
No.18ベストアンサー
- 回答日時:
そうか、一人か・・・
子供の頃から飛行機には乗っていますが「ひとりで乗った」と言われると・・
たしか40歳すぎてからですね。出張でシンガポールに行ったときが始めて一人で飛行機に乗ったときだと思います。
そうか、俺、40過ぎてもまだ「初体験」ってあるんだな・・
私は現在30代前半(もう半ば近い)で、ついこの前初めて一人で飛行機に乗りましたよ。
なのでそう考えると、30過ぎて初体験のことってあるんだなと思います(*^_^*)
人生は色々なことを体験するので、嫌なことや辛いときもあるけど、楽しかったり面白いなとも思いますね。
回答ありがとうございます。
No.17
- 回答日時:
たしか7~8歳の頃だったかな。
親戚の家に遊びに行くために「ジュニアパイロット」として一人で乗りました。
小さかったのではっきりと覚えてませんが
乗り口まで両親と一緒で、機内ではCAがお世話してくれて
降りてからは親戚の人のところまで職員が連れていってくれました。
私の両親は
「新幹線だと途中でおりてしまう可能性があるが、
飛行機だと降りれないから安心。」と言っていました。
国際線は23歳くらいの頃かな?
シンガポールに行きました。
それ以降海外旅行はほとんど一人でいっているので
大人になってからは国際線はほとんど一人です。
アラフォー女性です。
ジュニアパイロットが何かわからなかったので、ネットで調べました。
こんな制度があるんですね!
子供一人で飛行機に乗せても、ずっと大人がついてくれるので安心だと思います。
現在は時々一人で海外旅行に行かれるとのことで、外国語が苦手な私はその行動力はすごいなぁと思いますよ。
回答ありがとうございます。
No.16
- 回答日時:
わたしは今の土地での生活のため、産まれて初めて飛行機にのりました。
そして一人で、20代前半でした。とっても心細くて怖かった~((T.T; )(; T.T))オロオロ・・・新生活と初めてのことが重なると、わからないことだらけで不安だし一人だと心細いですね。
今Flower_gardenさんが、楽しく生活できてるといいなと思いました。
回答ありがとうございます。
No.14
- 回答日時:
20代,曾祖母の葬儀に間に合う手段が,飛行機だったので。
海外の友人の所に行くのに,何回かあります。
そのうちの帰国の夜行便が,ちょうど,阪神淡路の地震の時,上空を飛んでいました。空港から職場に直行したら(けっこうそのまま仕事していました),職場が大混乱していたことを思い出します。
震災の日に飛行機の中にいたなら、地上がどんなことになっているかわからないので日本に着いた時は本当にものすごい混乱していたと思います。
阪神淡路大震災の当時私はまだ中学生で、かなり強い揺れで起きました。
東海地方に住んでいるので地震情報を見ようとテレビをつけて、神戸周辺の被害が酷いのを初めて知ってショックを受けたのを覚えています。
あれからもう20年近く経つのですね…
回答ありがとうございます。
No.12
- 回答日時:
はじめまして
初めて飛行機に乗ったのは17歳で高校の修学旅行で関空からハワイに行く時でした。
一人で飛行機となると…それから暫く月日が流れて就職後の24歳の時で出張で小松から羽田を往復した時ですね。
30歳を過ぎてから最近はビジネスや観光に一人で飛行機に乗る事が多くなりましたね。
「高嶺の華」→「高値の華」と呼ばれた一昔前の飛行機と比べればここ10年で飛行機は路線も便数も増えてしかも手頃な運賃で乗れるようになり庶民でも身近な交通機関になりましたから一人で飛行機に乗ると言うのは「冒険的」ではなくなりましたね。
但し、これは「国内線」の話です。
国際線を一人で乗るとなると…やっぱし今も昔も高嶺の華で冒険的な物ですよね。
ちなみにワタシはとても国際線を一人で乗る事は出来ません。
国内線までです。
昔に比べると安い航空会社や、かなりお得な割引などがあり、飛行機は身近な乗り物になりつつありますね。
場所によっては新幹線や夜行バスよりも安い場合もあるので、本当に驚きです。
同じく一人で乗れるのは、国内線までです。
仕事で海外出張もないし、海外旅行に行く予定もないので、国際線に一人で乗る機会はないかもしれませんが…
あと私の場合は外国語が苦手なので、それ以前の問題かもしれないです(^_^;)
回答ありがとうございます。
No.11
- 回答日時:
