dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1歳5ヶ月の双子がいます。一人は今全部で歯が11本生えており、上の犬歯が出かかっています。一方でもう一人はまだ上の前歯4本、下2本しかないのです。前歯しかないのによく食べます。どうも丸呑みが多い気がするのですが、便を見るとけっこう消化されている感じです。今の月齢でこの歯の数、大丈夫でしょうか。今のところこれから歯が出てきそうな感じはありません。

A 回答 (3件)

最初は我が家の子もいっしょでした。


食べるスピードもはやくて、大丈夫かなと心配してました。
でもよく考えたら、1歳と少しの頃は消化に良いものを食べさせていたし、何でもやわらかくしていましたから、多少飲み込んでもきちんと消化してました。
ですからご心配いりませんよ。
歯もちょっとの期間で急に生えてきますので、大丈夫と思います。
幼児の成長にはすごく個人差がありますから、しばらく様子を見られてはどうですか。
ただ、歯が生え始めてから長期にわたって指しゃぶりを続けるようであれば注意してください。
上あごに強く指を押し付けて吸うと、前歯がでてきます。
この頃は、毎日の子供の成長が楽しみな時期ですね。
大変でしょうけど子育てがんばってください。
私も2歳の子供と毎日格闘中です。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安心しました。歯がそろうまで(奥歯)離乳食と思っていいですね。柔らかくして食べさせたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/29 10:48

うちの子供も今1歳5ヶ月ですが、歯は6本です。

検診で特に問題と言われたこともありませんし、全く気にしたことはなかったのですが…歯の生え方はかなり個人差があるようですから、問題ないように思いますよ。
うちの子も前歯しかないのに、ガツガツよく食べますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じですね。なんだかほっとしました。双子の一人がよくかんで固いものも食べれるので、本当に差があるんですね。ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/26 13:25

大丈夫だと思いますよ。


うちの子も11ヶ月に初めて歯が生えてきましたから、
1歳5ヶ月でしたらそのくらいだったと思います。
そのうち、いっきに生えてくることもありますよ。
検診などで何か言われなければ、特に問題はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。検診を前にちょっと心配になっていたところでした。

お礼日時:2005/07/26 13:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!