
オリンピックがたけなわですね。
さて、今回のカメラマンは世界中から千人と言われるほど来ているとの報道がありました。
そしてデジカメの比率が95%だとの事。
会場のメーカーの担当者はWBの相談におわれているそうです。
新聞各紙を拝見していますが、どれも素晴らしい写真でさすがにプロの仕事であると感じ入っています。
そこで本題ですが、動きのあるスポーツの一瞬を
切り取ってしかも眼にピントを持ってきています。
いかにしたら合わせられるのでしょうか?
私の驚いた一枚は体操の選手が宙返りをして上半身のみでしかも鋭い眼がはっきりと写しこんでいました。
どなたかこう撮ったのだろうといった推測でいいので
軽い話をお聞かせください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一番は経験です。
経験で大体の予想がつきます
新聞などに載る写真はたったの一枚ですが、何人ものカメラマンが会場に入って色んな位置から一人で数台のカメラを使って何百枚も写真を撮りその中で一枚だけを選んで新聞や雑誌に載せるのです。
Canonのカメラが多く使われてる様な感じもします。
TBSでシンクロの事をしておりたまたま写ったカメラはほぼCanonでした。
デジカメを使っているのは数年前から使っており、一眼デジタルが一台200万以上する頃からスポーツ系では使われてるようです。
デジカメを使う理由として
4G以上のCFを使った場合600万画素なら1200枚の写真が撮れてノートパソコンに取り込んで衛星電話などを使って即座に写真が新聞編集室へ送られるからだと思います。
一瞬に何十枚枚も写何百枚も写真を撮って使うのが一枚だから本当に良い写真です。
この話とは関係ありませんが
JTBの時刻表に使われてる写真も二人のカメラマンが自分だけしかしらない場所を見つけて、何百枚も撮って使われる写真は一枚なのです・
自分が撮る風景も
同じ場所へ何回も行ってフィルムで1回が2~3本撮ってプリントする写真は一枚ですね
花も同じです
具体的なお話とても為になりました。
そうすると掲載をされた方は相当自慢していいわけですね。
最後の時刻表の撮影もほほえましいのと人知れずの
苦心が感じられ身につまされます。
No.4
- 回答日時:
何百枚撮って一枚だけ、というような甘いカメラマンはいませんよ。
一枚しか載せられないから一枚に絞るんです(笑)。
今はデジタル画像でいくらでも複製ができますから、以前よりはずっと便利になりましたが
フイルムカメラの頃は原ポジを切り売りした時代もありましたから
撮ったポジの大半は使えるものです。と言うより
それくらいでないと現地に行かせてはもらえません。
カメラも、何でもいいんですね。自分が使い慣れたものなら。
まあ、ああいった会場ではメーカーのサポートが頼りですから
いきおい公式スポンサーになっているメーカーのカメラを使わざるを得ませんから
何処を見回しても同じメーカーというのはよくありますが
殆どの場合、メーカーで選んだんじゃなくサポート体制(つまり公式スポンサーか否か)で選びます。
AFは使いませんし、上手いカメラマンほど“連写”もしません。
“シャッターとシャッターの間にベストカットがある”という言葉は
昔からスポーツカメラマンの間では言い尽くされています。
偶然に頼って連写するんじゃなくて、一発でキメます(私にはできませんが)。
連写が好きなのはどちらかと言うとスクープ畑のカメラマンですね。
つまり、経験を重ねて行けば撮れるという事です。
別の言い方をすれば、そこで残ってきたカメラマンなら撮れるんです。
AFをせず、連射もせず、うーん素晴らしい腕前ですね。
しかしスポーツカメラマンは運動神経が要求されそうで、若い人でないと難しそうです。
私もスポーツを撮ってみたくなりました。
普段は自分のHPで花ばかりを撮影しております。
http://mori.moo.jp/index.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 写真 写真(画像)編集スキルを質問する時 1 2022/12/07 14:14
- いじめ・人間関係 人間関係の事で皆さんの意見を聞きたいです。 私は趣味でカメラマンとして色々なモデルさんの撮影会などに 3 2022/07/06 03:11
- その他(暮らし・生活・行事) 安倍にも負けず課税にも負けず悪政にも生活苦にも腐った社会にも腐った連中にも負けず生き抜く 6 2022/07/14 22:36
- その他(悩み相談・人生相談) 保育園での出来事です。 6 2023/03/05 17:01
- メディア・マスコミ 撮影不許可の申し入れもない現実での、会場での撮影と利用の「個別許諾」と「掲載」について 3 2022/06/30 20:38
- その他(恋愛相談) 相手の身体にしか興味がない場合 5 2022/07/02 21:01
- 伝統文化・伝統行事 過去にあった製紙工場の写真を見るには・・ 2 2022/09/22 19:40
- 会社・職場 社会に馴染めず、仕事が出来ない者に対する支援制度は有りますか? 4 2022/10/29 13:40
- 分譲マンション 管理組合役員の辞任と受領書について 1 2022/11/25 12:39
- 結婚式・披露宴 結婚式に参加してからもやもやします 2 2022/04/05 23:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フリーフォーカス双眼鏡の原理...
-
Googleピクセルで撮影した画像...
-
オリンピック
-
焦点距離∞とか1.5の違い
-
コンデジのムービーの音質
-
準暗所でのAFについて
-
撮影時刻順に並べて連番リネー...
-
デジタルカメラ写真のピンボケ...
-
コンデジに使っているSDカー...
-
画像ファイルの更新日時が勝手...
-
光沢紙でプリントした紙での、...
-
写真写りが良くなる服の色、形...
-
スマホの良いカメラ 例えばiPho...
-
デジカメで撮った『黒板のチョ...
-
デジカメ画像が2枚ずつ取り込...
-
オートフォーカスとの使い分け
-
ピントを合わせるには
-
フリッカー>メール投稿>送信...
-
デジカメで撮った写真のブレを...
-
なぜ消えた?メモリースティッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
撮影時刻順に並べて連番リネー...
-
フリーフォーカス双眼鏡の原理...
-
Googleピクセルで撮影した画像...
-
光沢紙でプリントした紙での、...
-
レタッチで青ヒゲ(青髭)を消す...
-
差別用語に「ピンぼけ」という...
-
デジカメ画像が2枚ずつ取り込...
-
自分の髪型をとると...
-
写真撮影で謝礼を頂いてしまっ...
-
コンティニュアスAFのデメリッ...
-
車体の小さな傷の撮影について...
-
デジカメで撮った『黒板のチョ...
-
背景と被写体どちらにもピント...
-
ピントの合わせ方
-
LUMIX DMC-FX8 ピントが合わな...
-
写真に黄色い線
-
コンパクトデジカメの限界?
-
みんなで画像が見たいのですが...
-
静止画を家庭用DVDプレーヤーで...
-
コンデジで野鳥をきれいに撮る...
おすすめ情報