dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、C:75GB(プライマリ)、D:5GBと2つのパーティションがあるのですが、これをD:10GB以上に変更する方法を教えてください。

既存データはバックアップ済みなので、必要ならクリーンインストールからでもかまいません。その場合の手順もお願いします。

何かのツールで現状の設定のまま分割できるのならそれがベターです。(私が知っているNorton PartitionMagicはサーバ系には使えないようなので)

機種はIBM ThinkCentreS50、用途は評価目的のアプリケーションサーバです。

ちなみに、本マシンはXPProがプリインストールで、標準のリカバリ方法だとXPとなってしまうので、自分で2003を入れなおしています。以前クリーンインストールからやり直した時(今の要件がなかったのでディスクはそのままで)は、確か分割の応答はなかった気がしますが。。。

サーバ系の保守・操作は自身初の経験なので何方か詳しい方よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>Norton PartitionMagicはサーバ系には使えないようなので


→現在、動作している環境が、サーバなのかどうかをチェックしていますので、使用できないと思います。

やはり、サーバ系のパーティション操作ツールを手に入れられるとよいかもしれません。しかしどれも高いです(^^;

クリーンインストールが可能であれば、最初のほうに、どのパーティションにインストールするか選択する画面で、容量の設定ができます。ここらへんはクライアント向けWindows XPと同じはずです。

頑張ってください。
    • good
    • 0

たったいま、Windows XP Proがインストールされている環境へのWindows Server 2003のクリーンインストールを開始してみました。

(と言ってもVirtual PC上で、ですが。)

インストール作業の初期に現在のパーティション構成が表示され、どこにインストールするのか、あるいはパーティションを削除・作成するのか等の選択が可能でした。

ですので、クリーンインストールであれば少なくともパーティション構成の変更は可能かと思います。

また市販のツールが実行できなかった点については、OSのバージョンチェックを行って未知の(新しい)バージョンのOSであったためツールが(自主的に)実行を取りやめた可能性があります。

その場合、ツールの実行ファイル(EXE)へのショートカットを作成し、そのプロパティにある「互換性」タブの互換モード設定でWindows 2000やWindows XP互換と設定してやれば、動く可能性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

a_yoshiさん、xcrOSgS2wYさん、ありがとうございました。やはりクリーンインストールの初期で設定できるようですね、XP他と同じかもとは思ったのですが、現環境を潰す前に確認できてよかった。。。感謝でございます^^では早速やってみます!

お礼日時:2005/07/26 09:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!