
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.3です。
道の相談室について補足しておきます。
(1)道の相談室の目的
「道の相談室」は、幅広く道に関する相談を受付け、
いただいたご意見・苦情等に速やかに対応するための
窓口です。 次の2つの観点から、「道路行政と国民
との接点」を作ることを目的としています。
1.ワンストップサービス
道路利用者等の国民から寄せられる、通報・苦情・相談・
質問・問合せ・意見等に対して、各道路管理機関の間での
「たらい回し」をなくし、総合的な道路相談窓口として機
能するために、各道路管理機関の間で密接な連携をとって
います。
ワンポイントのしくみ
(国民→道の相談室→各対応期間〔各地方整備局、都道府県、高速道路機関、市町村〕→道の相談室→国民
2.道路行政への反映
国民から寄せられた貴重な道路相談情報は、正確、迅速な
対応・処理に努めると同時に、こうした情報を体系的に分
析し、道路行政に的確に反映させます。
(2)ご意見、ご相談の内容
道に関するあらゆるご相談を受付けますが、例えばこんなご意見・ご相談の事例があります。
・車庫から道路への車の出入口の申請はどうしたらいいのですか。
・この道路の管理者はどこですか?
・「道の駅」って何をするところですか。
・標識が壊れて見にくいのですが。
・道路に穴があいています。
・ガードレールが壊れています。
・街路樹に虫がたくさんいて困っています。
・歩道はもっと広くしたら良いのでは。
・もっときれいな街路樹を植えて欲しい。
以上参考になられて相談してみてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/07/15 11:40
追記ありがとうございます。
記載の道は比較的通行するのですが、
歩道が完全に自転車置き場化しており、
警察に文句を言おうとしている所です。
No.3
- 回答日時:
道の相談室に問い合わせてみるといいでしょう。
電話なら0120-106-497
FAXならば06-6942-9638
インターネットはhttp://www.kinkiroad.org/soudan/
参考URL:http://www.kinkiroad.org/soudan/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報