
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
プリントゴッコ懐かしいですね^^
プリントゴッコはシルクスクリーンという手法を
一般家庭用に簡単に取り扱えるようにしたものです。
シルクスクリーンについては、こちらがわかりやすいと思います。
http://homepage3.nifty.com/purinto/anime/silk1.h …
さて、シルクスクリーンの版は、版に孔を開けて作ります。
孔を空ける際に活躍するのが、あのランプです。
ランプの強い光を、原稿のカーボンに当てると、
カーボンのある場所だけに孔が開く仕組みです。
ランプには、おそらくマグネシウムか何かの金属が
入っていて、電気を流して、金属を燃やしてしまうようです。
(昔、理科の実験で、マグネシウムを急激に燃やす実験
をやった人も多いのではないでしょうか)
燃やしてしまいますから、1回使うともう使えませんし、
普通の電球とは仕組みも違います。
参考URL:http://homepage3.nifty.com/purinto/anime/silk1.h …
ご返答ありがとうございます。
1回発光させたら終わりというのはなんか寂しい感じですが…
普通の電球と違うということならばやはり専門店でしか購入できないんですね。
またなにかありましたらよろしくお願いします
No.2
- 回答日時:
プリントゴッコに使用する電球は、昔、写真撮影の際に使用した「閃光電球」と、同じ原理のものです。
記念撮影などの際、シャッターを切ると同時に、一瞬眩しくパッと発光する電球が使用されていましたが
この電球です。
現在の主流であるストロボは、電気的に発光させていますので、寿命が来ない限り繰り返し使用可能ですが、閃光電球は、金属の化学反応による発光で、1回発光させたらおしまいです。
そのため、写真屋さんは、常に大きなバッグの中に
この閃光電球をたくさん持っておられました。
プリントゴッコの原理は、「謄写版」とほぼ同じで
謄写版は、ヤスリの上に原紙を置いて、鉄筆で文字を書き、文字の部分に孔を開けますが、プリントゴッコは、閃光電球の光で、原紙に孔を開けます。
そして、穴の開いた原紙にインクを塗れば、孔の部分だけインクが紙に付着して、印刷することになります。
参考URL:http://www.riso.co.jp/pg/doctor/seihan.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ビジネス・キャリア) 交換部品、修理部品を使って製品開発をして販売すると違法ですか? 5 2022/12/22 01:34
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) カシムラ スマートカメラ 取付け部材について 1 2023/08/12 23:48
- その他(買い物・ショッピング) 商品に印字してあるバーコードについて 4 2022/09/25 14:12
- その他(生活家電) 家電製品 延長保証があり据付搬入や工事が必要な大型家電は同じ店で買うのがあとあと手間なしですよね? 3 2022/07/31 16:28
- 知的財産権 メルカリで手作りハンドメイド、ディズニーキャラをレンジ(透き通ったプラスチック)みたいなもの、に加工 1 2023/04/17 08:36
- デジタルカメラ デジカメはもう消滅商品なの? 14 2022/04/14 07:35
- プリンタ・スキャナー カラリオ EW-052A購入しようと思っていますが・・・。 2 2022/03/24 15:11
- 照明・ライト ワークランプの故障について 1 2022/07/11 17:37
- 工学 過電流継電器について 電材商社勤務です。 現在商品供給不足の為なかなか手に入りません。 どこのメーカ 2 2022/06/19 09:38
- その他(住宅・住まい) 現在も製造されているアンティーク風外国の家具メーカー名を知りたい 2 2023/03/22 20:27
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BMWブレーキランプが消えた
-
エルフの電気式PTOについて
-
プリントごっこの電球について
-
バッテリーを逆につないでしま...
-
車についてです。 エンジンオイ...
-
エンジンを切る度にトリップメ...
-
S20にツヤを出してみたい
-
オイル交換 オイルジョッキに...
-
フォグランプの電源をとる場所...
-
カブ ウインカーが全く点灯しな...
-
教えてgooが、プロジェクトXに...
-
バイシクルメイトに加入してい...
-
ウーハーのブーという音の原因
-
スバル車に乗っている人で、オ...
-
おじさん構文?
-
エンジンオイル
-
オイル缶の重量は?
-
オイルの膨張率って・・
-
ホンダ デュアルドライクラッチ...
-
バイク業者系YouTuberが、 たと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エルフの電気式PTOについて
-
プリントごっこの電球について
-
車のライトが突然つかなくなり...
-
片方のヘッドライトだけが・・・。
-
夜間のバックカメラ映像について
-
スバルフォレスターSJ5のブレー...
-
白熱電球禁止の国がふえていま...
-
テールランプが急に消えた・・・
-
バッテリーを逆につないでしま...
-
車についてです。 エンジンオイ...
-
オイル交換 オイルジョッキに...
-
S20にツヤを出してみたい
-
AVで黒ギャルが体に塗っている...
-
やっちゃいました・・バッテリ...
-
オイルの膨張率って・・
-
オイル缶の重量は?
-
一速入れてもエンストしない原...
-
純正LEDヘッドライトの光量アッ...
-
プラスコントロールとマイナス...
-
ウィンカーがハザード状態にな...
おすすめ情報