
先日外付けハードディスクに保存してある画像ファイルを確認していたら、あるSDカードからバックアップした画像(400枚ほど)だけ更新日時がメチャクチャに書き換わっていることに気がつきました。
年も日も時間もメチャクチャで、あるファイルなんかは1月1日の早朝になっていました。
もちろん元日の朝から画像ファイルをいじるなんてことはしていませんし、それ以前にバックアップした画像ファイルには一切手をつけていませんので、不思議でしかたありません。
更新日時が書き換わった原因として、どういうことが考えられるのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
時間情報を持っていないシステムを介してファイルを移動させたのではないでしょうか。
ありがとうございます。
ファイルの移動に関しては、ピカサを起動させてマイピクチャに取り込んだ画像を、フォルダごとコピーして外付けハードディスクに貼り付けただけなのですが・・・。
No.2
- 回答日時:
1月1日になっていると云う事は、時間設定がしてないと云う事です。
(日付を詳しく見てみましたか。おそらく十数年前の1月1日の筈ですが。)
元の画像から外付けHDDに移す間に使用した機器又はソフトに
時間設定の無いものがあったと云う事です。(多分)
自動で修正する事は不可能かと思います。
ありがとうございます。
1月1日になっていたのはほんの数枚で、クリスマスに撮った写真が3月になっていたり、微妙なところでは元日に撮った写真が12月31日になっていたり・・・。
もちろんカメラの日付や時間はきちんと合わせています。
元のSDカードはそのままにしておいたので、再度取り込んで、前のファイルは削除しました。
SDカードに残っていた画像は、正しい日時でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF PDF作成ファイルの不具合の件 5 2022/08/15 15:00
- Excel(エクセル) エクセル、画像ファイル名の書かれたセル(複数個所)に画像を一括で表示させる方法 1 2023/04/19 00:19
- その他(ソフトウェア) コマンドプロンプトについて教えてください。 状況: 画像編集ソフト上でネットから保存した画像を使うの 3 2022/05/26 11:14
- フリーソフト media player classic 画像キャプチャのファイル名を変更する 1 2022/04/13 15:07
- PHP 画像ファイルの名前をそのままURLにする 3 2022/10/16 11:18
- マルウェア・コンピュータウイルス 原神を起動したらmhyprot3というファイルがTempファイルの中にできて起動できない 3 2023/03/02 19:29
- Android(アンドロイド) HEICファイルに勝手に変換される? 1 2022/12/03 06:26
- Excel(エクセル) EXCELマクロでandroidタブレットから取りんだJPEGファイルをうまくセルに貼り付けられない 2 2022/07/31 15:03
- LINE トーク内の画像などの復元について 1 2022/05/30 11:58
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 7 2023/07/04 09:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
空手の試合を上手に撮りたい(...
-
ブレない政治
-
フリーフォーカス双眼鏡の原理...
-
コサイン誤差を防止する方法は...
-
背景と被写体どちらにもピント...
-
髪の毛一本まで解像している写...
-
自分の髪型をとると...
-
コンデジに使っているSDカー...
-
レタッチで青ヒゲ(青髭)を消す...
-
デジカメが壊れたので新しいデ...
-
コンデジでピント合わせが早く...
-
見習いカメラマン
-
写真のデジタルデータの保存に...
-
ぼかしツールについて
-
光沢紙でプリントした紙での、...
-
撮影時刻順に並べて連番リネー...
-
オリンパスEP3での集合写真
-
ぼけた写真をとるなら一眼レフ...
-
初めての一眼レフ、初めての写真
-
画像ファイルの更新日時が勝手...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フリーフォーカス双眼鏡の原理...
-
撮影時刻順に並べて連番リネー...
-
Googleピクセルで撮影した画像...
-
自分の髪型をとると...
-
光沢紙でプリントした紙での、...
-
デジカメ画像が2枚ずつ取り込...
-
レタッチで青ヒゲ(青髭)を消す...
-
男子って女子の友達とプリクラ...
-
写真撮影で謝礼を頂いてしまっ...
-
デジカメで撮った『黒板のチョ...
-
LUMIX DMC-FX8 ピントが合わな...
-
静止画を家庭用DVDプレーヤーで...
-
ニコンD300の使い方
-
視力が悪いと一眼レフは無意味...
-
差別用語に「ピンぼけ」という...
-
祭り撮影時の肖像権について
-
『sooc 』とは、どういう意味で...
-
COOLPIX P90について
-
写真写りが良くなる服の色、形...
-
スマホで撮るとパースがかかる理由
おすすめ情報