dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

28才独身女です。
同棲中の彼がいますが、(結婚するのは)この人ではないなと思い始めた頃から、中学時代に片思いだった人のことが気になっています。
当時は勇気がなかったので話しかけることもできず、思いをよせていただけでした。彼はクラスの人気者的存在で、発想が豊かで、人間味にあふれた面白い人でした。何でも一生懸命頑張る人だったので、私もあんな人柄に近づきたい、と素直に頑張っていました。。
卒業の時、友達に打ち明けた事が彼にバレてしまった様子でしたが、高校も別になり気持ちを伝えたことはありませんでした。
それから、何人かの男性と付き合いましたが、1年半くらい前にふと思い出して、何度も夢に見るようになり、会いたいと意識するようなりました。
どうしても気になってしまうので、思い切って連絡をとってみようかと思っています。その前に今の彼と別れを決めなくてはなりませんが・・。
10年以上経って告白されたら相手はひくでしょうか?
相手の状況も分からないので迷惑をかけないようにしたいのですが、良いアドバイスがあったらおねがいします。

A 回答 (9件)

こんばんは。



はじめまして。
質問者様と性別が逆で小中学校の同級生にアタックした44歳のおやじです。

私の場合、彼女は中学2年生の時に転校していってしまいましたが、高校2年の時に友人を介して初めてアタックし、結果は「今は受験のことだけ考えたい。」と見事玉砕しました。

でも、彼女のことが忘れられず、大学3年の時に再度直接手紙を出し、短期間付き合ったのですが、またまた振られました。

それでも懲りず、25歳の時、これを最後にしようと決心して、再々度、手紙を出してアタックし、今では奥さんとなって18年目になります。

ここまで何度もアタックしたのは、他の回答者の方が書かれていたと思いますが、何もせずに後悔するより、最大の努力をしてダメならこれで彼女を忘れられると思ったからです。

私の場合も、最後のアタックの時は、相手の状況がわからず、手紙を出すか出さないかでかなり迷いましたが、これで返事が来なかったり、結婚していたり、彼がいた場合は、スッキリ諦めようと決めていたので、その旨を手紙に書きました。

ただ、手紙は絶対、本人に読んでほしかったので、家族に捨てられないよう職場の封筒を使いましたね。

連絡を取る時のポイントは、相手がひかないようにするため、これでダメなら諦めることを理解してもらい、決してストーカー(当時はまだそんな言葉もありませんでしたが)になるようなことはないことを解ってもらうことだと思います。

また、メールや電話など即答しなければならないツールよりも手紙の方が相手に考える時間を与えられていいのかもしれません。

3度目の正直でこうして成功することもありますから、がんばってください。

質問者様が幸せになられるようお祈りします。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
成功した方もいるんですね。性別は逆ですが、ちょっと嬉しくなりました。
なるほど、ゆっくり読んでもらえる手紙はそういう利点もありますね。友達に渡してもらうこともできるかな。。
Eerihhiさんがご結婚できたのは、タイミングも合い、おふたりの努力もあってこそだと思うのです。他の皆さんの回答を聞いているうちに、上手くいく確率は低いのだろうなと思いましたが、失敗に終わっても悔いはなさそうです。
まだ、終わってもいないし始まってもいませんが、純粋に人を好きになることができて幸せです。大げさですが、生きる気力が湧いてくるのです。
結果はどうであれご報告します。回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/27 17:14

4と5でアドバイスしたcocoronです。



そうですか、住所がわからない。
でも友達を伝って聞けるのならば問題ないですね。
他の方もおっしゃる様に、同窓会などの幹事を引き受けて、そのついでで彼の家に電話をするのも良いと思います!
もし身内の方が出られても「あの子は結婚してて~」とか「今~にいて~な仕事してるよ」とか情報をくれたりすることもありますよ。
実際幹事をやったことあるのですが、本当にそんな感じで中には携帯とかの番号をくれたりすることもありました。

彼が結婚してたらっていうのはまぁ結構デリケートなところですが、私も手紙を送った彼から連絡があってそういった状況だったら、動揺は絶対せずに笑顔で「そうなんだぁ、懐かしいねぇ。私のこと覚えてる?」なんて軽い感じで話をして嫌な印象を与えないようにしたかったかな。

頑張ってくださいね!
    • good
    • 1

昔、好きだった人って美化されたまま。

。。なんですよね
好きって言われてひく人はいないと思いますけど
その好きは中学の頃の好きな訳だし
あなたが独身でもその彼も独身とは限りませんから
その人の今を知り得た上で。。。が無難ですかね
個人的には想い出はいつまでもキレイなままで。。
でも彼も独身でうまくいく可能性も無い訳でないですもんね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

思い出がキレイになりすぎちゃったかな。。
彼の今の状況を聞いてからですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/27 16:20

はじめまして。



大したこと言えないですが回答させていただきます。

何年も会ってない人が好きっていうのは、恋ではなく、たまたま夢にでてきちゃったから余計気になってしまっただけで、当時言えなくて後悔していたコトをすっきりさせたいって気持ちが大きくなっただけではないでしょうか??

