
待ち合わせした時間を忘れてしまった場合、相手に失礼のないように確認したいのですが・・・。待ち合わせ日は覚えているんですが、時間が午後7時だったか8時だったか忘れていしまいました。(ほんと失礼ですよね。汗)
What time we will meet on Monday?お恥ずかしながら こんな英文しか思いつかないのです・・・。
月曜日は午後7時の待ち合わせでよろしかったでしょうか?と英語で失礼の無いように聞くにはどのように確認すればいいでしょうか?
また、親しい間柄のカジュアルな聞き方も教えていただけると比較できて参考になるので、宜しくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
失礼のないように確認するには,
I was wondering if we [had] agreed to meet on Monday at 7:00 p.m.
あるいは,さらに丁寧に
Could [Might] I confirm with you that we had an appointment on Monday at 7:00 p.m.?
でもよいでしょう.午後七時に自信がなければ
... Or was it 8:00 p.m.?
などと付け加えられます.また時間をぜんぜん覚えていない場合,
Would you kindly remind me when our appointment was on Monday?
と聞けば全く失礼にはあたりません.
親しい間柄なら,
Did we say we'd meet on Monday at 7:00 p.m.?
としてもよいと思います.答えが
Yes, we did.
であれば
Good. I thought so, but I wasn't sure.
などと続けられます.
No.4
- 回答日時:
頻繁に忘れるようでは困りますが、予定の確認をすることに躊躇することはありません。
もしも忘れていなくても大事な商談などでは、直前に再確認することは大事ですからね。I'd like to confirm the start time of Monday('s) meeting. Is it 7 or 8 pm ?
でもって、最後にこうしめくくればいいでしょうね。
Thank you. I'm looking forward to seeing you on Monday x pm. Good bye.
まあ、親しい間柄でしたら、
Hi, xxxx, please let me know Monday's meeting time, at 7 ? or 8 pm ?
Thanks a lot. See you then.
まあ、何とでも言えますね。^^;)
What time ... ? と直接尋ねるよりは、
I'd like to know what time ...
という形で相手に伺う方が丁寧になりますね。
その場合は、「what time we will meet on Monday」の語順で続きます。
直接的に「What time」と聞くより、「I'd like to know~」という聞き方があるんですね。参考になります。ありがとう御座いました。(^^)
No.3
- 回答日時:
Let me make sure again. The appointment time is 7 o'clock.Is that correct ?
これでもし8時だったら
Oh, I'm glad I asked you again (to make sure of it)!
と言うのはどうでしょう??
カジュアルに、なら
Did we make it at 7 or 8 ?
約束って7時だったっけ、8時だったっけ~?
でどうですか?
No.2
- 回答日時:
ビジネスや、明らかに立場が目上の人との約束でなければ、
私だったら正直に7時だったか8時だったか忘れてしまってごめんなさい。
もう一度教えてもらえますか?と言います。
I'm sorry. I forgot if we meet at 7 or 8 on Monday.
普通はこれで教えてもらえますが、
Could you tell me again?
と付け加えても良いと思います。
ビジネスなど、堅い言い方では
I'd like to double-check the time of the appointment on Monday.
Is 7 p.m. correct?
などがあります。
ありがとう御座いました!「I'm sorry. I forgot if we meet~」ifを使うんですね。やぱっり英語って難しいですね。(^^;)ありがとう御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
say to 人
-
「より詳しく言うと」を英語で。
-
[be kind of]と[be kind to]の違い
-
you're driving me insane
-
"Shiver me timbers!"の意味と...
-
英語表現:「途中までのもの」...
-
you've got a friend in meの意味
-
「produced and shown to me ma...
-
なぜ insist on me to solveが...
-
「私もよくあるよ」って英語で...
-
can と it is possible
-
今決めているところです。
-
【英訳】そう言ってくれるのは...
-
私は私 英語について
-
歌詞の一部が訳せません。
-
a friend of mine. mineがmeで...
-
「悲しいこと、出来事」は英語...
-
歌詞の翻訳をお願いします
-
「約半年間ありがとうございま...
-
「Can you make me a cambric s...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
say to 人
-
a friend of mine. mineがmeで...
-
「より詳しく言うと」を英語で。
-
you've got a friend in meの意味
-
なぜ insist on me to solveが...
-
give it to me と give me it
-
"Shiver me timbers!"の意味と...
-
[be kind of]と[be kind to]の違い
-
「それについてどう思いますか...
-
ちょっと どいてください!も...
-
bring it back/give it back/ge...
-
make me bright ってどういう意...
-
「私でいいの?」を英語で言うと
-
「Will you help me?」 「Can y...
-
just leave me alone と leave ...
-
it goesについて
-
歌詞の一部が訳せません。
-
good to see you.の返事がyou t...
-
Kiss meとGive me a kissの違い
-
並べ替えお願いします。不要な...
おすすめ情報