重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

20代男です。
現在、20代の妻がいますが、離婚を言い出そうかどうか、本当に悩んでいます。
理由は、妻の容姿が昔に比べ、余りにも変わってしまった(=すごく太った、だらしない)のが大きいです。

妻とは職場結婚で、結婚当時は、周りからも「かわいい」と言われ、皆に「うらやましい」などといわれたものです。
それから5年、その妻も結婚後、仕事をやめ、専業主婦となったとたん太り始め、今では全く昔の面影もなくなってしまいました。
今は特に夏ですので、家でぶかぶかのスウェットを履き、ぼさぼさの髪でエアコンの部屋でひたすら、「リラックス」しています。
私が、もうちょっときちんとしたら、と言えば、「家にいるときにリラックスして何が悪い」と切れられ、大喧嘩。
先日は、思い切って、「もう少し、きちんとしてほしい、やせてほしい」と頼んだら、不機嫌になり、話にもなりません。

彼女の性格や、考え方は今でも大好きです。色々と精神的にも支えてきてもらったのも事実です。
でも、街や職場には妻と同じくらいの年齢で、美人でおしゃれな人もたくさんいます。
最近、自分の仕事にも自信がついてきました。ある同僚から「gawinski1さんって素敵だと職場の複数の女性が言っていた」と聞きました。
それを聞くたびに、自分もきれいな女性ともう一度やり直せるのでは、と思ってしまいます。

人間、容姿が全てではないなんて、理解しているつもりです。
でも、自分の妻には、人に自慢できるくらい、美しくいてほしい、と正直思ってしまうのです。
最近は、エアコンの効いた部屋で、だらしなく昼寝している妻を見るたび、離婚を言い出したくなります。

どうしたらよいのか、皆さんのアドバイスをお待ちしてます。
ちなみに、私達夫婦に子供はいません。

A 回答 (75件中31~40件)

離婚して再婚しても同じことになりますよ。

    • good
    • 1

女性って、他人の目がない、見られない環境に居続けると女性らしさがなくなる方多いですよ!



そうさせてしまったのは本人と貴方の責任です。

たまに、見られる!という意識になる素敵なデートを企画等して女性らしさをキープさせてあげてはいかがでしょう。

私は、普段の家モード時は頭ボサボサでダルダルパジャマですっぴんですが、仕事ではきっちり化粧身だしなみしますし、デート(主人と)では普段のダルダルが嘘のようにオシャレしまくります。

そういうアクセントがないと、ダルダルです。

痩せたらごほうびに旅行に行こう、といって、それから定期的に3ケ月に一度で良いから気合の入れたデートをしてあげると奥さんもがんばるのでは!

家事をしない訳でもなく、ただ太っただけではなかなか離婚理由にはならないと思いますが、
男性って愛情があっても女性の外見や若さに目がいくものです。生物学的に仕方の無い事です。
恋人なら、相手のだらしないとこが嫌で別れる事は簡単なのですけどね。
ましてや、もてる男性って30過ぎてからが本当にもてるので、これからももっと他があるのでは・・・と思う場面は増えると思います。

なんというか、古くなったリンゴはもういらないから新しいリンゴが欲しい、というか。
やり直すなら子供のいないうちですが、まずは奥様と前向きに女性らしくいてほしい事について話し合ってください!
    • good
    • 0

どうせ別れるなら、痩せさせてから別れたらどうですか?ダイエットの専門家やトレーナーを呼び寄せてもう一度痩せさせたらいいんじゃない?


第一、2度も奥さんの夢や意欲を奪ったんだし、その上金さえ渡しておけば、、なんて態度を取られたら、私も同じようになると思います。奥さんがそこまで行ったのは、いくら否定してもあなたにも責任があります。それに、唯一結婚した女性が怠惰なデブなんて、、後々汚点になりますよ。
    • good
    • 0

結婚をしたという事は、gawinski1さんと奥さんは同じレベルの人間だったんじゃないかと思います。


奥さんは何も言わないかもしれませんけど、gawinski1さんと同じ事を奥さんも思っているんじゃないでしょうか?
会社ではgawinski1さんは素敵だと言われていても、家の中では素性が丸出しになりますので、gawinski1さんの本性を奥さんが知ったために
そうなったのかもしれませんし。
自分の言動や考え方などを変えてみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0

他の方のレスを読んでいて、割と奥様を正当化されるような意見が多いことに驚きました。


同じ専業主婦の方としては、耳が痛いお話なのかもしれませんね。

ただ、私は奥様の努力が足りないのは事実だと思います。あなたが働いた収入によって生活を支えてもらっているのですから、妻として魅力ある女性でい続ける努力は最低限必要だと思います。

私も会社員として働いていますが、周りの男性からは
よくあなたと全く同じような声を聞いています。
そして、そのような男性には「やっぱり女性も働いているほうがいつまでも若々しく輝いている」とおっしゃる方も沢山います。

会社や取引先など、男性にとっては色んな方と会う機会もありますし、魅力的な異性と出会う機会も多いですよね。それは奥様にも想定できることですし、本当にいつまでもあなたから愛されたいという思いがあれば、おのずと態度や行動に現れるものではないでしょうか。

あなたの奥様が専業主婦として、生活を依存されているという状況下では、奥様の怠慢としか思えません。
あなたが求めていらっしゃることを拒否されるのであれば、外に出て働いて頂いては如何でしょうか?
    • good
    • 0

太らせたのはあなたではないですか???



