
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
線路より約70mほどです。
家は高気密高断熱であり地盤は良好(2m下は岩盤)です。
この条件ですと窓を閉めるとほとんど気になりません。日中は窓を閉めていると電車の音を忘れるくらいで、ほとんど聞こえないといっていいでしょう。
寝るときだと多少はわかるのですが遠くで小さく聞こえている程度です。振動は一切ありません。
しかしながら結局住宅の性能(特に気密性が重要)と地盤にかなり依存するものと思います。窓を閉めると外の音自体がほとんど聞こえませんが開けるとそれなりに音がしますので。
ちなみに電車はJRの場合には終電終了後、始発の前までの時間帯も貨物列車が走るので、地域にも寄るでしょうけど一日中走っていると思ってください。私鉄だとあまり貨物輸送はしていないと思いますが。
ご回答いただきありがとうございます。
機密性が高いと、窓を閉めた時かなり遮音性があるのですね。今が1日中窓を開けた生活なのでとっても悩みます・・。
No.3
- 回答日時:
何線に隣接しているでも違いますが、関東近郊の私鉄の沿い、家の脇が線路、踏切(10mもありません)でしたが、長年住んでいると『騒音は気にならなくなり、心地よい音と揺れ。
電車が時計代わり』にです。ただ、たまに来る人に言わせると“うるさい、揺れる”感じるそうです。
数年前に家を新築(木造)しましたが、それまでの築30年以上の家(木造)と比べると、サッシによる防音効果は明らかに静かに感じましたから、100m以上と離れた新築であれば、当初からそれほど気になるレベルの騒音ではないように思います。
そして、現在住んでいるのは、関東近郊のJR線(幹線ではありません)沿い、線路から30mくらいの築2年のアパートですが、線路より高い(約5m)事もあり、線路際に長い間住んでいた私にしてみれば、静かそのもので、窓を開けていないと、気になりません。
新築であれば、防音性の高いサッシを使えば、日常生活に支障はないと思われます。
No.2
- 回答日時:
私の実家、線路からすぐのところにあります。
ただ距離的には20M位で参考になるかわかりませんが・・・。音はそんなに気にならなかったですよ。子供の時から住んでいたので慣れていたのかも。でも10年前に立て直して新築したのですが、3ヶ月くらいで釘が浮いてきちゃって壁紙に釘の頭のまるい形が出ちゃいました。壁紙を突き破って飛び出してきたりはしないですけど、格好は悪かったです。あと壁紙に亀裂が入るところもありました。施工業者に張り直してもらったけど、やっぱりまた同じように。他の業者さんにも見てもらったのですが、電車通過の振動でなるみたいです。生活してるぶんには一切揺れは感じないんですが、それでも揺れてるんですね。確かに今でも飾ってある額縁は直しても何ヶ月かして気付けば微妙に曲がってます。土地の地盤にもよるでしょうがよく調べてみた方がいいのでは・・・?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 農振除外申請について詳しい方教えてください。 先日家を建てたいと思っている土地の登記簿を取って来たの 3 2022/05/09 19:51
- 一戸建て 東側に水路のある土地について 7 2022/03/22 17:32
- 引越し・部屋探し 住む場所に悩んでいます。大阪地域に詳しい方教えて下さい。 3 2022/09/03 14:05
- 一戸建て 所有している家を解体して新築するか、新しく土地を探して新築するか。どちらのほうが安くつきますか? 11 2022/07/18 16:05
- 一戸建て CBブロックの土留について 4 2022/07/02 10:10
- 一戸建て 住宅用の土地について。 今、注文住宅用の土地探しをしています。 二つ良い候補が出て来て、それぞれ一長 3 2022/05/04 16:09
- その他(住宅・住まい) 袋小路の家 2 2022/04/09 22:02
- 一戸建て 分譲地の境界塀について 2 2022/03/29 23:20
- 地図・道路 東京駅八重洲口から神田駅までの歩きコース 3 2022/06/20 06:17
- 一戸建て 新築するにあたり隣家との塀問題でモヤモヤしています。 5 2022/05/04 00:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
賃貸 家が線路からどのくらいの距離だと電車の音は聞こえますか?教えてください!
賃貸マンション・賃貸アパート
-
線路からの騒音は何デシベル?
その他(住宅・住まい)
-
踏切のそばに住むのに必要な覚悟
一戸建て
-
-
4
電車の音にはいつ慣れましたか?最近線路から200メートルほど離れたマンションに引っ越しました。内覧の
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
住環境について ①高架の線路沿い(50m程度離れてはいる) 駅まで近い! ②道路挟んで総合病院 何か
一戸建て
-
6
線路沿いの住宅、騒音気になりますか?
その他(住宅・住まい)
-
7
線路の音
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
線路近くの土地で家を建てようと思っているのですが...
一戸建て
-
9
家を新築する場合アパート周辺は避けた方がよいのですか
一戸建て
-
10
線路から20メートルくらいでの電磁波は、、?
その他(住宅・住まい)
-
11
新幹線の沿線に住んでる方へ・・
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
13
幹線道路からの距離と排気ガス
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
線路沿いの物件について教えてください
その他(住宅・住まい)
-
15
電車の騒音レベルは階数でことなりますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
浄水場近くの物件
不動産投資・投資信託
-
17
新幹線通過時、家が揺れるのは普通ですか?
一戸建て
-
18
戸建て購入時、人気エリアですが路線に近くても大丈夫でしょうか?
一戸建て
-
19
線路横の駐車場だと鉄粉被害酷いでしょうか? 線路から駐車場まで10m程。 線路→水路→民家(畑)→フ
駐車場・駐輪場
-
20
変電所の近くに住む方に質問です。
その他(暮らし・生活・行事)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
下の階の音が上階に響くことは...
-
自宅マンションで最近深夜にモ...
-
深夜2時に下の住人さんから苦情...
-
キーンという音が壁からします...
-
自宅内にいると聞こえる低音の...
-
正体不明のヴォーという電気音...
-
上の階と下の階ではどの程度騒...
-
人の家の中の話し声って外にど...
-
耳鳴りのようなピーという音。
-
セックス騒音の対処法(戸建)
-
生活音がいちいちうるさい人っ...
-
家の前でのボール遊びをやめて...
-
音って上階の方へ響きやすいで...
-
電車の音にはいつ慣れましたか...
-
隣の部屋からの騒音。朝何時か...
-
夜中にメーターボックスを開け...
-
限度は何時でしょうか?
-
隣の家からトントンという音が...
-
賃貸マンションから異音が続い...
-
マンションの浴室で隣の住戸内...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
下の階の音が上階に響くことは...
-
自宅マンションで最近深夜にモ...
-
上の階と下の階ではどの程度騒...
-
正体不明のヴォーという電気音...
-
深夜2時に下の住人さんから苦情...
-
キーンという音が壁からします...
-
人の家の中の話し声って外にど...
-
自宅内にいると聞こえる低音の...
-
隣の家からトントンという音が...
-
窓を閉めた部屋の中の音はどれ...
-
音って上階の方へ響きやすいで...
-
自分は、成人女性で、実家でよ...
-
日曜大工する人って・・・ うる...
-
壁の中からぽたぽたと水の音がする
-
マンションの外の話し声や車の...
-
セックス騒音の対処法(戸建)
-
マンションの騒音(階下の方か...
-
耳鳴りのようなピーという音。
-
上の階のこちらに反応する音に...
-
マンションコンクリートRCでも...
おすすめ情報