私もあります。それは妄想でした。

何年も会ってない人が、今も当時と変わらない素敵な人であるかどうかもわからないのに、告白するのは違うと思います。

告白すると決める前に今の彼を知る事が重要ではないでしょうか??

今、同棲している方と別れるかどうかは別として
まずは同窓会の幹事になってみては??
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
客観的にみれば、ひとりで盛り上がっちゃってるだけかも、と自分でも思います。でも、もしかしたら運命の人かもしれないと期待しちゃってるんですね。。
確かに、妄想の可能性もありますね、心しておきます。ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/27 15:37

4でアドバイスしたものです。


ちょっと逆の面でも伝えたかったので。

本当は新しい恋ができれば、過去に想いを馳せることはそうないのかもしれません。
でもこの年代になるとそう簡単に人を好きになることってないんですよね。
ほんと中学校のときとかって純粋に好きになれたなぁと感じます。
本当はその頃の自分に恋してたのかな、とも今は思ったりします。
でもやっぱり行動してみた方が、しないのに比べるといろいろ発見できるものです。
    • good
    • 1

どうしても助言したくなりました!!


あなたがしようとしていることは、私が経験したことだからです!
しかも年代も同じ。何だか奇遇で他人とは思えません!!

私の場合は12歳から19歳までその人のことが好きでした。
すごく中学時代は気になっていたくせに声をかけることもなくほとんど話をすることがありませんでした。
私の場合は中三の時一度電話で告白をしたのですが「時期(受験)が時期なので」と断られました。
そりゃ話もほとんどしないような仲で「付き合って」って急に言うのはバカだったなぁと思うわけで。
とにかくすっっっごく好きで10代はその人無しでは私の人生は語れないほどのものだったことは確かです。
毎日考えなかった日は無かったほどでした。
(とはいえ家の前で待ち伏せするとかイタズラ電話とかそういうストーカー行為などは一度もしたことはありません!)
中学校卒業後は学校が離れてしまい、全く会うことがなくなってしまったのですが
私は彼のことが忘れられず19の時想いが抑えられず電話でまた告白をしました。
でもやっぱり態度がかなり冷たくて、泣きそうになり(っていうかそれから半年~1年はなきつづけていたかな)
「あの人の事なんか!忘れなきゃだめだ!」って自分に言い聞かせて
勉強とか別の男性とのお付き合いに気持ちを持っていくようにしばらく努力しました。
ところがあれからまた時間がたって27歳になった去年、ふっと彼のことを思い出し
「私、彼に悪いことしたなー、謝りたいなー、もし良かったら連絡だけでも取りたい」という
欲求がまたふつふつと沸いてきたのです。
友達に相談すると大体「あ~、そういうのって時間の中でかなり美化された思い出に恋してると思うから止めといた方がいいんじゃない?」とか言われることがほとんどだったんですが
とある男友達が「良いんじゃない?思い切って言いな。結果がどうあれ、後悔はしないだろ」と背中を押してくれたのです!
で、手紙を書きました。
内容は過去の謝罪と「もしよかったら連絡でもくれると嬉しいな」という感じのことだけです。
(注意書きに結婚とかお付き合いしてる人がいたら、この手紙は捨ててしまって無視してくださいと書いておきました。)
大体5枚くらいだったかな、彼の実家に送りました。

連絡は1年以上たった今も来ていません。
しかし私は今も全然後悔がありません。
あの時友達が背中を押してくれた事、本当に感謝しています。
確かに思い出というのは美化されているもので、現実には幻滅してしまうこともあるかもしれない。
でも「引いちゃうかな」と思って何もしないでいたら、それこそ後悔してしまうもの。
相手は驚くかもしれないけど、嬉しい気持ちも同時に持ってくれると思います。
(もちろんあまりシツコイのはダメだと思います。)

質問者様も手紙を送られてみてはいかがでしょうか。
きっと、必ず読んでくれると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうでしたか、同じような経験をした方がいるのですね。私だけではないのですねー。
結果はどうであれ、後悔しなければよいのかもしれませんね。
手紙というテもありますね。でも、住所とか分からなくなってしまったので、私の状況では友達伝いが一番自然かも。。
友達には怖くて聞いていないのですが、もし結婚していた場合はどうしようか迷っています。。
できる限り彼に迷惑がかからないように、がんばってみます。

