dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サンスイAU-アルファ607XRというステレオプリメインアンプにビクターのSX-311というスピーカーをつないでいる現在のシステムに、サブウーハーを追加したいのですが、どのようにつなげばいいのでしょうか?
いろいろ見ていますが、サブウーハーはRCAピンプラグかミニプラグでの接続になっているようで、どのようにつないでいいかわかりません。

A 回答 (5件)

初めまして、おはようございます。



件のアンプの背面端子にサブウーハープリアウトの端子が
ありますと、ピンコードでの接続で、なければアンプのスピーカー端子から、ウーハー背面のスピーカーターミナルIN,OUTを介して、ビクターのスピーカーってな接続になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
すなわち、サブウーハーの背面のスピーカーターミナルにINとOUTがある製品を選べばいいということですね?

お礼日時:2005/08/10 10:15

ども、こんばんは。



ビクターつながりですと現行モデルのDW505がスピーカー
ターミナルでの接続が可能ですな。ソニーのは解りませんでした。ケンウッドは予想しますにピンコード接続ではないでしょうかな。ビクターなりソニーのお客様センターに聞くのがベストでしょう。

それでは、
    • good
    • 0

NO-1の お礼からすると、まだ、ウーハーは持ってらっしゃらない?



とすると,SONY、SA-WM500 がおすすめ。
左右を繋げば、左右に信号はスルーして、SA-WM500が ミックスしてくれます。かつ、安い。
    • good
    • 1

No.1です。

そうですね。サンスイのアンプにはプリアウト端子はなかったんでしょうかな。それでは、スピーカーターミナルでの接続になりますな。
z56が使用してますのがケンウッドのSW-508です。
これ、ボンボン鳴ってます。

因みに、意中のサブウーハーの型番を記載しますと、もっとアドバイスが投稿されると思量されますよ。

それでは、

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。
今のところ、
ソニーSA-WM500
ビクターSP-DW1 SP-DW103
あたりが候補になっていますけど、他社の公式サイトを見ても、スピーカーケーブルでの接続が可能かどうかはっきり書いてなかったりします。ヤマハは全滅だということはわかりました。
ケンウッドのSW-38HTは、公式サイトに接続方式がかかれてないんですよね・・・。

補足日時:2005/08/10 15:00
    • good
    • 0

なかなかLINEOUT端子があるステレオアンプってありませんよね。


で、テープにはRECとPLAYという端子が2個あるので、PLAYがLINEINでRECの方がLINEOUTとなります。
なのでテープのREC端子からRCAケーブルでサブウーファーへ出力すれば音は出ます。
ただこの端子を使うとメインボリュームと連動しませんので、頻繁に音量を変えるような場合はちょっと面倒です(^ ^;

ご参考までに。。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!