1つだけ過去を変えられるとしたら?

妊娠8ヶ月です。今、懸命に名前を考えています。なかなか「これだ!」というのに思い当たりません。特に入れたい字とかもないのです。インターネットや本などいろいろ見ているのですが・・・。みなさんはどうやって命名しましたか?人につけてもらうのとかもあるのでしょうが、なるだけ、私達夫婦でつけたいのです。参考にいろんなご意見まってます。よろしくお願いします。

A 回答 (14件中1~10件)

私も産まれるまで本や姓名判断など色々候補を考えてましたが、結局は産まれて子供の顔を見てからもう一度2人で考え直しました。

私達はまず何文字の名前にするのかを決めて、そこから思いつく限りの名前を挙げていき、名字と並べたときの音の響きとか、漢字で書いたときのバランスとかそういう感覚的な事で名前を決めました。最後に決まった名前をインターネットの姓名判断でみたところ、まずまずの事が書いてあったので決定しました。


義父がどうしても神社にみてもらいたいと言うので、一応神社にも行ったんですけど、何とも古くさい名前が並んでたので却下しました。


妊娠前と妊娠後は物の考え方とか少し違って来てませんか?実際に産んでみるとまたさらに変わってきますよ。実際産んでみたら付けたい名前とか出てくるかも知れないですよ。素敵な名前付けて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。そうですね。産んだ後に考え方が変わるかも。なんて全然考えもしませんでした。早く決めなきゃと、あせりすぎかな?もうちょっと、ゆったり決めようと思いました。ありがとうございました。

お礼日時:2001/10/18 14:40

kaoruyaさん、はじめまして。


うちも、妊娠8ヶ月の頃、名前考えましたよ~。
まず、音で好きな名前をあげて、その後漢字を考えました。
で、一応決まったのですが、両親達に不評で、生まれて2日目に
急遽変更になりました。^^;
読みは旦那、漢字は私と私の父で決めましたよ。
一応、本も買って、画数とかも検討しました。
名前を付けてから、いろんな名前を見つけて「こっちの方が良かったかな?」
と思うこともありましたが、付けた名前で子供を呼んでいるうちに、
「この子にはこの名前が一番合ってる!」と思うようになりました。
やっぱり、「響き」「使いたい漢字」「字画」「苗字とのバランス」の順で考えると決めやすいかも。
あと、一応決まったらご両親にも意見を聞いてみてください。
ご両親も、命名には一方ならぬ思いがあるでしょうから。
あんまり根を詰めると、訳がわからなくなって決められなくなって
きてしまうので、臨機応変にゆっくり考えてあげてくださいね!
素敵な名前になることを祈ってます。^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。両親ですよね。忘れてました(ゴメンナサイ)!
やっぱり、名前って大変ですね。私も「この子に一番合ってる」って思える名前つけたいです。本当にありがとうございました。

お礼日時:2001/10/18 14:46

参考になるかどうか自信はありませんが、子供につけた名前には自信を持っています。


子供が将来自分の命名の由来を理解して、名前を好きになってもらいたいからです。

三人娘の名前は、上から順に
「りく」、「優生」(ゆき)、「円佳」(まどか)です。

大枠から先に説明すると、
「りく」は陸、すなわち大地を現します。
「優生」は人を始めとした生き物に対するやさしさを現します。
「円佳」はこれらすべてを取り巻く環境の大きさを現します。
要するに、この地に生きるものすべてに、三人が力を合わせて、やさしい気持ちで接することが出来るように、との願いです。

一人一人については、
「りく」は大石倉之助の妻である「理玖」を意識しています。
大石倉之助の功績はあらためて述べるまでもありませんが、それを影から支えた妻「理玖」の内助の功も、絶大なる評価に値するものと思っています。

「優生」と「円佳」は「りく」の名前が決まったときからの方向性がありましたので、
上記の大枠の願いを表し、かつ個人の名前としての意味も十分に持つ名前を考えた結果です。

それから、時代に左右されるいわゆる「流行の名前」は、つけた親の認識を子供に後から疑われそうだと思っているので、
時代に関係なく、かえって、古風だけれど新しい、名前を意識しました。

三人の中でも長女の名前「りく」は特に気に入っています。

名は体を現す。と言われますが、親の願いが態度に表れているようで、子供たちは名前の由来に似た性格に育っているようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばらしいですね!子どもが大きくなったとき、名前の理由を聞かれてどのように答えるか・・・。私も、一見古風で今時じゃないけれど思いが伝わるような、そんな名前を考えてみようと思いました。ありがとうございました。