結婚して奥さんに対する接し方、言葉の投げ方、あなた自身が付き合っていたころと変わらなければ奥さんは変わらなかったとおもいますよ、

離婚の前に自分が結婚前のあなたに戻ってみてはどうでしょう

離婚なんていつでも出来るんだし!!!

体を触りあうのが減ったり。褒めるのが減ったり、プレゼントが減ったりしませんか?

それがないなら奥さんのせいかもしれませんが多分あなたのせいだと思います

誰のせいでも自分に関係あるのですから自分がかわって頑張って下さい

奥さんもかわりますよ!!

奥さんは自分のカガミ  自分は奥さんの鏡

30代 40代 50代・・・・あなただってはげるかも・・

病気になるかも・・・奥さんは浮気とかしてないのでしょう?

一緒にダイエットがてら毎週でかけてみては?

だって離婚はホントに直ぐ出来るんだから
    • good
    • 0

もう離婚しちゃいましたか?どうなりましたか?


全然関係ないところで突っ込みいれてもいいでしょうか?
奥さんですが、
結婚して5年で、結婚と同時に仕事を辞めて、現在20代?!
ってことは、バリバリのキャリアウーマン時代ってのは1~2年じゃないですか?
そんなの、キャリアとは言わずただのウーマンですよ。
高卒で働いてたのでしょうか?
    • good
    • 0

離婚されることに決められたのですね。



人のことなので、どうとも言いようがないのですが、今のままだと、gawinski1さんは再婚しても数年後には「妻の容色が衰えた」ことで新しい奥様に不満を言うんじゃないかな、って思いました。

結婚している人の場合、魅力は「配偶者がどれだけ相手に気を配っているか」で変わってきます。
たとえば奥さんのいる男性が、ヨレヨレのズボンなどはいていると「かわいそうに、どんな奥様なのかしら」と思ってしまいます。
もちろん結婚して魅力的になる男性も居て、そういう男性の奥様は、尽くしてらっしゃるんだろうなと思います。

女性も同じです。
結婚しても所帯じみたりせずに若々しく美しい、魅力的な女性は、旦那様が十分に愛してさしあげているものです。
逆に、オバハンになる女性は・・・ということです。

gawinski1さんが、同僚の女性から魅力的に見えるということは、奥様がそれだけのことをしてさしあげているからだと思います。
逆に、奥様の魅力が衰えたということは、つまりgawinski1さんは、お金は与えたかもしれませんが、もっと重要なものを与えていない、それなのに自分は求めている、ということになるかと思います。
それが、奥様の「あなたのせいで」発言だと思います。

奥様がそう言うほどであれば、もう別れてもいいかな、と思います。ひょっとしたら、奥様にとってももっと良い夫を見つけて、魅力を取り戻すかもしれない。
gawinski1さんにとっても、若くて容色の良い女性と再婚して、また同じ結果になったとしても、離婚してまた若くてきれいな女性を探して再婚・・・という、焼畑農業みたいなやり方が続くのであればいいかもしれませんね。

でも、魅力があるうちは妻にして魅力がなくなったら離婚、という「焼畑農業」を続けたくないのであれば、次の奥様からでも「配偶者に愛情を注ぐ」ということを考えられたほうが良いのではないか、と思います。
どうも、今までの経緯を見ると、少なくとも女性の目から見て「奥様がこうなってしまったのは分かるなあ」と思ってしまいますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私、妻と離婚しても、当面(というか、今の時点では一生)結婚しません。
そう思っています。
結婚、、、良いこと無かったなあ。

海外駐在が決まり、妻と一緒にいたい一心で結婚しました。
でも、「結婚」という形態を取る事に、何の意味があるんだろうって思います。
私は、飽きっぽくて、自分勝手な人間だと思います。
自分の気持ち、相手の気持ち、自分の世界、相手の世界、自分の状況、相手の状況、どんどんどんどん変わっていきます。
現在の自分と5年後の自分、10年後の自分は別人です。知識も経験も嗜好も変わってしまっているのだから。
それなのに、結婚という制度で、自分と相手を縛り付ける事に何の意味があるんだろう。
結婚さえしていなければ、こんなに複雑でいやな気持ちをしなくて、相手も自分も簡単に別れてリセットできたのに。

