
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
人間国宝(重要無形文化財保持者指定)は、「このままだと絶えてなくなってしまいそうな貴重で高度な技術をもっている人を保護・顕彰し、後継者の育成を補助するための制度」です。
この場合、ポイントになるのが、(1)その分野がこのままだと絶えてなくなってしまいそうなものかどうか(すごい名人でも、ピアノのようにメジャーな分野は対象外)、(2)その分野が貴重かどうか(これは文化庁の判断によります。重要無形文化財に指定するだけの価値があるかどうかということです)、(3)その人の技術が高度かどうか(文化庁の専門委員会が調査することになっていますが、実際には歌舞伎なら伝統歌舞伎保存会会員の内意により、というふうに各協会からの推薦という面がつよい)、(4)分野として後継者の育成が必要か、またその人が育成をできるか(人間国宝に年金がつくのは主にこのため)、の四点で、特に(1)(2)は文化庁におけるこれまでの積立が重要になってきます。今まで人間国宝の指定がなかった分野からいきなり指定を出すのはかなりむずかしくなりますので、その点をよく調べてみる必要があるでしょう。近年では、芸能でいえば落語、講談、琉球組踊などが新しく初の人間国宝の指定を出していますが、たとえば落語の柳家小さん、桂米朝を見てもわかるように、ほかを圧倒するようなビッグ・ネームでなければむずかしいのが実情です。またかなり大きな要素は(3)の同業団体・協会内で、衆目が一致してその人を推薦しているかどうかという部分です。むろんこうした団体がない分野も多いのですが、同業者のだれでもが「すごい」という人は専門委員会の答申が出やすいと言われています。ですので通常、人間国宝の就任運動というのはまず協会内部の意見集約というところからはじまるわけです。
どのような分野のどのような方を推薦されたいのかわかりませんが、人間国宝というのは以上のようにかなり内輪な審議のすえ決まるものですので、部外者の推薦はほとんど意味を持ちません。またどの分野でも二三人は候補者が待っている状況なので(定員はないというのが建前だけれども、実際は席数が決まっている)、新規参入はかなり大変です。
なお市町村または都道府県単位でも似た制度があるところがあります。こちらは各自治体の教育委員会などの管轄になります。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/07/20 12:43
こんにちは、こんなに細かく、詳しく教えて頂き本当にありがとうございます。
都道府県単位もあると言うことなので、また調べてみたいと思います。
とても参考になりました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私の先生のうち3人が人間国宝になりました。
2人はすでに物故しています。
まずその専門分野で第一人者として認められる、
作品や演奏などが高い評価を得る、
作品だったら高い値がつく、
文化庁に寄贈する、
人間国宝。
演奏関係であれば、多分、公的な行事などに出演することなのでしょうね。
努力するのは優れた内容の仕事をすること、国の申し出に応じることなのでしょう。
がんばってください。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/07/20 12:50
ありがとうございます。実際に周りに人間国宝の方がいらっしゃると言うお話が聞けて、驚きました!!
貴重なお話ありがとうございました。感謝いたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
尾辻秀久議員と尾辻かな子議員...
-
ポピュリスト
-
私の友人の政治家の、応援候補...
-
秋波
-
シティヘブン
-
始めとする、初めとする どち...
-
自民党員から退会するには?
-
山本太郎みたいな髪型を美容院...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
参政党は、ヤマトユダヤ友好協...
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
れいわ新選組の山本太郎はNHKの...
-
親学とは何ですか?
-
大日本帝国の陸軍士官学校は現...
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
顕正会に入ってしまいました。...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
ハローワークインターネットサ...
-
議員の敬称について質問します...
-
「なりぬ」「たりぬ」
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
シティヘブン
-
式典における来賓の紹介方法
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
参政党は、ヤマトユダヤ友好協...
-
ハローワークインターネットサ...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
男性と話す時、たまに自分のズ...
-
おまんこの匂いを嗅ぎたいので...
-
【夜の水商売、風俗業界から足...
-
勤務先からの後援会入会依頼に...
-
彼女がいるのに、他の女と会っ...
-
大日本帝国の陸軍士官学校は現...
-
「この場に及んで」といういい...
-
議員の敬称について質問します...
-
会社で年下に君で呼ばれて不愉...
おすすめ情報