dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

約30人(20~30代の男女)で1泊2日でキャンプに行きます。
焼肉コンロを3つ使って夜はバーベキュー。次の朝も、火は使う予定です。
もちろん、使い方にも寄るので、一慨には言えないとは思いますが、
私が買い物の係りになったものの、
いったいどのくらいの量の木炭を買ったらいいのか検討もつきません。
だいたいとか、みなさまの経験で構いませんので、
木炭は何キロくらい用意をしたら良いのか教えて頂けますか。
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。


キャンプの準備、お疲れ様です。

さて、木炭の量ですが、通常ですと20Kgで大丈夫とは思いますが、「お礼」を読みますと、夕食が時間差で長く続きそうですので、予備で後5Kg購入しておきましょう。
それと大人数の時に意外と重宝するのが、予備の金網です。焼いているとどうしても炭が付着して汚れますので、予備があれば絶え間なく料理できます。
また、金網に酢を塗っておくと炭が付きにくいですよ。

それでは、キャンプを楽しんできてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

足りなくなるより予備があったほうがいいですね。
網についてのアドバイスもありがとうございます。
今では、網は100均でも売っていますので、
予備として買っていった方が良いでようすね。
酢のアドバイスも試してみます。

大人数過ぎで周りのキャンパーに迷惑にならないかだけが心配ですが、
夏の一番良い時期ですので楽しんできます☆

お礼日時:2005/07/22 16:51

30人でコンロ3つではちょっときついのでは?


1つで10人ですよ!?食が細い人達ならいいですが、モリモリ食う人達なら追いつかないのでは?コンロすごい大きいのですか?
 夜と朝だけで、コンロ3つなら15~20キロあれば足りると思いますが、30人分一人で買い物なの?たいへんですね、何人かで分担した方がいいんじゃないかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すぐに回答頂きありがとうございます。
10キロ×2箱で大丈夫そうですね。

コンロに関してご心配頂きありがとうございます。
昼間から参加出来る人と、仕事後に駆けつける人がちょーど半々くらいなので、
コンロに関しては、時間差で交代するため大丈夫だと思います。

また、買い出しのご心配もありがとうございます。
よくキャンプする友達はみんな夜参加のため、
私が買い出しを仕切ることになったのですが、
1人で買い物をするわけではないので大丈夫です。
一緒に買い物をする友達2~3人かに木炭の購入量を聞いたのですが、
曖昧な答えばかりだったので、こちらで質問させて頂きました。
買い物自体は、5~6人でしますので大丈夫です☆
ありがとうございました!

お礼日時:2005/07/22 16:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!