
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ETFに対するインデックスファンドの利点は小額から購入できる点です。
ETFの場合、現状では12万円前後からの購入になりますが、
インデックスファンドの場合は1万円程度から購入可能です。
ドルコスト法などで毎月購入するような場合には、10万円は無理でも1万円なら可能な方も大勢いますしね。
インデックスファンドを小額ずつ積み立てて、ある程度まとまったら
ETFに乗せ替えるというような買い方をしている方もいます。

No.5
- 回答日時:
一般的な用語で言うとETFはインデックスファンドの一種です。
株式市場に上場して秒単位で値段が変わるのがETFで、1日1回しか値段が変わらないのがETF以外のインデックスファンドです。
例えばTOPIX連動のETFとインデックスファンドを比較するのであれば、前者は100口(11万円くらい)が最低単位になりますが、一般的なファンドは1万円単位で購入できます。
あと、ETFよりもETF以外のインデックスファンドのほうが、種類が豊富だと思います。
No.4
- 回答日時:
この両者は新旧の比較の様に思います。
ETFは株と同様の取引になり売買価格をある程度
自分の意図するものに出来るなど優れています。
インデックスファンドが生延びているのは横文字が
嫌いな人達(言過ぎでしょうか失礼!)の為に生きている?
目先の相場に惑わされることなくじっくりとやりたい
人向けなんでしょう。
No.3
- 回答日時:
#2です。
投資信託情報が豊富なモーニングスターで確認してみました。参考URLでインデックスファンドを検索すると、例えば「ニッセイ TOPIXオープン」が出てきます、特色としては「ファミリーファンド方式で運用。わが国の証券取引所上場株式に投資し、東証株価指数(TOPIX)の動きに連動する成果を目標として運用。銘柄選定にあたっては、独自に開発したインデックス運用モデルを利用。同運用モデルについては継続的に評価、分析を行い、必要に応じて見直しを行う」となっており、収益率もTOPIXとは同じではありません。
つまり、目標は連動であっても、連動しないわけです(ファンドによって表現は違いますが)。ですからそれがアクティブであってもインデックスファンドでないと言えると考えてお答えしました。
参考URL:http://www.morningstar.co.jp/fund/sr_query.asp
No.2
- 回答日時:
両者の目的は一緒なんですが、銘柄の組成及びそれぞれの株数配分が違います。
ETFはその通り、日経平均とかTOPIXに連動させていますが、それは株価指数として動いているわけです。
一方、インデックスファンドは、ETFとは違った銘柄に投資し、株数も一律ではないので平均値とはことなります。実際にETFとインデックスファンドの値動きを見れば同じでない事が分かるでしょう。インデックスファンドは日経平均以上の実績を目標としていますし、実際に株を買っているので配当金なども支払われたものが、元金に組み入れられて行きます。
>インデックスファンドは日経平均以上の実績を
>目標としていますし、実際に株を買っているので
>配当金なども支払われたものが、元金に組み入れ
>られて行きます。
勘違いだったら申し訳ないんですが、
インデックスファンドって対象の指数にぴったり
連動させるのが最大目標であって、指数を上回る
のを目標とするのはアクティブファンドなんじゃない
でしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 外国株 全世界投資ファンドETFは たべて 不味いのではないか、 不況に強いが、株式投資の未来の 著書、イン 1 2022/12/08 19:10
- 株式市場・株価 隠れインデックスファンドの一覧表はありませんか?騙されて買うのを防ぎたいです!! 2 2023/01/27 21:27
- 不動産投資・投資信託 インデックスファンド と ETF 4 2022/09/28 20:19
- 不動産投資・投資信託 eMAXIS Slim 全世界株式 に預け替えをする 4 2022/10/02 18:11
- 外国株 VOO SP500 ETFに財産を全突っ込みしたいんですが素人です 昨日今日インデックスファンドを知 1 2023/06/29 15:04
- 不動産投資・投資信託 インデックスファンとアクティブファンドはどう違うのですか? 5 2022/10/07 11:04
- 債券・証券 銀行で、アライアンスバーンスタイン米国成長株投信 や、ひふみワールドなどの投資信託を買っています。し 3 2023/05/26 16:40
- その他(資産運用・投資) 資産に関して質問です。 5 2022/08/15 13:19
- 外国株 全米インデックスファンドまたはS &P500で年間200万利益出すには? 昨日インデックスファンドっ 5 2023/06/29 06:09
- 外国株 インデックスファンドについて質問です。 SP500連動ファンドの基準価格が直近1年の最高値となってい 2 2022/08/22 23:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【SBI証券のAndroidスマホアプ...
-
まだ寄り付いてない銘柄を知る...
-
携帯電話でどこまで可能?
-
日経平均株価の最低額は?
-
「買い手口情報」とは何ですか?
-
ノヴァの3月27日の上昇は何...
-
日本株とインデックスの違いが...
-
民主党・小沢銘柄ってありますか?
-
エクセルVBAでネット上のデータ...
-
1999年、バークシャー・・ハサ...
-
中国との関係改善
-
株式分割などの情報について
-
東証上場会社情報サービスの銘...
-
東証株価騰落数について
-
三菱重工7011の同業他社
-
主なエネルギー関連銘柄
-
iシェアーズ 米国ハイイールド...
-
楽天証券 Market Speed v5.1に...
-
カブドットコムのデイトレ
-
バナーズ関連銘柄
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
好きなカップラーメンの銘柄を...
-
日経平均を小さくPCに表示する...
-
窓埋めにはひげも含まれるので...
-
デイトレードはモニター何台も...
-
ナイアガラは誰のしわざ? 機...
-
楽天RSS2での移動平均の取得に...
-
Yahoo! Financeの株価データを...
-
お米10キロあたりの価格
-
1ティック抜きの勘所、コツを教...
-
【アンバーアセットマネジメン...
-
【日本株】今日の日経平均は9時...
-
楽天リアルタイムスプレッドシ...
-
売買に適した時間帯(寄り天を...
-
どっちでもいい
-
フィラデルフィア半導体指数
-
【日本の法律・金融商品仲介業...
-
たばこをコンビニで買う時箱だ...
-
デイトレ 疑問
-
2107
-
現在、寄り付いていない銘柄の...
おすすめ情報