お礼日時:2001/10/18 15:01

拝啓、kaoruyaさん


私は3人の子がいる40前のパーパパパです

妊娠おめでとうございます
大仕事中の大仕事ですね
ご苦労様です

私どもは3人とも名前を決定する際は、その子が一生使う漢字なので
なるべく画数の少ない漢字で、読みやすい漢字を選びました

私たち夫婦がいくらいいと思っても、
使用する子どものことを第一に考えてやらなければなりませんよネ
その子が小さいときや大人になってからでも、筆記しにくい漢字は
名前決定の対象から外すようにしましたネ

なぜなら・・・
私自身の名前が「画数が大」なので、答案用紙で名前を漢字で書く際に、
手間取り、時間を損したのを覚えています(もちろん小学低学年のころですが)
また習字の時、黒くにじんでしまって、名前が分からなくなってしまい、
せっかく上手にかけて「五重丸」や「大きな丸」を先生にいただいても、
あまり嬉しくなかったことを覚えていますネ

3人の子どもたちにはそんなことがないようにしたかったもので・・・

またお気に入りの漢字が、どうしても画数の多いものとなるならば、
誰がみても必ず読める漢字を選んであげましょうネ
読みにくい漢字はその子が大人になって社会に出てからでも
いろいろな方面で、「妨げ」になることが多いですからネ

ご夫婦が検討の結果、
良き名が決まれば、一報願いたいモノですナ・・(笑)

パーパパパより
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。本当に参考になります。みなさんのあたたかいアドバイスをたくさん頂けて、なんだかすごい幸せな気分でいっぱいです。ちなみに、私も習字の時名前が潰れてしまった一人です。

お礼日時:2001/10/18 16:00

私は妊娠7ヶ月頃、病院で性別を聞いた日からいろいろ考えました。


kaoruyaさんと同じで、特にいれたい字もなく、こだわりが何もなかったのでかなり悩みました。
結局は字画が悪いよりはいい方がいいだろうということで、
1.本屋さんに行き、本によって書いてあることが違うので、直感で(とは言ってもいろいろ内容を見て、ですけど)これだ!という姓名判断(赤ちゃんの名付け用のもの)の本を買う。
2.次に、こだわりがないながらも名前の一文字を考える(うちの場合は漢字二文字のうち、二文字目を決めた)。
3.あとは姓と決めた文字とで姓名判断を見て、残りの一文字の一番いい字画を見つける。
4.その字画の文字から、名前を考える。
という方法で考えました。
こだわりがないと、まず何から始めたらいいのかわからないんですよね。
だからうちはこうして膨大にある候補の中から少しずつしぼっていきました。
考えていく過程で、最初に決めた一文字を変えようか?とか三文字にしようかとかいろいろ主人と話をして、その結果決まった名前は最初は両方の親はいい顔をしませんでしたが、今ではとっても気に入ってくれてます。私自身も書きやすくて、我ながらいい名前を付けたなぁ、と満足してます。
産まれてから決めるのもいいと思いますけど、早く決めてその名前でおなかにはなしかけてあげると、愛しさ倍増ですよ。(^-^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。わかりやすい!なるほどですね。ほんと、みなさん満足する名前をつけてらっしゃるんですね(あたりまえか)。やっぱり書きやすいっていうのは大事みたいですね。なんだか、いい名前付けてあげるから、早く産まれて来ないかなって気持ちになってきた!

お礼日時:2001/10/18 16:12

はじめまして。

私は独身なので、参考にならないかもしれませんが。

友達で女の子に「理絵良(りえら)」、男の子に「二親(にちか)」「空(そら)」という名前の子がいます。
私の名前は平凡で、学生の頃は1クラスに4人もいて、よく混同していました。
だから読みにくかったり珍しい名前でも、いつも読み方を聞かれて大変かもしれませんが、記憶に残るので悪くないと思います。

ただ、名前の由来は本人や学校で聞かれたりします。
画数や読みは名前を絞る時に大いに役に立ちますが、「こういう願いを込めて付けたのよ」と言える方が子供心に嬉しいと思います。
私はボツになった名前も聞いていますが、それだけ悩んでくれたのだと嬉しいですね。
沢山悩んで良い名をつけてあげて下さい(*^_^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。kaede-comさんは、きっと優しいママになるんだろうな。子どもが嬉しいと思う名前、それが一番ですね。ゆったり優しいきもちで考えます。ありがとう。

お礼日時:2001/10/18 16:19

我が家の場合です・・・



1人目の時には主人が男の子なら「正也(せいや)」か「廉(れん)」と勝手に決めていたので私は画数だけ見て「正也は良くないから」と画数から
「正彌」か「廉」にと話していました。
ただ、私も男の子だと勝手に決め付けていたので8ヶ月になって女の子だったら・・・と女の子の名前を考えていたのですが早産(8ヶ月)で長男を出産。
考えていた「正彌(せいや・略字では正弥)」が主人がやっている空手から考えた名前で、強く、丈夫になって欲しい、という気持ちから、生まれたその場で決めました。(息子だけ大学病院へ移った為名前が決まっていて結果的にはよかったです)

