電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私が飛行機に不要と思うもの。
(1)乗っても見えないキャラクターなどの機体ペイント。(2)席毎についたTVゲーム(そんなにやりたい人はゲームボーイでも持ちこむ)。(3)全員に定時に配る機内食・飲料(機内販売で充分)。(4)航空会社機内誌
そしてなによりキャビン・アテンダント(スチュワーデス・スチュワード)です。実際やってる仕事はほとんど単なる配膳人ですよ。配膳はセルフサービスにして、CAなんかより事故や事件の時に対応できる専門家、例えば元特殊部隊の人とか居てくれた方がいいです。
頼むから余計な経費かけるより、あのエコノミーの席を10センチで言いから広げてほしいと思うのは私だけですか?

A 回答 (17件中11~17件)

全て日本人向けのサービスですから、このサービスがなかった場合を考えるとどうですかね。


(1)自社宣伝なし、広告収入なし
(2)乗客退屈
(3)ゴミが大量に発生します
(4)乗客にはできるだけ席をたって欲しくないでしょうからCAが世話役をしている訳です。一旦席に着いたらよっぽどのことがない限り着陸まで席は立ちませんよ。食事・飲料全てがセルフ形式になると考えただけで背筋が凍りつきます。
CA=配膳人でいいじゃないですか。それで安全が確保されているということです。
ただ私も不必要なサービスは断りますよ。お金は戻ってこないですけどね。

この回答への補足

(1)については先述です。(2)コストパフォーマンスが問題(3)ごみが積み込む食事より多くなることはありえないですね。それとも環境の点ですか?(4)先述通り新幹線式で。また機内食あるという前提無ければ、自分で持ちこむ人も増えるんで、さほどの混乱は無いと思います。さらにCAや機内食の削除のコストカットで機内数カ所に自販機設置も可能と思います。

補足日時:2005/08/11 16:11
    • good
    • 0

んー。


わたしは必要だと思いますよ~。

>(1)乗っても見えないキャラクターなどの機体ペイント。

これはわたしもどっちでもいい。
安全性のみを最重視すれば、視認性が高い白がきっと望ましいのだろうし。
ただ航空会社の経営としては必要でしょう。
広告宣伝料が入るわけだし。
原油の価格が高騰しても、急激に運賃を引き上げするわけにいかないのですから。


>(2)席毎についたTVゲーム(そんなにやりたい人はゲームボーイでも持ちこむ)。

そうですねー。
わたしもこれは要りません。
ただ、ゲームボーイの持ち込みについては、反対かなぁ~。
爆弾等の起動スウィッチ等に改造される懸念もあるし。
音声が出るものを、勝手にピコピコされても気になりませんか?

>(3)全員に定時に配る機内食・飲料(機内販売で充分)。

わたしは機内食好きなので、持ってきてほしいかな~。
セルフというのは、ありえないと思いますよ~。
たとえば「食事の準備ができました」などのアナウンスと同時に、結構な人数がとりにいくってことになりますよね。
通路は飛行機おりるときみたいにいっぱいになります。
トイレに行きたくてもすぐ行けません。

>(4)航空会社機内誌

ああ。これはまったく要りません。
ただ、これも航空会社側の都合ですね。
企業努力ということでしょう。


>そしてなによりキャビン・アテンダント(スチュワーデス・スチュワード)です。

けっこうやる仕事はたくさんありそうですよ~。
客のリクエストにもいちいち応じなくちゃいけないし。
スチュワーデスさんがいないのはつらいよなぁ~、個人的に。

>頼むから余計な経費かけるより、あのエコノミーの席を10センチで言いから広げてほしいと思うのは私だけですか?

余計な経費という部分は同意できますけど、10センチの部分はあまり現実的とは思えないので、う~んという感じです。
エコノミーの席を広げたら、ビジネス、ファーストクラスなどの収益が落ちます。

そんなことより利益を内部留保してでも、あたらしいジェット機購入代金にあててほしいですね。
安全性のために。

この回答への補足

ありがとうございます
(1)ぴかちゅうの絵を描くのって収入になるんですか?逆に使用料払ってるんじゃ?(2)機内食を新幹線のように販売ではだめですか?
座席の広さは、言葉が足りませんでした。ごめんなさい。前後の幅(ピッチでしたっけ?)のことです。実際航空会社によって10センチ程度は違いますよね。

補足日時:2005/08/11 16:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ゲームと起爆装置のことは気がつきませんでした。鋭いですね。ただ現在持ちこめる携帯等各種機器と危険性の差はあるんでしょうか?