結婚して専業主婦になってから、もちろん旦那さんとも旅行したけど、彼が休みを取れない時もたくさん海外一人旅しましたよ。
私だけ先に現地入りして、休みが取れない旦那さんは遅れて来て、現地で合流したり。時間が有り余っていたあの頃に、海外旅行行きまくっておいてよかったです、今は正社員でフルタイムで働いているので。。でも、一人旅は、いちいちあちこちで男性に声かけられて面倒くさいですね(^_^;)終始一人旅でなくても、同行者と日程の都合が合わなければ、一人で飛行機に乗って後日合流するパターンもありますね。
大人になると学生時代よりまとまった休みが取りにくいので、旅行に行くのも大変ですよね。
回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 飛行機好きになった彼の心理 彼と2人で初めて行った国内旅行で飛行機を使ったことがきっかけで彼が飛行機 3 2023/02/18 22:41
- その他(コンピューター・テクノロジー) 乗客乗員132人を乗せた飛行機が垂直に墜落しました。フライトレコーダーを探しています。 6 2022/03/26 11:31
- 飛行機・空港 修学旅行でどうしても飛行機に乗らなければいけません。私は飛行機に乗るのが怖いです。 もし私が乗った飛 15 2022/10/30 20:25
- 飛行機・空港 飛行機について この度、カンボジアに旅行に行くことになりました。 私は飛行機が苦手です。毎回、2日前 11 2023/08/01 20:40
- 飛行機・空港 飛行機の搭乗手続き 6 2022/05/20 15:36
- 新幹線 博多発の東京行ののぞみ号ってなんで無駄に毎時2本もあるのでしょうか? 空気輸送じゃん 2 2021/12/08 22:45
- その他(国内) 東京から二泊三日の旅行で、車を使う、使わない距離の基準ってとこまでが通常ですかね? 例えば、東京~名 5 2021/12/19 14:57
- 電車・路線・地下鉄 フリー切符の購入と乗車券 質問です。今週末、「休日おでかけパス」による小旅行を考えているのですが、最 2 2021/12/20 21:50
- 飛行機・空港 飛行機の荷物預け方について質問です。 今度旅行に行く際にキャリーケースを使用する予定なのですが、機内 4 2022/12/11 19:43
- 地図・道路 高速道路について 今年から年末年始のETC割引がなくなります。きっとこの先、ゴールデンウィーク、お盆 2 2021/12/11 23:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
5月29日 コンニャクの日
-
コンビニやスーパーなどで車椅...
-
好きな日本のロックバンドは誰...
-
好きな人が、遊びやご飯に誘っ...
-
恥ずかしさを忘れる方法
-
財布が落ちていたら拾って交番...
-
JR九州はどう見えますか?
-
イタリア料理でなにが一番すき...
-
日大のあのプレーって、監督た...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
あなたの、おすすめは、なんで...
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
-
どの名前が一番可愛いですか?
-
石
-
高校生です。 もし、休み時間な...
-
今度2泊3日で友人が私の家に泊...
-
不倫する、してる人の事をどう...
-
歌手って多くないですか? これ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飛行機の機内食・・・付属のフ...
-
飛行機。座席上の他人の女性の...
-
飛行機の搭乗回数
-
新幹線、飛行機、船・・・一度...
-
飛行機は お嫌いですか !?(...
-
手ぶらで飛行機に乗るのは変で...
-
好きな乗り物
-
最近の航空事情
-
大きな飛行機を見て連想する言...
-
もしも空が飛べたら
-
【羽田~千歳】飛行機の窓から...
-
一人で飛行機に乗ったことはあ...
-
私だけ?空港、飛行機内っても...
-
国際線のビジネスクラスやファ...
-
飛行中のコックピットの見学
-
飛行機の座席はどこを選びます...
-
飛行機の中でビックリしたこと。
-
一生の内一回は〇〇したい!
-
飛行機に乗るなら、ANAとJ...
-
お客様の中に、お医者様はいら...
おすすめ情報