2人目はやはり主人が「正」を使った名前が良い、と男の子なら「正豪(せいごうorまさたけ)」とすぐに決まったのですが女の子で「正」はちょっと難しく、他に使いたい字を聞いたところ「純」と。
「純」を使った名前と言う事でいろいろ考え、本でみつけた「すみれ」で一応画数を見て「純玲(すみれ)」に。
この時も早産(9ヶ月)で娘が生まれました。

自分達の両親もこの名前を気に入ってくれるのかちょっと心配でしたが、子供が2人共、出産直後は心配事が多かった為「元気ならいい」と名前の事は特別言われませんでした。

自分達の中ではこれ以上ない良い名前だと思っていますし、後は「正豪」をつける為に男の子をもう1人・・・なんて冗談で言っています。

特に入れたい字がないとの事ですので参考にならなかったら失礼しました。

良い名前、気に入った名前が見つかるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今の私ぐらいで出産されたんですね。私はいまだに心の準備が全然できてないです。大変だったでしょう?お子さんのお名前もとってもよい名前ですね。私も漢字一字一字の意味でも見直してみようかな、と思いました。

お礼日時:2001/10/19 08:16

頭の痛い問題ですね。

一生のものだしね。
我が家の場合ですが、一人目は「孝祐(こうすけ)」二人目は「拓巳(たくみ)」。両方とも男の子です。
 一人目は、主人が決めました。ワリと画数を気にしてまして。
苗字の字画で、よい画数の文字は、
ある程度の文字に限定されてくるんですよね。
で、そうする間に”孝”と言う字が気になり出して、名前にはその字を使いたいって言ってました。それは、言葉の持つ意味も含めてです。
また、周りから「こうちゃん」と呼ばれ親しみやすいのも、気に入りました。
 で、二人目の拓巳は、私と孝祐で決めました。
孝祐の大好きな「頭文字D」というアニメの主人公(藤原拓海)の名前です(笑)
ただ、字は巳年に生まれたので、「拓巳」にしました。
以外にも字画もまぁまぁだったんで、すんなり決まりましたよ。
 どちらもとても気に入っています♪
2、3に絞っておいて、生まれた顔を見てひらめいたものにする、、、
というのもいかがでしょうか?
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう!あだ名というか、呼び名でしょう?うちの主人もそれを結構気にしてます。変なあだ名つけられるのもかわいそうだし、まわりからの呼ばれ方もかわいくよんでほしいし・・。なんか、どんどんよくばりになって、わかんなくなっちゃうんですよね。生まれた顔みて最終決定になりそうです。ありがとうございました。

お礼日時:2001/10/19 08:23

こんばんは。


 はじめに、小学校に通っていた頃、先生からイニシャルが同じアルファベットになる(T.TとかS.S)とフルネームで呼ばれた時に聞こえが良いと言われていたことを覚えていたので、子供の名前に適用することにしました。
 次に本屋で姓名判断の本(ぱらぱらと見て見易いもの)を購入し、候補に上がっていた名前(ひらがな)に当てはまる漢字を探しました。
 さらに、いくらか漢字が決まったら、インターネットの姓名判断(無料サイト)で確認しました。
 以上です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。イニシャルが同じになると聞こえがよいというのは初耳でした。ぜひ参考にさせていただきます。インターネットの無料サイトって言ってること、それぞれ違いますよね。

お礼日時:2001/10/19 08:26

ご出産もうすぐで楽しみですね。


私がこどもの名前を考える時に念頭においたのは、
うちは姓がよくある姓なので、名前はよくある名前にするのはやめよう、
でも呼んでるほうも呼ばれてるほうもこっぱずかしくなるような
奇抜な名前もやめようということでした。
結局育児雑誌などぱらぱら見てて名前特集みたいなのがやってて
めずらしくて、奇抜でなくて素敵な響きな名前があり、これだ!って。
それに合う漢字をあとから決めました。
いろんな人に名前は?と聞かれるたびに素敵なお名前ね。と言われて
親子ともうれしいです。
字画ももちろん気にしましたが、本によって字の数え方が違うやつとか
ありますので、悪い字画と出ても他の本も見てから検討されたほうがいいですよ。
アドバイスというより、わが子自慢のようになってしまいましたが、
どうぞ楽しんで素敵な名前を考えて下さいね。
文字でみてるとなんとなく自分のイメージとかいいなと思える字とか
でてくるので、いきなり考えるより名付け辞典とか見てるほうが
イメージ涌くかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お子さん、なんてお名前なんですか?ぜひお聞きしたかったです。わたしもそんな名前探してるんですけど・・・。響きと字画がばっちりなんてそうありませんよね?うらやましいかぎりです。ありがとうございました。

お礼日時:2001/10/19 08:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!