お礼日時:2005/08/11 16:09

(3)販売というか、海外ではすでにセルフになってるとこがありますね。

乗る前にジュースとかパンとかを自分で取るんです。近距離ですけど。

専門家といえば、既に日-米線には警察が私服で乗ってる筈です。
CAは事故の対応の為に必要ですね。先日のカナダの事故で死亡者0だったのはCAのおかげでしょう。
でも女性ばかりだと実際機能しないことがあります。
昔離陸前の機内で暴れわめく酔っ払いに殴られました。横にいた若くかわいいCAはその間びびって見てるだけでした。結局副機長らしき人がきて引っぱっていって降ろしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
大変な体験をなさいましたね。
私はCAの保安面の働きを無視してるわけではないんです。ただCA10人より専門家3人のほうがよっぽど有用ではないかと考えるんですよね

お礼日時:2005/08/11 15:59

こんにちは。



私は娘を1人で飛行機に乗せて実家に行かせたことがありますがmupaさんのいうような事故や事件の時に対応できる専門家、例えば元特殊部隊の人よりは安心してお願いできます。
特に娘は男性が苦手なのでキャビン・アテンダントが女性でよかったです。
女性ならではの細かい配慮もできると思いますので必要ないとは思いません。

事故や事件を起こさないためには機内の整備や搭乗する前のチェックに問題があると思うので今回の質問とは別問題と思います。

>エコノミーの席を10センチで言いから広げてほしいと思うのは私だけですか?
上記とは別として席の間隔を広げてほしいと私も思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
保安要員をゴリラみたいな人ばかりにするか、女性専門家(元女性自衛官など)も考慮するかは別論ですね。
男性が細かい配慮できないと決め付けられるのも、男の私は少し悔しい(笑)。
あと事前の整備やチェックを論じるのは、それこそ別問題ですね。

お礼日時:2005/08/11 15:47

全く同感です。


余計な費用を削って席や間隔を広くすれば、お腹が空いた時、喉が渇いた時、愛想の悪いお姉ちゃんに面倒臭そう持って来て貰わなくても、自分で買いに行けば(もしくは貰いに行けば)良いわけですからね。
それにずっと座ってるとエコノミー症候群になったりしますから、お客が自分で動ける方が、ずっとサービス向上に繋がるのでは?

機内食が配られなくても、つまらない記事だらけの機内誌が無くても(それより好きな雑誌を機内で買えるようにしてくれ)、機体にキャラが描いてなくても(おっしゃる通り乗ったら見えないし、「〇〇モンジェットだから乗ろう♪」と思う大人も居ないでしょう--;)、同じ運賃で席が広くてゆったりしてれば、絶対そっちを選びますよね

そして、ハイジャック事件の時に、なんでCAにそう言う時の訓練しとかないんだと常々思っていましたが、それより専門家が乗ってる方が安心だし、抑止効果も有りますよね。

質問者さんの目の付け所、素晴らしいと思います。
ぜひ、航空会社を立ち上げてください(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

投稿感謝します。
反対意見を頭から拒否するつもりは毛頭ありませんが、やはり同意してくれると素直に嬉しいです(結構単純)。
でも航空会社の立ち上げどころか、自家用機の購入でさえ、私の収入では飲まず食わずで数百年かかりそうです(涙)

お礼日時:2005/08/11 15:53

(1)自社の宣伝(CI)、企業とキャンペーン提携をするための広告スペース。

・・・客には不要ですが、会社には必要です。

(2)他社との差別化を図るためのサービス。不要なら利用しなければよい。

(3)国内線ならまだしも、国際線で機内販売をやると、相当なお金のやりとりが必要。
限られたサービスの時間でそれを全員に行うのは無理。実行しようとすれば、今まで以上にCAの数を増やさないと。

(4)(1)と同様。CIの宣伝には絶好の媒体。

(CA)狭い機内でセルフサービスが実質的に無理。元特殊部隊などの屈強な男性に常ににらまれているなんてリラックスできません。

>あのエコノミーの席を10センチで言いから広げてほしいと思うのは私だけですか?

誰でも思うことです。有効なのは、JALなどの世界トップレベルの座席の狭さを誇る会社に乗らないことです。またはビジネスクラスに・・・ということですね。

この回答への補足

(1)(2)(4)については、「だからその余計な経費をかけないで」っていってんですよね。「不要なら利用しない」物に金払いたくないって言ってるんで・・・。
(3)は似たような狭い新幹線で少数の販売員は仕事してますよ。しかもCAよりはるかに安い人件費で。
まあ、屈強な保安員が居るのでリラックスできないか、だからこそ安心できるかは価値観の相違ですかね。
いやならビジネスでも乗れってのは暴論ですね

補足日時:2005/08/11 15:24
    • good
    • 0

今や時代は変わってスチュワーデスの存在はおろか物事の全ての価値や意味が大きく変化してきました。


そういった見解から航空会社もサービスの内容を一度検討し直してもいい時期かも知れません。ただ、機内でファミレスのようなセルフサービスはちょっと厳しいかも。座席や娯楽機器については賛成意見です。
でもやっぱりオネエチャンはもういらないかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの書きこみ感謝です!!

お礼日時:2005/08/11 15:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!