
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
アクセラのアンサーバックの仕様は良く分からないので、一般の場合を想定して書かさせていただきます。
一般にはキーレスECUからアクチュエータに2本線が繋がっており、ECUから流れる電気のプラスマイナスを切り替えることにより、アクチュエータを正回転、逆回転と切り替えていたと思います。
ということは、そのプラスマイナスの電気の流れを見れば、自然とロック、アンロック信号が分かることになります。
見方としては、アクチュエータにから出ている2本の線と並列にリード線を接続して、ダイオードをリード線間に接続すれば、ダイオードの性質からロックまたはアンロック信号のどちらかが取り出せると思います。
これを応用してロック、アンロック信号が分かるようにしてみてください。(文章だけでは表現し難いのでこのような書き方をしています。ご了承ください)
ちなみに、これだけだとショートする可能性が大なので、抵抗なり何かを付けてください。
リレーですが、b接点リレー「(ブレーク接点又はノーマルクローズ):電圧OFFで閉、電圧ONで開」またはc接点リレー 「(トランスファ接点):電圧ON/OFFで切り替わる」を使用した回路を作成すれば、IGまたはACCがONの時に回路が切れますので作動しなくなります。
大変細かく説明して頂きありがとうございます。
トライしてみないと何も進まないので、色々解析してみたいと思います。
もし行き詰ったら、またスレを立てさせてもらいますので、宜しければその時もよろしくお願い致します。今回は本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
またまたありがとうございます。
このHP見るたびにキーレスユニットの拡張性が羨ましく思うのですが、純正のキーレスユニットに拡張機能としてサウンドアンサーバックを付けたいのです。本当は面倒なのでキーレスユニットを社外のものに交換がベストなのですが。。。取り出したい信号はロック信号、アンロック信号です。リレーについて色々調べたのですが、中々難しくて...よければご教授願えますか?
No.2
- 回答日時:
>ドアのロックアンロック線に直接接続というのはアクチュエーターから信号を取ることになるのですか。
そうなると、キーレスでのロックアンロック以外に、車内でのロックアンロック操作でも動作することになってしまいますよね。こんにちは
確かに直接接続するだけなら上記のようになりますが、リレーなどを使用してIGまたはACC電源を連結させれば、車を動かす時には操作させなくすることができます。
参考にしてください。
返答ありがとうございます。すごく参考になりました。
リレーを用いるのは考えておりませんでした...ちょっと調べてみようと思います。
No.1
- 回答日時:
こういう相談するときは車種名年式を書かないと、アドバイスできないでしょう。
またドアロック線ですがロック・アンロックさせるのに電流値変更でモーターを逆回転出来ない筈なので、一度ドアの内装パネルをはずし検電ドライバー等で、ロック時・アンロック時に一瞬だけ電源が出る線があるはずですので、それにかますしか無いと思います。
一応データシステムのアンサーバックキットの適合表載せておきますが・・・・
http://www.datasystem.co.jp/catalog/abk/abk_all. …
商品は参考URLに載せておきます。
参考URL:http://www.datasystem.co.jp/catalog/abk/abk2.html
失礼致しました。
2004年モデルのマツダ「アクセラ」です。
ドアのロックアンロック線に直接接続というのはアクチュエーターから信号を取ることになるのですか。そうなると、キーレスでのロックアンロック以外に、車内でのロックアンロック操作でも動作することになってしまいますよね。
これ以外に方法はないものでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワンマンカーの後部乗務員室
-
車で、ルームランプがオフでも...
-
車の半ドア警告灯が点きっぱな...
-
クルマの警告音が鳴らなくなり...
-
運転免許仮免技能試験で 車内に...
-
アクティバン運転席ドア内側か...
-
ドアの開閉の音で苦情を言われ...
-
車のキーロック時にロック音が...
-
ハイエースバンスライドドアに...
-
洗車をしたらライト消し忘れブ...
-
イグニッションキー照明
-
ハイエースの集中ロックが効か...
-
H15 スカイラインV35のドアロッ...
-
運転時にドアロックは必要?
-
VIPER330Vの通常チャープ音がロ...
-
ハイエース200系2型 スライドド...
-
集中ドアロックがおかしい
-
京成線の車掌スイッチのキー
-
ルームランプ修理
-
本日、普通自動車仮免許の試験...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
運転免許仮免技能試験で 車内に...
-
車で、ルームランプがオフでも...
-
ドアの開閉の音で苦情を言われ...
-
本日、普通自動車仮免許の試験...
-
ISUZU giga ずっとピービーピー...
-
車の半ドア警告灯が点きっぱな...
-
車のキーロック時にロック音が...
-
クルマの警告音が鳴らなくなり...
-
ハイエース200系2型 スライドド...
-
三菱ジープでドアなし走行って...
-
ハイエースバンスライドドアに...
-
ハイエースの乗り降り、頭をぶ...
-
ホンダのクロスロード(RT3)に...
-
ハイエースの集中ロックが効か...
-
平成16年式ホンダライフJB7...
-
インロックになってしまいます
-
ハイエースバンの集中ロックが...
-
電動格納式リモコンカラードド...
-
特定の場所でスマートキーでド...
-
半ドアサインが消えない
おすすめ情報