dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ただいま、短毛・大型の雑種を飼っているのですが抜け毛が凄く掃除をしてもキリがありません。
ご飯の中にも毛が入っていることが多く、弁当などにもはいっています。
犬を飼っていらっしゃる方、何かいい対策はないでしょうか?
掃除の仕方やブラッシングなど、何でもいいので教えてください。
うちは飲食系の自営業をしているため、深刻な問題となっています。
何かいい方法があればよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

抜け毛は大変ですよね。


暑くなると余計、抜け毛が多くなります。
柴犬やラブラドールのような毛でしたら
コーム(金のクシ)を毛並みに沿って入れてから
コームから上に出ている毛を親指で軽く押さえて
ブラッシングすると無駄毛がかなり抜けます。
ブラッシングをマメにして無駄毛を抜くのと・・・
って言っても、大変なので
お洋服を着せて毛が飛ぶのを防ぐのはいかがですか?
うちでもビーグルが凄く抜けるので
シャンプーをまめにしてシャンプーでゴシゴシしている時になるべく無駄毛を取り除くようにしています。
でも、朝、掃除機をかけても夕方には毛が落っこちています。
飲食系のお仕事ならなお更気になりますよね。
こんな方法しか思いつきませんが参考になればと思います。
    • good
    • 0

うちはコーギーで、ダブルコートの犬なので抜け毛は半


端ではありません。ご飯の中にも入ってきます。
換毛の徴候が見られたら、こまめにシャンプーをして、
死に毛を一気に落としてやります。
その際のシャンプーは肌に優しい物をどうぞ。
なお、シャンプー前のブラッシングは重要ですので、お忘れなく。
大体2,3回のシャンプーでほぼ抜けます。
    • good
    • 0

抜け毛気になりますよね。



うちのワンも 抜け毛が気になりますが 抜けてから走り回ったり
人間の体についていたりで 空気中にふわふわしてるのかもしれないです。

毎日の掃除機&コロコロカーペットはした方がいいですね。

犬を触ったら 服もコロコロしたほうがいいです。
服で運んでることも多いので。

これぐらいしか対策という対策は浮かびませんが。
よかったら やってみてください。
    • good
    • 1

 皮膚病にかかって居る事はありませんか?


 あまりにも多すぎるのも、問題ですね。

 我が家は大型犬二頭に猫が多数居るのですが、ご飯の中までには入りませんから・・・・。

 この季節は別室に居て貰った方が良いのでは?
 食事や店舗と離れた位置の方が良いと思います。

 また、スクイーピーだったかな、掃除機に取り付けて毛玉を吸い取るブラシはゴミが散らからなくて助かってます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!