これからは、仕事ももっと頑張って、もっとお金を稼いで、自分を磨いて、常に好みの女性と付き合い続けられるように頑張りたいと思います。
自分は、結婚には向かないし、一生、一人の人と添い遂げるなんて無理。
私は「永遠の愛」なんて、ありえないと思います。

お礼日時:2005/09/02 21:52

再度です。


結婚って理想としては
「貧しい時も富める時も、健やかなる時も病める時も」
ついでに「美しき時も醜き時も」
死が二人を分かつまで・・と言いたいところですが、
なかなか難しいものですね。
愛に美しい妻だから、という条件が付いてしまうんですね。
男の人もそうでしょうが、女は無条件の愛とか変わらぬ愛を求めるところがあって、
奥様はあなたの愛がそうでないことに気付いて、傷ついてそのような態度になってしまったのかなと思います。
でも無条件の愛も変わらぬ愛も実際あまりないものだから憧れるんでしょうね。
(言っててハズカシクなってきました;)

念のため言っちゃいますが、他の人にしたところで、容姿なんてどうしたって変わるものですよ。生き物だから。
妊娠したら不恰好になるし。
ついでにあなたに憧れる周りの人も、結婚しているあなただから素敵なのかも。バツ1になったら幻滅ってこともありますよ。女同士の噂話なんて無責任なものです。

でも離婚することになったら、あなたは慰謝料も十分な額を払えそうだし、そうなったら奥さんも努力を始めて、また別れたことを後悔するほど素敵に戻るかもしれませんね。それはもしかしたら奥様にとっても今のままより良いことかも知れません。

厳しいことも言いましたが、あなたの立場なら奥さんとはそのままで不倫でも・・なんて節操のない人もいるでしょう。
それをせず、奥さんと別れることを考えるあなたはやはり潔い方、成功した方だけのことはあるとも思います。
お二人が最善の道に進まれますように。
    • good
    • 1

>自分の名誉のため(?)に言わせて頂くと~


余談ですがうらやましい~。
生活のため仕事をしていてストレスでそこまで太れない(やつれて老けるけど;)私から見るとほんとに羨ましいです。
努力の末、成功されたのでしょう。ちょっとぐらい要求したくなるお気持ちも分かります。

でも女房は飾りじゃないですよ。性格が大好きならいいじゃないですか。私も4ヶ国語なんてどう逆立ちしても無理だし、尊敬しますよ。
夫は太ってもお洒落じゃなくても気にならないようですが、仕事をしているし、自分がそうしたいので外では綺麗にするようにしています。
でもうちじゃやっぱりだらだらのごろごろって時も多いです。宅急便に焦ったりします。
そんなもんじゃないですか?

以前けがで入院した時、奥さんが脳内出血で、体が利かなくなり、すでに10年というご夫婦がリハビリに来ていました。
旦那さんは仕事を止めて夜間の仕事にして付き添っていました。
奥さんは子どものようになってしまっていて外見に構うこともないのですが、旦那さんが優しく名前を呼んでは話しかけ、リハビリさせながら寄り添っていました。
胸が熱くなるような夫婦愛でした。

うちの旦那さんはしょ~のないところも多いですが、
もしかしたらいざと言う時はこういうことしてくれるかもしれないと思えるところがあります。
逃げない人です。(言ってて自分で見直しました^^)
gawinski1さんは,奥さんはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々と回答、有難うございます。
あれから、色々と妻と話しました。自分でも色々考えました。

結果、思い切って、別れる方向で話を進めようと思います。
理由は2点です。
1. 妻と自分の気持ちを、冷静に話し合いました。
予想通り、ぶちきれて、話にもなりませんでした。「こんなになったのも、お前のせいだ。ふざけんな」と物を投げつけられました。
もう、関係修復は不可能と思います。
2. それに、どう考えても、デブで醜い妻が許せない。重大な裏切りです。
kirakira_hosiさんの話のように、自分の不可抗力で病に倒れたならわかる。
でも肥満は自分の怠慢ですよ。
恥ずかしくて、表も一緒に歩けない。妻が美しい事も含めて、結婚したのです。
色々考え、「人間容姿じゃない」と自己暗示をかけてみましたが、仕事から疲れて帰り、家でデブを見る度に、暗澹たる気持ちになります。容姿の醜さが、性格の好きさを超えてしまいました。家で美しい妻が待っているからこそ、外で思いっきり家族のために働くのだし、誇らしい気持ちにもなれる。

以上、もう決めたので、結構サバサバしています。
色々なアドバイス、本当に有難うございました。悩んでいました。

それと、転勤とか海外駐在って、あまり良いものではありませんね。ある種、会社を恨んでいます。
駐在命令が出たときはヨーロッパに住める、などと喜んでいました。
でも、あの時、転勤せずに、妻が仕事を続けられていたら、違った結果になっていたと思う。
見知らぬ地へ転勤される方は、奥さんのケアを十分した方が良いですよ。

お礼日時:2005/08/30 20:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A