こんにちは。御質問させていただきます。
古い50ccのバイクを手に入れ、
誇りまみれでサビもひどいのですが
かなり気に入っているため
ピカピカにしたいと思っているのですが、
どういう物(道具)を買えばよろしいでしょうか?
(1)ホイールなどのサビや汚れが落ちる物
(2)カウルやフェンダー(プラスティック)
の汚れが落ちる物
(3)カウルやフェンダーのキズを消せる物
などです。
根気よく時間をかけてやって行くつもりなので、
オススメな商品、または経験がある人は
アドバイス頂けたらうれしいです。
それと、かなりボロボロのバイクなのですが、
根気よくやれば本当にキレイになるものなのでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
あまりお金をかけないで…という方法を書いてみます。
メッキホイールならば、ピカールで磨くとそれなりにきれいになります。ふきとりをきれいにすれば、けっこうピカピカになります。またネバダルという輸入物の綿に研磨剤を染み込ませたものがありますが、これもかなりきれいにしてくれます。
サビについては、どの程度までリペアして満足するかですね。浮いたサビはワイヤーブラシやペーパーで落としてください。塗料はいろいろありますが、車のレストアで使うPOR-15がいいかもしれません。色が黒とクリアしかありませんが、かなり塗膜が硬くなり、防サビ効果もかなりあります。ちょっと性能がおちますが、ホームセンターで打っている「サビ一番」という塗料もいいですね。ほかの塗料でしたら、アクリルかウレタン系の塗料がいいと思います。その場合、サーフェイサーを下塗りしてくださいね。
ボディの汚れですが、お手軽なのは濃縮タイプの食器用洗剤でしょうか。原液を使い古しの歯ブラシでごしごししてやれば、けっこう落ちます。
カウルの傷ですが、プラスチックそのままの場合、1500番ぐらいのペーパーで下地処理、コンパウンドで仕上げでいいんですが、クリア塗装などがしてある場合、コンパウンドによっては塗装を曇らせてしまうことがあります。かならず目立たないところで試してから処理をしてください。
私も今、そこそこボロい50ccバイクを直しています。お互いがんばりましょう。
No.4
- 回答日時:
(1)と(3)が難しそうですね。
(1)は、たぶん汚れはチェーンからの油飛びだと思うので、まずはパーツクリーナーで油汚れを落とします。
これは簡単に落ちます。
錆はWAKO'Sのメタルコンパウンドが良いと思います。
表面に磨き傷をほとんど残さず錆を取ることが可能です。
(2)はバイクシャンプーをしてワックスを塗れば良いでしょう。
(3)傷の程度にもよるのですが、簡単に消すならキズクリアーという製品がカー用品ショップに売っていますのでそれを塗るだけです。
塗装の上についた傷はほとんど見えなくなります。
ただ塗装が削れ地金が見えてしまっているような場合には
効果がありません。
その場合どうしても直したいなら再塗装の手順(磨きからクリアーを塗るまでの非常に根気のいる作業)が必要となるでしょう。
コンパウンドは、艶が無くなってしまう場合もあるので簡易に使わないほうが良いです。ちゃんとマスキングテープなどを貼ってからでないと危険です。
No.3
- 回答日時:
電子レンジのクリーナーを吹くとホイールについた油汚れはゴッソリ落ちます。
もしメッキ加工されていない鉄ホイールで、サビの領域があまりに広い場合はいっそ塗りなおしちゃいましょう。
手順としては
耐水ペーパー240番で水研ぎ(サビの部分を除去する)
研磨剤入りのスポンジで前の塗装にうっすら傷を付ける
脱脂(中性洗剤か、パーツクリーナーできれいに油を落とします)
プラサフを吹いて固まるまで放置
耐水ペーパー800番で水研ぎ(表面がツルツルになる程度でOK)
好きな色を缶スプレーで塗る
缶スプレーのクリアー色を塗る
コンパウンドで磨く
これらの手順を確実にこなせば、新品のホイールと見違える仕上がりになります。
カウル、フェンダーの傷は深さによって消し方が違います。
例えば表面を10円でガリッた程度なら、3Mのコンパウンドで磨くとすぐに消えます。太陽に照らすとギラギラ見える薄い傷なんかもコンパウンドで完全に消せるのでセコセコ磨きましょう。
転倒してえぐれたものは残念ですが、完全に消すのに高等な技術を要します。
やすりで形を整えて上からステッカーを貼ってごまかすのがいいでしょう。
No.2
- 回答日時:
ホイールの錆びはあまりにひどいとクレ556でも取れません。
金属ブラシでゴシゴシか、細かい紙やすり等で削るかですかね。どうしても傷が付いちゃうと思うのですが…
タンクの錆び取りで有名な「花咲かG」とか使えるかもしれないですね。ティッシュに含ませて錆びに貼り付け→しばらく放置後ブラシでゴシゴシすれば効果大だと思います。
カウルやフェンダーの汚れは、中性洗剤とスポンジで取れるだけ取って、あとはコンパウンドで磨くと落ちると思います。
キズに入り込んだ汚れを取る粘土みたいなのもあったと思います。
あとプラスチック部分が劣化して白くなっているものは、プラスチック専用のつや回復スプレーがあるので、それを使うといいんじゃないでしょうか。
一度バイク用品のお店に行ってみてください。いっぱいあるので自分で選んで試していくのも楽しくていいと思います☆
No.1
- 回答日時:
CRC 5-56 のTV-CMをご覧になった事があるかと思いますが、呉工業の製品はなかなかお薦めが多いです。
5-56 がポピュラーな製品ですが、さらに強力な 3-36 がある事はあまり知られていません。
金属の錆びには ラストリムーバー という商品もあります。
サイトは↓です。
http://www.kure.com/
カーケミカル商品もお薦めですよ。
参考URL:http://www.kure.com/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新車納車時ってワックス掛かっ...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
オリジナル塗装の上からプラサ...
-
キックスターターが戻らない場...
-
革製品についた接着剤の除去方法
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
251〜400ccで後ろのタイヤが太...
-
エブリィにバイクラダーレール...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
バイクから降りた時に...
-
スクーターのメットインに鍵を...
-
ケーブルラックについて
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
塗装のウレタンクリアについて...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1000番のサンドペーパーで付い...
-
8年装着されっ放しの車載用キャ...
-
サフェーサーの水研ぎはスコッ...
-
新車納車時ってワックス掛かっ...
-
車に黄色い塗料が!!
-
アルミパーツへの脱脂剤の使用
-
バイクのフロントフォークのサ...
-
ドアの擦り傷の修理代はいくら...
-
耐熱ワックスについて
-
新型シェンタの購入を考えいま...
-
車体カラーについて
-
フロントフォークにワックス塗...
-
草むらで出来た車の傷の処置方...
-
新車を購入しようと思っている...
-
新車に洗車傷がつきました。
-
ルーフボックスの汚れ落とし方法
-
モンスターS4のエンジン汚れ落...
-
車のボディーカラーの選び方。
-
プラスチックの傷
-
質問します。 スチールにチタン...
おすすめ情報