dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

半年経っても落とし主が見つからなければ
拾った人に連絡するとは聞きましたが、
落とし主が見つかった場合、
拾った人に連絡はあるのでしょうか?

A 回答 (4件)

警察に落とし物を拾った場合、書類を書きます。


落とし主が見つからない場合、半年後に拾い主のものになったり、落とし主が見つかった場合お礼をもらう権利があるので、この書類にその権利を放棄するかどうかを各欄があります。放棄した場合は、落とし主が見つかった場合でも警察からは連絡はないようです。落とし主から連絡が来ることはありますが。
なお、お金以外のもの(カードや免許書、身分証明書など)を届けたこともありますが、このようなものは半年経っても個人のものにはなりませんので、このような場合は、警察はその旨を説明して、放棄するようにしているようです。

放棄しなかった場合は、見つかった場合は一番最近経験したものでは、警察から文書、以前のケースでは電話で連絡が来ました。また、その書類に記載した連絡先に本人から連絡が来ることもあります(お礼の関係で)。

>半年経っても落とし主が見つからなければ拾った人に連絡するとは聞きましたが、

私が聞いた話とは逆ですね。半年経っても落とし主が見つからなかった場合は、特に連絡はないようですので、半年経って何も連絡がない場合は、自分で警察に申請しないと行けないと聞きました。

最後に5ヶ月経っても連絡がないのは、
1)落とし主と連絡が取れない・現れない。
2)連絡ミス
3)権利放棄として書類に記入してしまった
等が考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>私が聞いた話とは逆ですね。
>半年経っても落とし主が見つからなかった場合は、>特に連絡はないようです

そうだったようです。
私の勘違いでした。

権利はたぶん放棄してないと思います。
・・・という事はまだ見つかっていないんですね。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/07/12 23:53

こんにちは



少し前に拾得物(現金のみ)を届けました。
その時に言われた事は、権利放棄しない場合
落し主が見つかった場合は、電話で警察から連絡がくる。落し主からもお礼等で連絡がくる。
半年の間見つからなかった場合は、警察から連絡はしないので書類を持ってこちらから行く。

半年後から個人の物にはなるそうですが、
それにも期間があって、それを過ぎると国の物になるそうです。
拾ったのが現金のみで警察の方に落し主が見つかりずらいかもと言われたので、今回は放棄しなかったのですが
昔にお財布(診察券、免許証入り)を拾った時は
お礼を放棄するよう書類に記入したので連絡はありませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございました。
随分と勘違いしていたようです。

もう少しで半年経つので
様子をみてみます・・・

ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/12 23:55

コンビニの前で現金とカードを拾って派出所が近くに無かったので、コンビニへ事情を説明して預けました。

その際に私の住所と電話を聞かれて書きました。

数日後に落とし主からお礼の電話があってお礼がしたいと言われましたが断りましたけど。

コンビニは警察に連絡したと思いますが、警察が電話番号を簡単に教えるかな?と疑問に思いました。でも落とし主は警察から連絡があったと言ってたんですよね。コンビニが教えたのかな?という疑問もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今は個人情報保護法が施行されて、
色々と難しいのに・・・

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/12 23:46

お礼の授受があるので連絡ありますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は、私の彼が拾って、
警察に届けて5ヶ月くらい経ちますが
まだ落とし主は見つかっていないという事ですよね?

しかし、その財布の中には病院の診察券などが入っており、
すぐに見つかりそうなんですが・・・

コレって警察の怠慢ですかね・・・?(苦笑)

お礼日時:2005/07/12 00:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!