dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3年ほど前より、仕事面で上手く行かないことが多くなりました。
雇用側の事情により、パート採用と格下げになりました。
本採用の仕事を探したのですが見つからないまま(私の住んでいるところは失業率が高いのです。)パートを続けていましたが、その仕事も今年3月に解雇となりました。

無職の生活も既に5ヶ月目に入ってしまいました。

周りの人たちから「運気の悪い時期ってあると思う。」と言われていましたが、最近では「占い」だの「めぐりあわせ」だのを全く信じず、無職の私に嫌味ばかり言っていた母までが「運気が悪いのかねぇ。」と言い出しています。

運気の悪い時ってあるんでしょうか?
もし、そういうものがあるなら、私はいつか、今の状態から抜け出せるのでしょうか?

仕事のない焦りで気が狂いそうです。

A 回答 (4件)

運気の悪い時期はあると聞いたことがあります。

わたしも、新聞や雑誌の占いで運気が悪いみたいなことが書いてあったりするときは、なにをやっても上手くいきません。でも3年もそんな時期がつづくとは・・・。厄年じゃないんでしょうか。だとしなくても、お払いは行ってみたらどぅですか???
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

今年の初めには婚約も解消となり、人生最悪です。
今年41歳の辰年で、厄払いもしていただき、いつも目に付くところにお札を貼っているのですが…。

改めて厄払いをしたほうがいいのでしょうか?

お礼日時:2005/08/03 18:17

運気の悪い時期はあります。

十年或いは十二年に二年間ほど、また毎年二ヶ月ほどあります。
人生に於けるエアポケットです。
この時期は焦って足掻くと却って不運の深みに嵌ってしまいます。
「長い人生の中にはいいことも悪いことも色々とある。今はよくないこが起きやすいエアポケットに入っているんだ」と心得て、「そのうち何とかなるさ」と開き直ってみるのも1つの対処法です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

私は旅行が好きで、旅行に行けば気が晴れるのですが、仕事も無く収入も無いのに旅行に行ける筈も無く、それが益々「旅行にすらいけない情けない生活。」と落ち込みの泥沼です。

いつか、この生活から抜け出せるのでしょうか。

お礼日時:2005/08/04 11:58

人間何十年も生きていれば運気の良い時もあれば


悪い時もあってもおかしくないと思います。

とは言っても仕事が見つからないとあせりますよね。
newlilipatさんのお住まいの地域はもともと失業率が多い
事もありそうですが、全国的にも36歳あたりからガクッと
募集年齢が減ってきてませんか?(私も困ってます)
特に正社員は非常に難しい…!そういった事も踏まえて
運気うんぬんより年齢的なことで不利になっているような
気もします(´o`;)

きっと面接もたくさん受けて頑張っていらっしゃると
思いますが、暗いオーラが出ないように明るくいきましょう!

仕事が決まらない嫌な時期を過ごすにしても、暗く落ち込んで
いるより、元気で「なんとかなるさ~私ガンバレ~!」と
思って過ごした方が運気も戻ってくるのが早そうな気がしません?
頑張りましょう!…私も探さなきゃ(^^;)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

御礼の言葉とともに、書きたいことが、もっと沢山あるのですが、落ち込んでしまって、頭が回転しないのです。

今に私からは、完全に暗いオーラが出ていると思います。

お礼日時:2005/08/04 11:50

そぅですね。

効き目がなくなったとか、←その可能性は少しはありますよね。もう一度行ってみては?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!