お礼日時:2005/07/26 18:40

私もつい最近まで昔付き合っていた人のことが気になっていました。


彼氏もいますが、彼と上手くいっていない時にふと「会いたいな」と思いました。
でも同じ学校だったわけでもなかったので、何かをきっかけに、という事も出来ず、
結局何も出来ないままでいましたが、彼と上手くいくようになってからは思わなくなりました。
上手くいっていない時って何故か昔好きだった人のことを思い出してしまうものです。
しかもとてもいい思い出だけ・・・。もしかしたら今は変わっているかも知れないのに。
私も一時期とても会いたいと思っていましたが、結果的に会わなくて良かったです。

他にたまたま昔好きだった人に遭遇したことがあり、その後連絡を取り合いましたが
何年も経ってしまうと昔の性格とは違っていて、がっかりしたこともありました。
いい思い出はそのままにしておくのも大事なことだと思いました。

でもどうしても会いたいと思うのであれば、質問者さん主催で同窓会を開くもいいですし、
その好きだった人の友達に今の彼の状況を聞いてみるのもいいでしょう。
いきなり告白するのはやめておいた方がいいと思います。
向こうもびっくりしてせっかく仲良く話せそうだったのに話せなくなるかも・・・。

あと、逆の立場?になったことがあります。
突然昔告白された人に手紙をもらいました。しかも実家のポストに直接投函で。
私は実家を出ていたので、親から電話をもらうまで全然気付きませんでした。
どうやら結婚するのでその前に私に会いたいと思ったようです。
かなりびっくり&少々気味悪かったですが^^;会ったら昔同様話せました。
男性・女性問わず、何かのきっかけで昔好きだった人に会いたいと思うのかも知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
思い出したのは、彼とうまくいってない時と、結婚の前に悔いを残したくない、と思った時でした。
友達に、彼の近況を聞いてみようかな。。
気味悪がられないように気をつけますー。

お礼日時:2005/07/26 18:09

こんにちわ☆


私も若干似たことを経験したことがあります。
私の場合は成人式直前になぜか中学時代の好きな人が思い浮かんで離れなくなりました。ちょうど当時の彼とうまくいかなくなっていた頃のことです・・
そして、成人式では声をかけることしかできず、彼と別れてから自宅に電話をかけ、何度は会うことができました。・・が、結局恋には至らずでした。

この経験を通して思ったのは、自分がいいと思ったのは「中学時代」であるということ。何年もたっているのだから、相手も自分も変わっています。感じ方にかなりのギャップを感じると思います。お互い中学時代とは違う人になっている。ぐらい思っていてもいいと思います。

でも、どお~しても気になってしょうがない。という気持ちもよお~くわかるので、進める方向でのアドバイスを書きます。
年齢的に、相手はもしかしたら結婚しているかもしれないですよね?また、時期があいていることから、できるだけ自然に近づいた方がいいです。
そこで、中学時代の同窓会などを開いてみてはいかかでしょうか?これだと普通にお話できるので、まず近況を探ることができます。いい感じでしたら、連絡先を交換するなどして、個人的に会うという風に持っていけばいいと思います!!
もし同窓会が難しいのでしたら・・友達づてに探ってみるか、何か理由をつけて?直接電話してみるのも手です。
やっぱり後悔はしたくないですしね・・(><)

ちなみに、私にはこの逆バージョンがあり、ある男の人が突然電話くれたのですが、嬉しかったので、ひくということがないと思います!
ただ、いきなり告白だとひくかもしれませんので、ある程度様子をみてからがいいと思います!!
がんばってください!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。確かに!中学時代から人間は変わっていて当然ですね。私も変わったのだろうし。ちょっと期待しすぎていたかもしれません。
10年も経って思い出すなんて、私って執念深いのかと思いましたが、同じような経験をしている方もいると知ってほっとしました。
連絡先を教えてくれる同級生の家で食事会を開いてもらえるか頼んでみたのですが、彼女は妊娠中なので今は無理らしいのです。落ち着いたらチャンスができるかも。。誕生日もまだ先だし。。
ありがとうございます。がんばります。

お礼日時:2005/07/26 18:02

その人がその後どのような人生を歩んでいるか


わかりませんからね。
いきなり告白は行き過ぎでしょう。

とりあえず電話で様子を伺うくらいしかないけど
相手にしてみれば胡散臭いことこの上ないのも事実。
同窓会とかあればいいんですけどね。

あなたが同窓会を企画するのも手ですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
そうですね、とりあえず様子を伺うのがよいかも。。

お礼日時:2005/07/26 17:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています