
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
冷凍食品には賞味期限が記されてい無いものも有ります。
冷凍食品は、常に-15から-18℃以下で保存していれば傷む心配がなく、製造から1年以上の保存が可能だとされています。
ただ、家庭では冷凍室の開閉が多いので、この温度を保つのが難しく、冷凍食品の保存は製造から約半年程度が限度とのことです。
3ケ月前のものなら食べても心配は有りません。
ただ、美味しく食べられるのは2~3カ月と云われてますから、味はすこし落ちている可能性があります。
参考URLをご覧ください。
下記のページも参考にしてください。
http://www.google.com/search?q=cache:oPfPbW3-A_4 …
参考URL:http://www.sunoak.co.jp/kaisya/kouriyama/mame/
早急なお返事ありがとうございます。
実は今から買い物に行くところで、
新しい物を買おうかどうしようか迷っていたところでした。
先程ボイルしてみたんですが、見た目も匂いも特に気になるところは
ありませんでした。
安心できました。
ホントにありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
冷凍ムキエビをはじめ、冷凍シーフードって氷の層で覆われてません?
解凍したら、量が減ってしまって!になったんじゃないですか?
あれは、量をごまかす為に、氷をエビの周りに付着させて!
じゃないんですよ。氷の層を作る事により、俗に言われている冷凍焼けから製品を守る為なのです。
つまりは、他の冷食よりはずっと持ちが良い訳です。
ですから、まだまだこの先もまだ大丈夫ですよ。
ただ解凍したものを再冷凍しちゃ氷層が無くなってしまうのでダメですよ。
No.1
- 回答日時:
hello32さん、こんにちは
先ず解凍してみて、冷凍やけで、乾燥していないか確かめ
匂いが、冷凍臭くなければ使えると思います。
通常家庭の冷凍庫はマイナス18℃以下にはなりませんので
○年○月○日までは美味しくいただけると言うメーカーの
保証が賞味期限であり、その後は、実際に、目と鼻で判断
するしかないでしょう。
昔は賞味期限などというものはありませんでしたが、皆、
自分の目と鼻で判断していましたが、JAS法が出来て
今の賞味期限がつけられるようになったようです。
『品質が急速に変化しやすく、製造後速やかに消費すべ き
製品については「消費期限」とし、それ以外につい ては
「賞味期限」または「品質保持期限」とする。』
http://isweb12.infoseek.co.jp/business/ktakao/ja …
参考URL:http://isweb12.infoseek.co.jp/business/ktakao/ja …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 食品の冷凍冷凍保存 5 2023/05/19 14:39
- その他(料理・グルメ) 3月19日までの牛肉を昨日の朝冷凍庫の外に出して自然解凍しました。 解凍できた後冷蔵庫にしまって夜ご 4 2022/04/06 02:25
- 食べ物・食材 氷点下以上の冷蔵保存で溶けてしまった冷凍食品をどうすべきか 3 2023/07/06 19:31
- 食べ物・食材 料理詳しい方に質問です。 色んな種類の豚肉が実家からとどきました。 冷凍になれてないのですが、冷凍し 4 2023/02/11 10:35
- 食べ物・食材 ひき肉を消費期限前に冷凍、そして、半日解凍(冷蔵庫)の後使うのはきけんですか?300-400gくらい 1 2023/03/01 21:14
- 食べ物・食材 冷凍して解凍したにんにくオイルの日持ち 1 2022/04/27 20:00
- 食べ物・食材 賞味期限半年前の冷凍オニオンスープについて トドックで購入した冷凍オニオンスープ 賞味期限が去年の1 3 2023/04/19 22:28
- レシピ・食事 2023年1月24日(火)の夕飯は? 1 2023/01/24 22:35
- 冷蔵庫・炊飯器 家電芸人並みに冷蔵庫にお詳しい方、回答お願いします。 8 2023/06/06 16:09
- 食べ物・食材 スーパーで賞味期限前日に割引されていた要冷蔵のパウチタイプのレトルトカレーを帰宅後冷凍しました。 何 7 2023/08/05 21:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急!冷凍庫の中身が半解凍に...
-
解凍後、約3日経過した肉について
-
一晩、豚肉を常温放置してしま...
-
二年前の冷凍品
-
冷凍食品は解凍すると重さが変...
-
解凍品の冷凍について スーパー...
-
グリルで焼いた魚や、フライパ...
-
解凍した鶏肉を使って、料理を...
-
市販の冷凍食品が半解凍になっ...
-
スーパーの<解凍品>
-
冷凍の鶏肉を自然解凍し4時間程...
-
消費期限が今日までの豚肉を今...
-
豚肉を一晩放置したものはもう...
-
スーパーのひき肉についての質...
-
期限一日過ぎた鶏肉がかすかに...
-
4ヶ月前の鶏肉
-
白身魚のすりみが使いきれなく...
-
着色料が使ってあるのかな?
-
ジャガイモを解凍したら茶色い...
-
冷凍むきえびの賞味期限
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
解凍した鶏肉を使って、料理を...
-
一晩、豚肉を常温放置してしま...
-
解凍品の冷凍について スーパー...
-
期限一日過ぎた鶏肉がかすかに...
-
二年前の冷凍品
-
解凍後、約3日経過した肉について
-
冷凍食品は解凍すると重さが変...
-
冷凍の鶏肉を自然解凍し4時間程...
-
至急!冷凍庫の中身が半解凍に...
-
冷凍うどんの解凍後の日持ちに...
-
グリルで焼いた魚や、フライパ...
-
市販の冷凍食品が半解凍になっ...
-
スーパーのひき肉についての質...
-
消費期限が今日までの豚肉を今...
-
モツの下処理について 今日の夜...
-
豚肉を一晩放置したものはもう...
-
カツ煮は冷凍できますか?
-
牛肉のたたきは表面を具体的に...
-
ポテトサラダを作って冷蔵庫で...
-
スーパーの<解凍品>
おすすめ情報