
車対車で衝突事故にあいました。
過失割合は9:1でこちらが悪い方です。
ちなみに車両保険は入っていません。
私の車の修理代が80万近い見積もりで、
もし事故を起こしていない状態でも30万ほどの価値の車であったため
修理せずに新車を買おうと思います。
このときの保険料の動きはどうなるのでしょうか?
例えば、相手の修理代が50万だとして、9割なので
こちらの保険会社から45万支払われ、5万円の自腹。
私の方は修理しなくても80万円の1割の8万円が相手の保険会社から頂けるのでしょうか?
もし頂けないのであれば相手の保険会社がラッキーだったということでしょうか?
教えてください。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こんにちわ。
時価を上限とした修理費が損害の基準になります。
質問の例だと30万の1割、3万円が相手から支払われます。80万は修理した場合の前提ですから経済全損と言われる状態で、やはり30万が基準です。
相手方が50万の時価でやはり経済全損なら50万を基準としてあなたの方はその9割を払う事になります。
保険会社がラッキー?それはないでしょうね。金額の問題ではなく人が動きますから、人件費はバカになりません。

No.3
- 回答日時:
相手の修理代が50万円なら対物保険に入ってみえれば対物保険から45万円支払われます。
残りの5万円は相手の過失分ですから相手の車両保険もしくは相手本人の負担となります。
続いてkaopakeさんの80万円の損害ですが、9割過失がありますから相手肩対物保険から支払われるのは1割となります。但し、80万円が相手方保険会社とkaopakeさんの修理見積もりを依頼された修理工場と協定されたものでなければ、基準になるのは、30万円の時価格となります。レットブック等の基準により相手保険会社より提示されるはずです。
一般的に、もしご自分で30万円の車を全損にするような事故をされた場合80万円を出して修理されないと思います。
逆の立場で時価10万円の車の修理代30万円を請求されたら戸惑われると思います。
但し車検残や市場価格をかんがみレットブック価格は変更されることも事実です。
参考にして下さい。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
>私の方は修理しなくても80万円の1割の8万円が相手の保険会社から頂けるのでしょうか?
これはいわゆる全損という状態ですか?もしkaopakeさんが修理すると言った場合、80万という数字を相手損保が認めているのでしょうか?(通常修理代が現時点での車の価値額を上回っていたら経済的全損という形になるはず。。)
もし全損だとしたら80万という修理代は計算上出てこない数字になると思います。30万の価値と相手損保に言われたのであれば(おそらくレッドブックの記載だと思いますが)30万という数字が示談のスタートになると思います。
でも、交渉によってはその数字をもう少し上げることが出来ると思います。
私が事故に遭った時は↓のサイトで色々調べました。
9:1(1側)の全損でしたが、相手損保から最初25万と提示されたところを倍以上までもっていけました。
ちょっと状況が違うので自信なしですが。。
参考URL:http://www1.odn.ne.jp/~aag97140/
No.1
- 回答日時:
もらえるはずです。
修理する、しないは個人が決めることであり、損害を受けた事に変わりはありませんから。私も2度ほど事故をしましたが、乗っている車が古かった為、修理には出したことはありませんが保険金は支払われましたよ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 動車保険の自分の車の修理の支払いについて 7 2022/09/28 08:14
- 損害保険 自動車事故の過失割合についての簡易裁判 3 2023/07/30 23:53
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険 弁護士特約 車両保険は入った方がいい? ネット保険はどこがベストですか? 7 2023/06/22 04:20
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 弁護士特約は入った方がいい? あいおい保険は自分が交渉しませんでした ネット保険はどこがベスト 5 2023/06/17 07:05
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険の会社は儲けすぎではないのですか? 私は先日に自分の不注意から自損事故を起こして、ボディの 29 2022/05/28 02:12
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 10-0の追突事故の車の補償について教えてください 5 2022/09/01 12:49
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車同士で事故をしまして、過失割合は50:50というような話になっております。 警察には勿論届く出てい 3 2022/04/29 06:23
- 損害保険 交通事故の車両修理の念書の作成について 8 2023/02/13 11:02
- 自転車保険 十字路で車と自転車との事故 4 2022/06/18 18:08
- 事故 もらい事故で相手無保険 6 2022/11/02 10:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
事故でついた傷を認めてくれま...
-
自損自弁 持ち別れ 決裂 とは
-
駐車場事故。言いがかり?!
-
家の駐車場で車をぶつけられま...
-
駐車場で石をぶつけられました。
-
ぶつけられたのですが
-
交通事故、内容証明、0:100の...
-
修理しない場合の保険料
-
交通事故の損害請求
-
車の傷は弁償してもらえますか
-
交通事故の自損自弁の場合の車...
-
夕方、警察が家に来ました。
-
協定って?(自動車保険)
-
修理に出した車が2か月以上帰っ...
-
事故修理における整備工場と保...
-
飛び石をしたんですが、困って...
-
弁金について
-
バックしているときに車が来た...
-
会社の昼休みに食堂にくる邪魔...
-
弁護士さんに手紙等を発送した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
交通事故の自損自弁の場合の車...
-
駐車場で石をぶつけられました。
-
私の飛び出しでハーレー転倒、...
-
自動車の追突事故で、相手が一...
-
自損自弁 持ち別れ 決裂 とは
-
交通事故後の謝罪について
-
自損自弁?について
-
交通事故の車両修理の念書の作...
-
駐車中の車が自転車にぶつけら...
-
駐車中の車をぶつけられたので...
-
近所の方に車をぶつけられました。
-
ぶつけられたのですが
-
事故でついた傷を認めてくれま...
-
車の傷は弁償してもらえますか
-
当て逃げ犯との交渉について
-
自動車事故の過失割合について...
-
飛び石について
-
交通事故の保険会社の対応につ...
-
駐車場での接触(車への)事故
-
ガードレールの破損事故、請求...
おすすめ情報