dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

USBで接続しているプリンタを無線LANで接続したいのですが、
どのような機器が必要になるのでしょうか?

A 回答 (7件)

#1です。



以前調べた情報が役立ちそうです。

無線プリントサーバは、キャノンイメージングテクノロジーズ http://www.canon-ist.co.jp/ が制作販売しています。
現在の商品では、NetHawk WP100 http://www.canon-ist.co.jp/product/wp100/index.h … が、
WindowsXPにも、PIXUSip90にも対応しているようです。


PIXUSに対応したオプション一覧がこちらで確認出来ます。
http://cweb.canon.jp/pixus/supply/recommend-o/
このページで見ると、他社製品でも対応商品があるようですね。


MacOSXを含む優先LAN環境に、PIXUSを入れたいことがあって、
色々調べたあげくに、キャノンイメージングテクノロジーズに問い合せをしたのですが、
他社製品まで調べてくれて、しかし結局かないませんでした。

お手持ちの環境と、プリンタに対応する機器の詳細情報に不明の点が有れば、
メールか電話で問い合せをすると、対応してもらえます。
私が色々かけたサポートセンターのなかでも、かなり対応が良かったです。
(一企業をよいしちゃいけないんでしたっけ?(^^; でも体験談なら良いはず!)
    • good
    • 0

再びNo.2です。

キヤノンのHPを覗いてみました。
エントリーモデルのip3100のマニュアルに自動電源ON/OFF機能が載っていましたので、未だ総ての機種に搭載されているのでしょう。お好みの機種を見つけてから、マニュアルをダウンロードして確認してみて下さい。
    • good
    • 0

No.2です。

すみません、"等"と言う文字を打つのを忘れました。Pixux850i自体は私が使っている機種で数年前の製品ですので、すみませんがキヤノンのHPで自動電源オン/オフ機能付きのプリンターを探してみて下さい。当時はキヤノンのプリンターは総てこの機能が付いていると聞いて、心配でしたので、やはりキヤノンのHPでマニュアルを見て確認して購入決定したのですが。(カタログレベルでは当時は出ていなかったと記憶しています)
    • good
    • 0

必要なものは無線タイプのプリントサーバーです。

ただ有線でも設定には中程度以上の知識が必要になります。(無線なら更に)

なお、印刷スピードは有線と比べると劣ることが多いです。その上サーバーがUSB1.1対応ですと更にスピードは落ちます。
またサードパーティ製のものは双方向通信が出来ないものがあります。(用紙切れ、インキ切れ等の確認が出来ません)

出来れば該当プリンターのカタログ末尾に記載されている商品から選ぶのがベターです。
    • good
    • 0

プリンターサーバーが必要です。


参考になるgoo ショッピングサイトを貼っておきます。
http://shope.goo.ne.jp/se/sv/rt/txid/00043

また、ほかに検索サイトで「プリンターサーバー」「USB接続」とすると、いろいろでます

BUFFALO の LinkStationシリーズや、玄箱もプリントサーバーにすることは可能ですが知識は必要です
(中級者以上推奨)
    • good
    • 0

プリンターサーバーが必要です。

コレガCGFPSUBD等があります。
プリンターを複数のPCから利用するのであれば、プリンターはデーターが来ると自動的に電源が入るタイプ(キヤノンピクセル850i)等が良いでしょう。この機種はデーターが来ると電源が入り、プリント終了後一定時間で電源が切れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
キャノンの850iという製品が見つからないのですが。

お礼日時:2005/08/06 19:49

プリンタ、PCの詳しい情報を書かないと分かりません。


プリントサーバーが必要になりますが、Canonで調べたことが有りますが、
機種によって必要な物が違います。
Macintoshを入れたネットワークだとプリンタの選択肢もかなり狭まります。
まずは、スペックを。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
プリンタは↓の製品を考えています。
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/ip90/index.html
OSはWindowsXP HomeEditionです。

お礼日時:2005/08/06 19:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!