dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日生理になりました^^;

私の月経は55~60日周期なようで(2ヶ月に1回ペース)とても辛いです。

2回分が1回に集中してるようです。

そして今回は腰から下、下半身が非常にだるく、生理痛もかなり酷いです。

薬を飲んでますがあまり効いてません^^;

自宅で手軽に症状を緩和する方法があれば教えてください。

A 回答 (8件)

こんばんは。


私も生理通がひどくて長年苦しんでた者です。初日はのたうちまわるぐらい痛いので、産婦人科に行くもののいつも異常なしと言われて長年治らないできたんですが、、

がしかし。この春から漢方薬を処方してくれる病院へ行って2~3種類の漢方を試したところ、びっくりするぐらい痛みがなくなってしまいました。あと、ツボの本を買って下半身を温めるお灸も始めたんですが、これも効果があるみたいです。
お灸はシールをはがしてペタっと貼って火をつけるだけの簡単なのをネットで安く買いました。(^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

漢方ですか!!なんかとっても効きそうですね^^
ちょっと試してみたいです。

回答ありがとうございます^^

お礼日時:2005/07/21 22:17

お気の毒でしょうがないです・・・。


実は私も若い頃から生理が重く、自宅で気を失ったり
病院に担ぎ込まれたりしていました・・・。
軽いかたには理解してもらえないんですよね。

さて私の場合は、生理が始まる気配がしたら一刻も早く痛み止めを飲むこと。尾てい骨のあたりを暖めること。母親に当たり散らすこと(^^;)。踊ること。大声を出すこと。それでもダメなら病院で点滴をしてもらうこと。でした。

出血期間は短いのですが初日の量が多く、痛みがひどかったので20歳になったとき、ちょうど母が子宮筋腫にかかったため、大事を取って病院に行かされました。母は処女膜が破れるのではないかとか心配して(親心ですねぇ)いましたが、先生から「膜といってもブラインドのようなものなので大丈夫です。蓋のようだったら生理の時に血が出てこれないでしょう?」と説明を受け、内診をしています。

筋腫のような病気ではありませんでしたが、子宮後屈といって子宮が小さく折れ曲がっている形状なのだそうです。折れているから人より余計に痛いのだと言われました。症状としては、多くみられるものだと言うことでしたが治療方法はありません。ただ妊娠にも影響はないし、出産をすれば赤ちゃんの力で子宮がまっすぐに治ってしまうので、子供を産んだほうが後の生理が軽くなるでしょうと言われました。それでその通りになりました。

きつい薬を(飲まなくても)もっているだけで楽になることもあります。
恐ろしい病気が潜んでいるかも、と脅かすようなことを言うまでもなく
安心するために行っておいで・・・ってアドバイスしたいです。
いろんな方法は、その後にいくらでも試せますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえず今回の生理は1日目の痛みを乗り越えるだけで後は軽くなりました^^

もっと酷くなるようであれば病院に行ってみます。

様々な回答ありがとうございました。
締め切らせて頂きます。

本当に感謝しています^^

お礼日時:2005/07/22 20:18

こんにちは☆


生理痛について悩まれているようですね。
月経周期は39日以上90日未満を稀発月経といいます。排卵の回数が少ない、という事で卵巣や黄体機能に問題がある場合があります。量が多い場合もです。生理痛はもともと痛いですか?
もし何年かで急に痛むようになってきたという事であれば、なおさら危険が高い為早目の受診をお勧めしますよ。
文章からは年齢が分かりませんが(お若いですか??)、脅かすわけではありませんが、
ひどい生理痛は不妊に大きく関係する事もありますので、一度婦人科に行かれて見て下さい。
ご自分のお体なんですから・・・お大事に・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだ高校生、今年18歳になります^^

ここ最近周期が55~60日になりました。
前までは28~30日で来てました。

やはり体に問題が?^^;

痛みは中学生の時からこんな感じです。
けど中学の時の方が顔面蒼白になるぐらい酷かったように思えます。

バイトもしていないので治療費が自分で払えません。親に相談してみます^^

自分でできることをと思って基礎体温はつけているのですが^^;

親切にありがとうございます。

お礼日時:2005/07/21 22:15

婦人科に行くと、市販のより効きのいい鎮痛剤を処方してもらえます。


病院に行くことに抵抗があるようですが、薬をもらうだけなら内診はないと思いますよ。
それでも痛みが軽減しなければ、その時にあらためて通院するかどうか考えてみればいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます^^

もうあまり効きのいい薬は使いたくないのです^^;

強い薬剤に対して耐性ができてしまうのが怖くて。

お礼日時:2005/07/21 22:11

生理痛がつらいようですね。


特に何もないのなら良いのですが、
是非一度婦人科で診ていただいたらどうでしょう。

抵抗があるようなら、血液検査をしていただくのも良いかとも思います。
他に悪くなければいいですし、貧血気味と言われたら何か理由も
あるかもしれません。 

お薬、私も効きませ~ん!
カイロを使うと楽にないますが、この季節無理があるかも・・・

我慢はいけないと思いますよ。 人と比べる事も出来ませんからね。
お大事になさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます^^

一回行きたいのですが・・・^^;
やっぱり抵抗が。

今日は安静にしておきます^^

お礼日時:2005/07/21 20:58

 骨盤のゆがみや体の冷えが生理痛の悪化につながるらしいです。

カイロや足湯で温める、もしくは骨盤ベルトで矯正して骨盤体操してみてはいかがでしょうか。

 でも病的なことが原因で生理痛が酷いこともあるので、先に婦人科の受診をおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに私の骨盤はかなり歪んでいます^^;
理学療法士さんのお墨付きで・・・。

回答ありがとうございます^^

お礼日時:2005/07/21 20:30

生理痛は仕方のないものではなく、他の病気が


潜んでる場合があります。
呑気なこと言ってないで専門医(婦人科や
レディースクリニック)で早めに受診されることを
オススメします。
月経時(前・後)困難症ってこともありえますし
私も市販の痛み止めの量が増え、効き目もなく
通院したら内膜症のグレーゾーンでした。
独身であれば敷居が高く、行きにくいかもしれませんが
後悔するよりマシですよ。

私が知ってる生理痛緩和法は
お腹を温める、布ナプキンを使うくらいですが
私には全然意味無しでした。
参考にならなくてごめんなさい。
どうか無理せず、早期治療をして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます^^

親切にありがとうございます^^

お礼日時:2005/07/21 20:29

私は毎月きちんと(苦笑)来ていますが、学生時代などはのた打ち回る事もあるくらいひどかったです。


現在は、年齢のせいか?以前より軽くなった気がしますが、それでも鎮痛剤のお世話になっている状況です。

とりあえず、私が気をつけているのは、『冷やさないこと』
夏でも、貼るタイプのカイロを下着の上に付けています。#下腹のあたり
何せ酷い日は、お腹に氷が入っているかのように冷えてしまっていますので・・。
これで、多少は緩和されます。

ところで、一度産婦人科に行かれてはどうでしょうか?
あなたが未婚の方でしたら、抵抗があるかもしれませんが、何か原因があるかもしれませんよ。

下記サイトは、痛み別対処法が載っていたので記入してみました。
ご参考になれば幸いです。

参考URL:http://www.rakuda.co.jp/woman/woman7.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます^^

カイロは冬やっていたのですが、夏はどうしても暑くて・・・

婦人科はやっぱり抵抗ありますが、何かあってからでは困りますよね^^;

お礼日時:2005/07/21 20:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!