dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カーナビで警察による交通取り締まりをしている地点を登録できるらしいのですが
カーナビの地図を見てここ!と決めた場所を登録して
取り締まり対策をすることは可能でしょうか?

現在レーダー探知機は持っているのですが
取り締まりを頻繁にやっている地点が登録されている探知機も発売されているのですが
なかなか高額で、しかも新たに情報を追加したい場合はその地点まで行って
登録する必要があるそうで面倒だなと思っています。
カーナビの方法だとその地点まで行かなくても地図上で取り締まり地点を
登録することができるのかな?って思って質問させていただきました。
ちなみに取り締まり地点の詳しい場所はインターネット上でよく見かけるので
困ってはいません。
ネット上で知った取り締まり地点が簡単に登録できればいいなと思っています。
もちろん安全運転が一番なのはわかっているんですけどね・・・。(^_^;
現在、カーナビは持っておらず全然詳しくありません。
オススメの機種とかあったら教えていただけますと助かります。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

取締りでなくても地点登録する事はできるので問題はありません。


方向登録をすれば取締りの方向に近づいたら警告を出す機種もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすいません。
方向登録とかできる機種もあるんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/05 00:07

そのようなカーナビに登録しているディスクを入れることで、確認できるのは、パイオニアの楽ナビシリーズで出していたとは聞いています。


登録については出来ないでしょう。

パイオニア カロッツェリア DVD楽ナビ
http://www.dvd-rakunavi.com/

M2-SHOP.COM パイオニア カロッツェリア オービスROM
http://m2-shop.com/01/navi-pioneer-rom.html

他には、No1の方の説明にあるようにGPS機能付きレーダーを買うべきでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすいません。
パイオニアが良さそうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/30 03:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!