
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
多分その業者は建築費で大儲けをし、管理費で儲け、定期的な改修を義務付けその改修費で儲ける仕組みで成長していると思います。
家賃保証もこの儲けで十分に賄えるわけです。
家賃保証も保証年数の期限と保証率の低下があるのが普通です。
家賃は12か月丸々収入になると思い安いですが、固定資産税、管理費、修繕費の積み立て、ローンの金利分等で実質的に10か月を下回ります。
建造物は年月と共に傷んできます。
15年も過ぎると備品も旧式になり、新しい物件に客は流れていきます。
やがて壊すにも金がかかり、持て余すことになります。
利益どころか投入資金の回収も出来ないことになっては困ります。
古い貸家を一軒持っているだけでストレスがたまる毎日の私の思いです。こんなもの早く売り飛ばしたいです。
No.2
- 回答日時:
経験から・・・
アパート経営は大変な事が多いです。
お店とか企業とかに貸すなら比較的安定していて面倒は少ないです
(そのお店、企業が危なくならない限り・・)。
小さな会社ですと商品が売れなくて家賃滞納になったこともあります(不景気ですし)。
アパート経営でやなこと
・家賃の滞納(最初は問題なくても、諸事情で払えなくなる人もいます)
・借りている人同士のいざこざ、近所からの苦情の仲裁など(騒音問題とか)
・立ち退いてくれない時の交渉
・確定申告とかの諸手続きが面倒
儲けるというよりは、老後の生活資金とか、人の面倒を見るのが大好きとかなら良いかと思います(社会貢献の気持ちならいいと思います)。
No.1
- 回答日時:
父も親戚も、アパート経営してますが、儲かった話は一度もききません。
ストレスばかり、、、って言ってます。
私は、駐車場と一箇所の事業所に土地だけ貸してます。
気楽です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 個人事業主・自営業・フリーランス 居酒屋の経営状況についてお伺いします。 友人が経営している居酒屋です。 月商 50万円 基本的にワン 2 2023/05/01 12:38
- その他(ニュース・時事問題) 奴隷労働が横行する日本。企業こそが犯罪者であり、この国をダメにしている元凶ではないか? 5 2022/09/25 09:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サラリーマンを辞め実家の薬局...
-
共同経営を辞退するかどうか
-
スナックを始めたいんですが?
-
地元ラーメン店の味を買いたい
-
美容師の友人と共同経営しよう...
-
60歳過ぎからの飲食店起業に...
-
夜職を経験したら昼には戻れな...
-
ペンションの起業は難しいですか?
-
私の旦那サマが釣り堀経営をす...
-
駅前のお店が潰れやすいのは土...
-
飲食店オーナーは会社員しなが...
-
賃貸物件で契約したとき普通に...
-
【物件の引渡し】の英訳を教え...
-
子供の頃に水商売とは「水を売...
-
賃貸マンション購入に際して~...
-
わがままな生徒を穏便に退会さ...
-
夜職で賃貸を探しています。不...
-
リース契約の金利はどれくらい?
-
貸し工場の家賃の決め方は?
-
閉鎖店舗などの分類と投資につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どうして異物混入がよくあるの...
-
スナックを始めたいんですが?
-
ずっと忘れられない人っていま...
-
ペンションの起業は難しいですか?
-
剣道の道場経営で生活ができる...
-
やくざに払う、みかじめ料について
-
夜職を経験したら昼には戻れな...
-
私の旦那サマが釣り堀経営をす...
-
武道の道場の経営、リスクは?
-
喫茶店のオーナーは忙しい?
-
テーマパークをつくりたい!(...
-
タイでゴーゴーバーを開きたい。
-
エステサロンを開業したいので...
-
共同経営解除について 質問しま...
-
駐車場経営について意見をお聞...
-
中小企業の体質
-
娘がホワイトニングサロン経営...
-
3年後に音楽スタジオ建設
-
美容師の友人と共同経営しよう...
-
共同経営の借金について
おすすめ情報