dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Flashでつくったswfファイルを自分のホームページにUPしたいのですが、
訪問者にどのように案内してよいかわかりません。
Adobe GoLiveでセットすると下記のようなソースとなるのですが、
PluginするmacromediaのURLが書いてあるということは、Flash Playerを
ダウンロードしてある必要はないのでしょうか?
それともやっぱりそれは前提として必要なのでしょうか?
また、見ることのできるブラウザのバージョン指定(IE4以降とか)などは
あるのでしょうか?

よろしくお教えください。

<object classid="clsid:D27CDB6E-AE6D-11cf-96B8-444553540000" codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cab … width="300" height="150"><param name="movie" value="image/xxxxx.swf"><param name="quality" value="best"><param name="play" value="true"><embed src="image/xxxxx.swf" type="application/x-shockwave-flash" width="300" height="150" pluginspage="http://www.macromedia.com/shockwave/download/ind … quality="best" play="true">
</object>

A 回答 (1件)

上記のようなソースでしたらアクセスした人のブラウザにflash player version4のプラグインがインストールされていればrodem01さんの作ったswfファイルが再生され,プラグインがない場合にはmacromediaへ行ってとってきなさいというメッセージが現れるはずです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてすみません(回答がきたらメールで教えてというのをチェックしわすれたようです)。Flashのインストールは必要だということですね。有難うございました。

お礼日時:2001/10/30 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!