dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スーリーの光沢のあるルーフボックスですが結構古いもので、光沢のある表面に白いものがほど全面に出ています。(金属モールの錆のような出方です)手で触るとそれほど突起はしていませんが、遠目にははっきり白く見えます。ポツポツレベルではありません。擦り傷でもありません。
始めプラスチックの変色かと思っていましたが、クレの「クレポリメイト」で擦ったらきれいな光沢が戻りました。(表面の汚れ?始めは顔の輪郭レベルの映りでしたが、目まではっきり確認できるレベルになります。新品の状態)
擦って取れるなら、と「ピカール」を使いましたが、クレと同じ程度です。(時間と手間がかかります。1分擦って5cm×5cmくらい)
そこで、耐水サンドペーパーの1500番で水を流しながら試したところ、「白い汚れ」はとれましたが、逆に傷が付いて白くなってしまいました。(失敗)

写真が掲載できないのが残念ですが、どなたか比較的簡単にきれいにする方法をご存知の方教えてください。

A 回答 (1件)

やさしく触るとザラザラですよね?それは汚れじゃなくて表面が紫外線で変質しちゃってるんです、ボロボロになって壊れているともいう(^_^;



クレポリメイトで光っているのは、その液が付着して光ってるだけなんです
洗剤つけてゴシゴシ洗えばもとどーりのザラザラになります(^_^;

変質で表面が凸凹しちゃってますから、それを取り除くにはワックスなどで凸凹を埋めるか(ポリメイト塗るか)紙やすりで凸凹を削りとるしかありません。

#400ぐらいの紙やすりや、ナイロンブラシでこすって、#800、#1200とあげて仕上げてください

全体にキレイになったら#600ぐらいのペーパーで磨いてから塗装、もしくはウレタンクリアーを塗ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
付いているとおもわれるのは変質なんですか。
てっきりきれいになるので汚れと考えていました。
ヤスリ掛けしてきれいにしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/15 22:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!