
鉄分が不足すると、生米を食べたくなると聞きますが、私は鉄分はきちんととっていますが、生米に少しめんつゆをかけ、胡麻と食べるのが止まらないのです。生米は消化しにくくカロリーにはならないと思いますが、体に悪いですよね?硬い胡麻煎餅の味がして止められないのです。どうしたら食べたいと思わなくなるでしょうか?生米は不衛生ですよね?歯が痛むとか考えればいいのかなぁ。胡麻とめんつゆ味の生米をかみしめる時のおいしさを考えただけでもお腹すいてなくても食べてしまいます。どうしたらいいのか途方にくれています。ガムをかむようにしてもやはり、生米を見るとめんつゆをかけてボリボリが始まってしまうのです。どなたか同じような偏食悩みやアドバイスを下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
生米が不衛生なのは、カビが生えたりしてるような場合です。
通常は汚染されているような物じゃありません。
よく生米を食べるとお腹を壊す、といいますが、「お腹を壊す」のではなくて、消化が進まないで胃に溜まってしまい、物凄く胃がもたれます。
但し、十分に噛んで粉々にして食べればそれ程の影響はありません。
非常用に生米の食べ方として覚えていてもいいくらいです。
#他に、水に浸して30~1時間程おいて食べるという方法もあります。
恐らく、普段が柔らかい物ばっかりで歯ごたえのある物が欲しいのではないでしょうか。
ためしに硬めのおせんべいでも食べてみてはどうでしょう。
#おせんべいも結構病みつきになるのですけど。(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼に触られてから、
-
ヒジキが消化されずに出てきます
-
日本以外の米の腹持ちの悪さに...
-
ところてん 消化は良いですか?
-
腹持ちがいい食べ物ってなんで...
-
ラーメンのハリガネや粉落とし...
-
ミキサーで野菜の食物繊維が台...
-
こんにゃくで石が除かれる?
-
胆嚢摘出後の食事療法について...
-
下痢の時の食事
-
お風呂に入るといいのはご飯食...
-
どっちが
-
フルグラ×牛乳毎日朝ごはんで食...
-
消化に悪い、胃腸に負担をかけ...
-
五臓六腑の六腑の中の三焦とは
-
コンビニのたい焼きのスイーツ?...
-
1日500キロカロリー以下の生活...
-
昨日湿気たビスケットを食べた...
-
カップ麺についての質問です。...
-
ホルモン等を食べる時噛み切れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報