に縫い付けたと思います。
そんな呼び名だったような?真面目に家庭科やってなかったのが解かりますね。(^^ゞ
なるほど、縫い方も理解しました。ご指導ありがとうございました。
先ほど娘が帰ってきて水着を見たら、
ほつれていませんでした!
娘も手伝わされたので、少々気を使って着てくれたようです。
いつまで持つか解かりませんが、今後ほつれましたら
引っ張りながら、まつり縫い!!覚えておきます。
回答頂きました皆様、本当にアドバイスありがとうございました。
とても参考になりました。お礼を申し上げます。(__)
No.5
- 回答日時:
2番です。
ちょっと補足します。4番さんへのお礼に
>ネーム生地と水着は伸びるのに、糸だけ伸びないから
>切れちゃうのでしょうね
とありますが、そうでもないですよ。
私はごくごく普通の木綿糸しか使った事ないですが、一度もほつれた事はないです。
娘は小学校6年間で2枚の水着を使いましたが、縫ったのは2回だけです。
私もゼッケンつけは苦手なので、最初にきっちりやって一度で済ませてしまいたかったのです。
ゼッケンは、質問者さんと同じように、水着についてきた伸びるものです。
縫い付ける時にジグザクに縫うと横方向の伸びにも結構対応します。
今度はほつれないといいですね!成功を祈ります。
またまた、ご指導をありがとうございますm(_ _)m
でも…まっすぐに引っ張りながら、娘にも引っ張るの手伝わさせて気合で縫ってしまいました~
あらら・・・残念(ーー;)
次回縫い付けるときには、裏技のジグザク縫いでやりたいと思います。(^o^)丿
そこで縫い方をご指導願えませんか?
ジグザグ縫いは、生地の水平に対して少し上がったり下がったりして縫うのでしょうか?
名前付けの布の上から糸がピョコピョコ出ない程度に
上下にずらしながら縫えばよろしいのですか?
何度も本当ご面倒かけますが、お時間ありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
NO・3です。
アイロンゼッケンはもちろん、伸縮する布です。
また、指定のゼッケンではなく、白い布でいいのであれば、ニット地の布を手芸店で買い求めるのも一案ですね。
糸を替えるのではなく布(ゼッケン)を替えるのです。そうすれば、ほつれにくいのは?・・・
今現在使用しているネーム用の布は、水着を購入の時についていた
水着と同素材の伸びる伸縮性のある生地です。
名前はわかりませんが、レオタードのような生地です。
以前の水着の時は、綿の生地に名前を書いて縫っていました。
これもよく、ほつれましたね。
ネーム生地と水着は伸びるのに、糸だけ伸びないから切れちゃうのでしょうね。
今週またプールの授業が数回予定があるので
ほつれ具合を見て、今度はウーリー糸で縫ってみようかとも思っています。
手芸やさんで伸びる糸と言ったら、ウーリーですと教えて頂いたので・・・ただ、ウーリー糸は普通ロックミシン用らしいのですが…その点が不安です。
色々とありがとうございました。
また、伸びる素材で、アイロン用があるのは始めて知りました。参考になりました。
No.3
- 回答日時:
大きなスポーツ用品店(学校体操着等の代理店)での頒布でしたが、うちの学校(さいたま市)ではアイロン接着用ゼッケンで名前をつけます。
水着なのにアイロン?と不安でしたが、ゼッケンを水に濡らし水着に接着するのです。
意外や意外、はがれたりしません。
学年・クラスが変わるとアイロンで再度加熱し、ゼッケンははがれます。
参考になるかどうか・・・ですが、こういうものもありますよ。
500円くらいなので、お安いわけではありませんが・・・
おそらく、大きな手芸店やスポーツショップで購入できるのでは・・・
回答をありがとうございました。
色々な方法があるのですね、参考になりました。
水着にアイロン!全く思いつかない方法でしたが
よく考えてみたら、学校のジャージが名前やはり
アイロンネームでつけていました。
学校指定の物ですが・・・お洗濯していると少しづつ剥げ落ちてくるのですがね。
こちらのネームは、伸びない生地でした。
本日糸を買いましたので、先ほど
丁寧に引っ張りながら縫いつけてみましたが
娘が明日またプールがありますので
結果が少々楽しみでもあります。(^O^)
No.2
- 回答日時:
まず、水着は伸縮が激しいので簡単に縫いつけておいたくらいではダメでしょう。
水着と同じような素材の伸びる生地を使用しているとの事なので
横方向を縫う時、水着とそのゼッケンをあわせて、ある程度引っ張って伸ばした状態(水着を着ている時って必ず少し伸びますよね、その状態に近い感じ)にしながら縫います。着ていない時は少しギャザーがよったような感じなってしまいますが、私はこの方法で縫い付けて、一度もほつれたことないです。
5mm間隔くらいのまつり縫いでぐるりと一周縫いました。私の場合、ゼッケンは伸びる素材なので端処理はしなくても大丈夫でしたよ。
なるほど・・・引っ張りながらですね・・
ありがとうございます。
早速明日、パッチワーク用の化繊入りの丈夫な糸を
手芸やさんで、購入してきて、引っ張りながら頑張って名前の付け直しをやってみます。
アドバイスありがとうございました。_(._.)_
縫物大の苦手の母でした!
