
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは、
サラリーマン(パート、バイトも可)で自分の机があり、1日の大半をそこで仕事をした経験がある人のうち、
経営職、営業職、技術職を除く、
更に特定の作業のみの経験(電話の応対だけ、データのインプットのみを行うだけ、受付・来客対応だけ)ではない。
と解釈してください。
御参考になれば幸いです。
No.1
- 回答日時:
事務職といえども色々な種類があって一概には表現できないことをまずご了承ください。
実際にされていた事全てが業務経験となります。ただ、職務経歴に「コピー取り」、「月謝管理」等と記載されると少々難有りと判断されることもなきにしもあらずです。よって表現を変え、具体的な仕事内容を他人に分かりやすく伝える必要があります。要は相手企業は応募者が何ができるかを把握したいのとそれを的確に伝える能力があるかを見ているのです。
例えば
職務内容:月謝管理、電話応対、コピー取り、企業向け受講料請求書発行
と記載するよりは
【職務内容】
資金管理(会計ソフト○○使用、Excelデータ管理)
顧客対応(電話、メール)
書類作成(Wordによる定型文書作成)
その他庶務
と記載された方が明確で理解しやすいと思います。もちろん問われた時に的確に答えられる必要があります。どんな仕事の方でも必ず記載すべき職歴はあるはずです。がんばってくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今現在の転職活動について
-
長文となりますが、お読み頂き...
-
髪色自由な仕事
-
転職先の会社について
-
転職とは職場を変えることです...
-
転職理由をどのようにまとめる...
-
勤務先の事について
-
有給休暇につきまして
-
面接での「希望年収は?」とい...
-
転職厳しいです。
-
お盆休みの事について
-
(荒らされたので再投稿します...
-
ホワイトカラーのデスクワーク...
-
転職か独立を考えており、意見...
-
転職は育休後の方が良いですか?
-
競業避止義務違反にあたりますか?
-
クライアントとの相性が悪い
-
残業がない仕事ってありませんか
-
現職に転職するも1年でまた転職...
-
1社目 6年半 2社目 4年半 3社目...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フリーで仕事を受けていた空白...
-
初めまして。22才女です。 前職...
-
世の中手先の器用さが求められ...
-
TOEIC900点の無職男29歳です。...
-
SIer、エンジニア、とにかくIT...
-
旅行業界から他の業界へ転職さ...
-
下着メーカーに中途で入るには?
-
派遣は初で、分からないことが...
-
未経験の職種の仕事への決断に...
-
早急に、脱ニートしたい
-
履歴書・職務経歴書の志望の動...
-
一般事務に就職したいのですが...
-
腰が悪くともできる仕事を探し...
-
仕事に就けない・・
-
就活について
-
30代半ばの男が、未経験で製造...
-
高卒工場勤務7年経験25歳の状態...
-
独身32歳女性の転職 憧れの仕...
-
自信がないから辞めるってあり...
-
何で、新人に対しての放置プレ...
おすすめ情報