
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アドバイスありがとうございます。
そうです。これを作りたかったのです!!
なかなか興味深い内容でいいですね。
早速、作ってみます♪
No.5
- 回答日時:
#4です。
もしかして醤油味じゃなくて塩味の殻付きのゆで卵のことでした??
だとしたら以下のようになります。
・飽和食塩水でゆでた卵を殻をむかずに、そのまま飽和食塩水とともにタッパーに移して、冷蔵庫で1~2日おきます。
問題はこの「飽和食塩水」です。 水に食塩がこれ以上溶けなくなった食塩水のことですが、びっくりするぐらい食塩を使います。
覚悟して作ってください。
これの原理は、浸透圧の関係で、食塩水が殻(じつは穴が無数に開いている)を通して染み込み、卵の黄身まで味がつきます。
もっと手軽に塩味を楽しみたかったら、ゆで卵をむいて濃いめの塩水につけてタッパーにいれて冷蔵庫へ。
黄身まで味がしみるかは微妙ですが、これでも充分塩味にはなります。
アドバイスありがとうございます。
そうなんです・・・殻付きだったんです(笑)
でも、そんなに塩が必要だったんですね。
ピクニックのときに、おにぎりとこの卵を持っていきたかったのですが・・・
コストがかかりますね。
でも、作ってみようと思います♪
No.4
- 回答日時:
かなり適当で大丈夫ですよ。
卵を12分くらいゆでて、殻をむきます。
タッパーに醤油やみりんやお酒やだしの素や砂糖などを適当に入れて溶かします。
そこに卵を入れて蓋をして冷蔵庫へ。 一晩?一日?で出来上がり。
タッパーの大きさが卵の個数にぴったりの方がいいですね。
あまり大きすぎると醤油液ばかりが多くてもったいないですから。
私は作るとしたら4つくらい(二人家族)にしています。
ただしこれって冷蔵庫に入れていてもあんまり持たないらしいので、二、三日で消費できる量を作った方がいいらしいですよ。
私は5日くらいなら大丈夫かなーと思って食べちゃいますけど。(笑)
アドバイスありがとうございます。
ごめんなさい、殻付きの味付けゆで卵が作りたかったのです。
でも、こちらも作ってみようと思います♪
No.1
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
すみません、言葉が足りなくて、殻が付いたままで味の付いているものを作りたかったのです。
でも、こちらも美味しそうですね。
ラーメンを食べるときなどに作ってみますね☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(料理・グルメ) 煮卵と味玉の違いって? 2 2022/06/18 21:06
- レシピ・食事 スーパーの卵焼きより美味しく卵焼きが作れません。 7 2022/09/11 21:05
- レシピ・食事 味付け卵について 緑茶ゆで卵作ったのですか、味付けで調味料入れたいのですが本来の色を変えずに味付けし 2 2022/09/18 06:12
- レシピ・食事 濃厚つけ麺の付けダレ作り。 5 2023/04/01 15:53
- ダイエット・食事制限 ダイエット中の食事 9 2022/10/14 07:03
- レシピ・食事 一人前100円足らずの究極の玉子丼は如何? 9 2022/08/03 09:48
- レシピ・食事 初めてでもできて栄養が取れる料理を教えてください 6 2023/08/21 19:45
- レシピ・食事 基本的なことですが ゆで卵の作り方について教えて下さい 水から沸騰して卵を入れますか? お湯が沸騰し 6 2023/01/21 13:09
- レシピ・食事 朝メシ考えるのがめんどくさいから 毎朝、ゆで卵とバナナとヨーグルトにしたいんだけど、 ゆで卵って前日 1 2022/09/26 12:05
- スーパー・コンビニ 質問ですいつもお昼は自分で作ったおにぎり食べてます、 土曜日は家の炊飯器が空になるのでよくコンビニで 5 2023/01/28 12:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鶏の卵について。
-
乾麺を茹でるときに一緒に玉子...
-
生卵を割った時、白い硬い固形...
-
イワシのたまご☆
-
自分ん家で鶏飼ってる人へ!産...
-
産みたて卵の洗浄方法
-
ゆで卵を作った時、普通鍋の中...
-
実家の母が卵の殻を触ったあと...
-
じゃが芋を茹でているお湯の中...
-
ゆで卵したら、殻の中がこんな...
-
味付けゆで卵のつくり方を教え...
-
前にコロナの事で、肉や卵は調...
-
白い卵と赤い卵だったら、どっ...
-
おっとっと
-
殻にひびが入らない卵のゆで方
-
卵を割った時に 割った卵に誤っ...
-
烏黒鶏の卵は、高価ですが、鶏...
-
道具を使ってもゆで卵の穴がう...
-
赤いしろみ
-
閲覧注意 これはなんでしょう?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イワシのたまご☆
-
乾麺を茹でるときに一緒に玉子...
-
ゆで卵したら、殻の中がこんな...
-
スパゲッティなどを茹でるとき...
-
生卵を割った時、白い硬い固形...
-
じゃが芋を茹でているお湯の中...
-
鶏の卵について。
-
なぜ海外の生卵は危ないのです...
-
ゆで卵を作った時、普通鍋の中...
-
卵のからに落書き 食べれますか?
-
実家の母が卵の殻を触ったあと...
-
産みたて卵を40個ほど貰ったの...
-
卵を割った時に 割った卵に誤っ...
-
割れた玉子の周囲にあった玉子
-
卵を買ってきて落としたらしく...
-
ネットスーパーで買った卵が割...
-
いつもお昼にゆで卵2個とサラダ...
-
卵をゆでたお湯で、味噌汁は問...
-
割れてしまった卵は、冷蔵庫に...
-
自分ん家で鶏飼ってる人へ!産...
おすすめ情報