No.1
- 回答日時:
まず、名前の布にをミシンで四方を抑えておく。
木綿の糸ではなく、パッチワーク用の化繊入りの丈夫な糸を使う。
縦まつりで名前の布を縫い付ける。四隅は返し縫等をして補強して縫う。直線の縫い付けの途中でも返し縫をしておく。
体操服のゼッケンを含め、全てこの方法を取っています。
なるほど・・・ありがとうございます。
早速明日、パッチワーク用の化繊入りの丈夫な糸を
手芸やさんで、購入してきて頑張ってみたいと思います。
お名前書いた生地が水着と同じような素材の伸びる生地なんですが・・
水着に名前用の生地として付いていました。
それでも上手くいくか試してみますね。
アドバイスありがとうございました。_(._.)_
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 水泳 学校の体育の授業で、 3 2022/09/02 19:45
- 中学校 中学2年生の女子です。水泳の授業が嫌いになりそうです。 私の中学校ではコロナでしばらく出来ていなかっ 6 2022/06/26 11:36
- その他(ファッション) 縫い目が苦手です。 専門2年です。 昔から縫い目や服の繊維が苦手で、同じようなものしか着れません。 4 2023/04/21 00:02
- 神経の病気 外科手術後の痛みはいつまで続くのか? 2 2023/07/09 16:06
- 水泳 水泳について質問です。今年大学生になった男子です。僕は1mも泳げないのですが、最近だんだん暑くなって 2 2022/05/05 23:07
- DIY・エクステリア 巾木の接着剤に含まれるアスベストの含有量(%)を知りたいです。 1 2022/07/31 18:27
- アルバイト・パート アルバイトに連続で落ちています 通信制高校三年生女子です 何かダメな所や今のところの採用される確率( 4 2023/05/16 21:32
- 美術・アート オリキャラ見てください&設定付けで困ってます②(再掲) ※色々不手際があったのと結構早めに過疎っちゃ 2 2023/02/22 16:11
- いじめ・人間関係 同級生男子のイタズラ……。 今日、家庭科で縫い合わせる授業があったのですが、パーカーを置いておいて、 1 2023/04/05 15:32
- 赤ちゃん 1歳1ヶ月の子供が38度の発熱で鼻水も凄いです。 1週間前から鼻水が凄くて小児科に連れていき、鼻炎と 1 2022/04/15 23:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プロポーションアカデミー
-
女性の方に質問です。 私、50歳...
-
競泳水着を着たままトイレに行...
-
男性は海やプールで女の子の水...
-
女友達がインスタにあげた水着...
-
男性が 女性用 水着のビキニを...
-
どっちの水着の方がかわいいと...
-
罰ゲームで、ビキニで日光浴す...
-
中2男子です。友達と混浴の温泉...
-
水泳の授業で、近頃の男子は女...
-
混浴のマナー
-
こういう服ってブラとかどうし...
-
生理中の彼女にもう会いたくな...
-
率直な意見をお聞かせ下さい、...
-
僕は中学生なのですが女装が好...
-
水着が透けます。中一女子です...
-
私はアンダーヘアーが剛毛です...
-
シーウォーカーについて教えて...
-
女性は、男のビキニ形の日焼け...
-
水着が恥ずかしい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
競泳水着を着たままトイレに行...
-
水着が透けます。中一女子です...
-
勃起しながら歩くと、何か罪に...
-
男性は海やプールで女の子の水...
-
女性の方に質問です。 私、50歳...
-
私はアンダーヘアーが剛毛です...
-
男性が 女性用 水着のビキニを...
-
付き合って1年の彼女が水着姿...
-
全裸サバイバル『THE NAKED』は...
-
女友達がインスタにあげた水着...
-
中2男子です。友達と混浴の温泉...
-
率直な意見をお聞かせ下さい、...
-
児童ポルノとはジュニアアイド...
-
女性は、男のビキニ形の日焼け...
-
中3女子です水泳スクールで水...
-
水着女装してます,私女性に見え...
-
水着の試着って直に着けるの?
-
栃木県のサンバレー那須の湯遊...
-
水着が恥ずかしい
-
ビキニのショーツからはみ出る...
おすすめ情報