
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
生米は消化が悪いです。
米に含まれるデンプンは、加熱するとアルファ化し、冷めるとベータ化して消化が悪くなります。
昔の人(弥生時代?)は生米を食べていたらしいです。以前生米を食べてみたことがありますが、よく噛んで食べなくてはけないため、こめかみが痛くなります。これが「こめかみ」の語源と言われていたと思います。
その後、焼き米、蒸米、炊き飯などのいろいろな調理法が考えられてきたようです。
参考URL:http://contest.thinkquest.jp/tqj1998/10048/page2 …
生米食の歴史はあったのですね。
デメリットはあるものの食事として成り立つ、といったとこですね。
こめかみの逸話についてもなかなか興味深いです。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
古代人はお米を生で食べていました。
その後、火を使って調理するようになり、現在の炊飯という調理方法に落ち着いています。これにはやはり合理的な理由があって、お米1合は150gですが、これを生米で食べようとしたら相当な労力を必要としませんか?きっとお米を食べるだけで顎が疲れてしまいますよね。毎日の食事がそのようだと、おそらく栄養バランスが崩れてしまい健康を維持できません。
炊飯することでデンプンをアルファ化して消化しやすくするだけでなく、食べやすく、栄養のバランスも整うように考えられているのです。普段なにげなく行っていることも、じつはこんな理由があったりするので面白いですね!
No.1
- 回答日時:
コメは火を通すことによりでんぷんの構造が変化して消化しやすくなります。
生米のままでは消化しにくい(しない?)です。また生米を大量に食べておなかをこわしたという話も聞いたことがあります。
頂いた回答をヒントに私の方でも幾らか調べてみたのですが・・、
消化しにくいと言う事は栄養の吸収がされなかったり胃腸に負担がかかったりするそうです。一方で腹持ちが良かったり食べた量のわりに低カロリーなのでひょっとしたらダイエット志向には良いのかもしれません。
お腹をこわす件については、以下のURL"種子の保護"の欄に生米には毒があるとの情報も見つけてヒヤッとしました。ある程度は大丈夫なのは実験済みですが、食べすぎには気をつけます。
http://homepage2.nifty.com/ki_a/starthp/subpage0 …
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 水につけておいた発芽玄米がまずいです。腐ってしまったのでしょうか?発酵? 4 2023/05/25 10:01
- 武道・柔道・剣道 江戸時代の玄米と現代の玄米は違うのでしょうか? 生玄米は超健康体になる? 5 2023/08/18 17:36
- レシピ・食事 炒飯に使う米について 1 2022/06/30 10:01
- シェフ 今日 かつやで食べたごはんが美味しくなかったです。 4 2023/03/08 19:33
- 食べ物・食材 スリランカ料理を作ってほしいと言われました。ココナッツファインでポルサンボル、レンズ豆のカレーなど試 1 2022/06/02 20:58
- レシピ・食事 「米はそんなには研ぐ必要ない」というのは本当でしょうか? 5 2022/05/05 03:34
- 北アメリカ 米国の食事が不味い理由を聞くとものすごい数の投稿があります。在米者の反論も含めて。しかし米国と英国の 2 2023/02/28 14:55
- 冷蔵庫・炊飯器 タイガー炊き立て炊飯器JKJ-H使ってますか、炊いたご飯が、店でだべるご飯より食感がだいぶ違います、 7 2022/05/09 08:20
- 冷蔵庫・炊飯器 業務スーパーのコメ何種類か食べてきていh、マイコンロ炊飯器吸水時間、水加減、炊き方色々試しましたがす 3 2023/03/23 04:12
- 認知障害・認知症 認知症の母が米を炊きすぎる 7 2022/07/09 11:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「無洗米と普通米は一緒にたい...
-
お米10kgを買いました。明日姉...
-
無洗米ではないお米を、てっき...
-
2.5合お米を炊く分量
-
米一合を炊くと何グラムのご飯...
-
お米に混ざった小さな石の取り...
-
【米】神明のお米を買って水洗...
-
お米10キロって何升ですか?
-
米のとぎ汁が薄黒いのですが
-
精米で八分突きしましたが、不...
-
お米に混じった大量の小石を取...
-
パエリヤの場合、米は洗わない...
-
家族四人を養うのに必要な田ん...
-
今日 かつやで食べたごはんが美...
-
炊飯器から変な音がします
-
お米5キロは、何CCですか❓
-
写真の米って何のメー柄ですか?
-
キャンプでパエリアを作るので...
-
今から5、6年前のお米って食べ...
-
お米60gを用意する必要があるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
炊いたごはんがすっぱいのです...
-
お米10kgを買いました。明日姉...
-
高アミロース米の品種を教えて...
-
2.5合お米を炊く分量
-
炊飯器から変な音がします
-
「無洗米と普通米は一緒にたい...
-
10数年前の古米って食べられま...
-
お米に混ざった小さな石の取り...
-
今から5、6年前のお米って食べ...
-
大量の米の処分方法について
-
お米10kgはご飯(200g)何杯分?
-
無洗米ではないお米を、てっき...
-
【米】神明のお米を買って水洗...
-
2日前にお米といで炊くの忘れて...
-
お米が「柔軟仕上げ剤」の臭い...
-
米一合を炊くと何グラムのご飯...
-
ゴキブリに侵入されたお米
-
米のとぎ汁が薄黒いのですが
-
精米で八分突きしましたが、不...
-
古米について。 古米がみつかり...
おすすめ情報