電子書籍の厳選無料作品が豊富!

当方、Canonのixy digital500を使っております。

先日、動物園で撮影してきたのですが、ピントが全部檻に合ってしまい、肝心の動物はピンボケでした・・

檻越しの動物を上手く撮影する方法はありますでしょうか。

A 回答 (5件)

檻越しの動物とほぼ同じ距離、同じような明るさの被写体にピントを合わせ、シャッター半押しのまま、カメラを動物の方に振ります。


シャッター半押しで、AFとAEがロックされます。
MモードでAFフレームも中央1点を選択する方が、より確実にAFを合わせる事が出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なるほど、2段階に分けるんですね、私にはちょっと難しいかもしれませんがためしてみます

お礼日時:2005/08/01 21:54

檻の中の動物までとほぼ同じ距離(大体の目測です)で檻の中でなくどこかでピントを合わせ、シャッターボタンを半押ししたままで檻の中の動物へカメラを向け撮影してみてはいかがでしょうか?


マニュアルが一番綺麗なのは当然ですが、簡単な退避方法ということで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

今度ためしてみます

お礼日時:2005/08/04 16:09

 ten-teke-tenさん こんばんは



 高性能なデジタル一眼レフと言えども、檻越しの動物の撮影の場合檻にピントが合ってしまうのは致し方ない様です。したがってカメラが自動的にピントを合わせるAFを使わず、MFで御自身の手作業でピントを合わせる必要が有ります。

 私自身ixy digital500に付いて詳しくないので何とも言えませんが、もしMFが可能ならAFを使わずにご自身の手作業でピントを合わせて下さい。MFが出来ない場合は、檻にピントが合ってしまうのは致し方ないと諦めて下さい。

 MFが出来て動物にピントを合わせる事が可能としてのお話をしますね。ixy digital500クラスのカメラはセンサーサイズが小さい為「被写界深度」的には深くなります。したがってピントが動物に合わせたとしても、動物園では檻と動物の距離差があまり無い為動物と檻が「被写界深度」内に入ってしまって両方にピントが合った様に見えた画像に仕上がってしまうかもしれません。したがってレンズを極力望遠設定にして絞りを開放で撮影しましょう。

 もし檻の棒と棒の隙間が結構開いているのであれば、カメラをレンズをその隙間から出して撮影するのも方法です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

MFはあるようです(ようですって・・・)
「被写界深度」という言葉は始めて聞きました、なかなか奥が深そうですね、マニュアルをもう一回詳しく見て、望遠設定でやってみます

お礼日時:2005/08/01 22:07

 ten-teke-tenさん こんばんは



 高性能なデジタル一眼レフと言えども、檻越しの動物の撮影の場合檻にピントが合ってしまうのは致し方ない様です。したがってカメラが自動的にピントを合わせるAFを使わず、MFで御自身の手作業でピントを合わせる必要が有ります。

 私自身ixy digital500に付いて詳しくないので何とも言えませんが、もしMFが可能ならAFを使わずにご自身の手作業でピントを合わせて下さい。MFが出来ない場合は、檻にピントが合ってしまうのは致し方ないと諦めて下さい。

 MFが出来て動物にピントを合わせる事が可能としてのお話をしますね。ixy digital500クラスのカメラはセンサーサイズが小さい為「被写界深度」的には深くなります。したがってピントが動物に合わせたとしても、動物園では檻と動物の距離差があまり無い為動物と檻が「被写界深度」内に入ってしまって両方にピントが合った様に見えた画像に仕上がってしまうかもしれません。したがってレンズを極力望遠設定にして絞りを開放で撮影しましょう。

 もし檻の棒と棒の隙間が結構開いているのであれば、カメラをレンズをその隙間から出して撮影するのも方法です。
    • good
    • 0

カメラを出来るだけ檻に近づけて撮るといいのですが、難しいでしょうか?



IXY digital 500には、AEロック機能があるようですね。これを活用しましょう。

まず露出を決定するために、撮りたい動物に向けて、シャッターを半押しします。その状態でAEロックボタンを押した後、シャッターボタンから指を離します。この時点で、動物を撮影するための露出が記憶されました。

次に、動物と同じ距離にある物体にむけてシャッターボタンを半押しします。ピントがその物体に合ったら、半押ししたままで動物のほうへカメラを向け、シャッターを全押しして撮影します。

これでOKです。

詳しくは以下の説明書の71ページ(実際の説明書は69ページ)を参照してください。
http://cweb.canon.jp/manual/digitalcamera/pdf/ix …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

カメラを出来るだけ檻に近づけて撮るといいのですが、難しいでしょうか?>>

これは動物によって檻の間に柵がある所とそうでない所があるんです、近づくことができる場所では、
なるべく近づいて撮影してみます

お礼日時:2005/08/01 21:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!