
No.3
- 回答日時:
No.1の方の指摘が当たっているかもしれません。
とりあえず、Windows 98 Startup Menu が表示されるまで Ctrl キーを押し続け、セーフモードで起動させてみてください。リカバリしてもだめ、セーフモードでもだめ、であれば、明らかにハード面のトラブルであり、windows保護エラーがでるのであれば、一番怪しいのはメモリということになります。
ご指摘のとおり、メモリが原因だったようです。増設メモリを外してみたら、今のところ順調に動いています。Windows 98 Startup Menu が表示されるまで Ctrl を押し続け、セーフモードで起動する方法なんてあるんですね。もう何度もリカバリしていますので、また謎のエラーメッセージが出たときに試してみます。詳しい方にいろいろご回答いただくと、なんか安心します。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
それだけでは何もわかりませんよ。
以下の項目を書くようにしましょうね。
・Windowsの何なのか(XP HOME or PRO,Me等)
・機種名(細かい型番)もしくはCPUの種類やマザーの型番
・物理メモリの大きさ、ハードディスクの全容量と空き容量
・リカバリは具体的にどのように行ったのか
・メーカーのサイトで検索を行ったならその結果
ありがとうございました。いろんな原因が考えれられるんですね。
物理的なことが原因だったとは思っていませんでした。メモリ外すと直ったようです。
ちなみにメモリは64MB増設して128MBでした。
OSはWin98、ハードディスクは8GBで空きは半分ぐらいだったと思います。あと細かいことは調べてみないと良く分かりませんが、メーカーは富士通でFMV-BIBLO、NE3/45LKのようです。
まず細かいことを調べないといけないんですね。勉強になりました。また何かありましたらよろしくお願いいたします。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- Windows 10 パソコンが固まったまま、再起動できません。 「再起動しています」の表記が出たままです。強制終了して再 4 2023/04/06 20:51
- Windows 10 windows11 起動エラー 0xc0000225 1 2022/05/14 11:58
- Windows 10 プロファイルエラーについて 2 2022/12/16 09:31
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
- デスクトップパソコン デバイスからのHDMI信号がありません 5 2022/05/07 18:08
- バックアップ パソコンのバックアップについて 8 2022/04/19 19:53
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードの修復について 4 2022/08/30 08:24
- Windows 8 今日パソコンを起動したらブルースクリーンになりました。停止コードはcritical_process_ 1 2022/03/22 23:13
- BTOパソコン PCで立ち上がりに不具合が出ています 原因は何がかんがえられますか? 6 2022/05/11 18:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows95用のCD-ROMをWindows1...
-
windows95が出来る前は、どうや...
-
Win-MeマシンをWin98でリカバリ...
-
CDで起動ディスクをブート
-
ウインドウズ11
-
64bitのソフトをwin98で動かしたい
-
5.25インチ2HD3枚組(#1~#3)のP...
-
月に行ったコンピュータとWindo...
-
Cドライブの容量が満杯です。...
-
不要ファイル
-
【Oracle VM VirtualBox】の使...
-
パソコンって
-
Windows95のVM化ですが、セーフ...
-
VM バーチャルBOXにWindows95を...
-
パソコンに詳しい方おねがいし...
-
インターネットが使えません
-
pc9801のHDDなしの本体でもゲー...
-
Windows11の設定画面がスクロー...
-
Windows11にバージョン アップ...
-
youtubeの画面について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows95用のCD-ROMをWindows1...
-
Windows11の設定画面がスクロー...
-
デスクトップのアイコンの左下...
-
NAS上のBATファイル実行
-
Windows 95 iso 日本語ダウンロ...
-
コマンドプロンプトで変数内に...
-
windows95が出来る前は、どうや...
-
win95の対応CPU等について
-
タスクバーの背景の色だけを変...
-
ゲストOSがWindows98でホストと...
-
XnViewでファイルを削除するとx...
-
5.25インチ2HD3枚組(#1~#3)のP...
-
フォルダの中にある見えないゴ...
-
先ほどUEFIのbios設定で誤ってL...
-
ふい字のダウンロード
-
CDで起動ディスクをブート
-
パソコン
-
Windows98のパソコンに対応する...
-
パソコンって
-
PC98エミュ
おすすめ情報