電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Bフレッツに申し込むのですが、プロバイダをどこにするか迷っています。
光VDSL、タイプ2(16世帯以上の集合住宅)です。

■so-netかplalaかexciteで悩んでいます。いずれも初期費用などの無料キャンペーンをやっていて、安いこと、あとは知名度(安心感?)です。

■メイルアドレスが、あまり長くならないものを希望します。(サブドメインが長いとか、自分の名前がまるで取れない、というのはできれば避けたいです)


いずれかをお使いの方、何か不自由なことはありましたでしょうか?
あるいは、客観的にアドバイスできる方、どうぞよろしくお願いいたします!

A 回答 (2件)

ADSLで接続は、plalaを使っていますが、so-netとplala両方とも契約して、どちらのメールアドレスを持っています。

(so-netは接続に使用していません)

自分の名前がらみの希望を、so-netとplalaともに同じアカウントの物を取れました。
サブドメインはどちらもそれ程長くないですから、問題ないと思いますが、
plalaのメインアドレス用のサブドメインは短い単語で、非常に覚えやすいです。
plalaのメインアドレスのサブドメイン一覧は、
下のURLで確認できます。

http://check.plala.or.jp/mailcheck/new.html

plalaなら、旅行予約や家電購入(一定金額以上)などを利用すると、接続料が無料になりますから、plalaを個人的にオススメします
http://www.plala.or.jp/access/

参考URL:http://www.plala.or.jp/access/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見てみたら、本当にすっきりしたサブドメインをたくさん用意してあって、plalaはなかなかいいですね!

so-netの場合、アルファベットと数字の組み合わせなので、あまり格好よくないんですよね~。

かなり心が傾きました!ありがとうございました!

お礼日時:2005/08/08 23:41

BB.exciteだと、Webメールは無料ですが、POP3メールは有料になっていますね。

(月294円)

プロバイダーを変更することも考えて、Gmailなどの無料のメールサービスを使って、プロバイダーのメールは使わないという方法も良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

gmailって初めて知りました。参考URLを見たら、まだ一般にはサービス開始していないみたいですね。これってHotmailみたいなものですよね。
ウェブメイルを利用する、っていう選択肢があることを忘れていました。質問してよかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/09 18:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!