dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

係員「お客様、お荷物は?」
当方「ありません。」
係員「・・・荷物なしですか?」
当方「・・・はい。」
係員「あぁ、手ぶらなんですね。」
当方「ええ、身軽なんです。」

飛行機に手ぶらで乗っている人を見たら、
あなたは変に思いますか?

なぜ変なのでしょうか?

※今度、秋に台湾へ行く時には、
国際線に手ぶらで乗ってみようかな。
リュックサックや下着は現地で買えるし。
パスポートさえ落とさなければ、
荷物がなくても何とかなるし。
重い荷物が鬱陶しい。

A 回答 (10件)

変と言っても非常識ではありません。

航空会社に取っては有り難い軽量のお客様ですよね。

実際大きなスーツケースには何が入っているのか、それが私にも不思議です。

私は大きなスーツケースに小さなスーツケースを入れて日本に行き、帰りは買い出した物で両方を一杯にして空港に持ち込みます。だから行きは手ぶらみたいなものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

国内線で、国際線乗り継ぎでもないのに、
巨大荷物を持ち込む客の方が変です。

同じ運賃なのは納得いきません。w

まぁ、Tシャツ、短パン、サンダルで、
靴下もはかずに空港へノコノコ行くオイラも、
そりゃあ傍目から見れば変なのかもしれないけど、
夏なんだから勘弁して欲しいです。

お礼日時:2013/06/17 17:35

変です!


ちゃんとブラ付けましょうw

・・・スミマセン、どうしても書きたくなっちゃって・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

オイラ男性ね。w

お礼日時:2013/06/17 17:48

 いいなぁ、そんな旅行したいと思っています。



 でも必要最低限の荷物でという人もベテランで入るみたいだから変とは思いませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

「荷物なし割引」があれば嬉しいなぁ。
国際線も燃油サーチャージが割引されるといいのに。

台湾だったら、私は次回は手ぶらで行きたいくらいです。
iPhoneと財布とパスポートとホテル地図、
(自分が倒れたとき用の)緊急連絡先カード、
それに海外旅行保険証券があれば、
汗まみれになる真夏でなければ、オイラは充分。
デパートでもチョットしたリュックサックや下着、
日本からお金を持ち込めば、日本より安く買えるし。

手ぶら国際線、今度チャレンジしようかな。

お礼日時:2013/06/17 17:47

中には宅急便でじぜんに送りつけて、手ぶらって人はいますね。

私も、数百回飛行機乗っているが手ぶらって見た記憶が無いですね。


 大阪⇒成田へ飛行機に乗るの時に乗り継ぎ便は?【国内線編】

 成田空港へ仕事しに飛行機で成田へ


 係員「お客様、乗り継ぎ便は?」

 当方「ありません。」

 係員「・・・乗り継ぎなしですか?」

 当方「・・・はい。」

 当方「成田へ仕事じゃ」


 成田空港へ行く人は、全員海外旅行へ行くと思ってるのか・・・・・

 何故でしょうか・・・・



 
 


 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

私も、国内線のみで成田を使ったことがあります。

入口係員「行き先は?」
オイラ「新千歳空港。」
入口係員「ではお手持ちのパスポート拝見します。」

なるほどね。身元確認しないと成田には入れないんですな。

お礼日時:2013/06/17 17:30

アレレ…、わたしなんか、国内線ではほとんど手ぶら同然、精々お財布と他に何か程度で検査を受


けて搭乗しますよ。だって、荷物はカウンターで預けたのだし、たかが一時間ほどのフライトなら、
たとえ女性の身でも別段何かが欲しくなることもありませんし、係員が何か不審に思って問いかけ
てくることもありませんし。

つまり、搭乗とフライトに関しては手ぶらでもなにも問題はありません。また、実際にそういうお
客様も結構少なくないものです。あとはその人次第、必要なものはその都度現地で手に入れる、そ
れでよければ、なんの問題も無く、ご計画通りに行くことでしょう。

この回答への補足

たぶん、Tシャツ、短パン、サンダル姿だったから、
変に思われたんでしょうかね?

補足日時:2013/06/17 17:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ああ、ごめんなさい。

預けもないんです。
機内持ち込みも、何もない手ぶら状態で、
Tシャツ、短パン、サンダル姿で、
ノコノコとカウンターへやって来たから、
きっと変に見えるんでしょうね。

お礼日時:2013/06/17 17:38

今は、どこにでも荷物を送れるので


手ぶらでも誰も変とは思いません。係員も普通に対応してくれますよ
荷物がないほうが彼らの仕事も減るのでむしろウェルカムではないでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

確かご年配(失礼)の係員さんでした。
別に国内線だったら、Tシャツ、短パン、サンダルで、
手ぶらで旅行したっていいと思います。

保守的な発想の方もいるんですね。

それより、なんで千歳→羽田線で、
まるで地球の裏側に行くかのような
巨大な荷物を持っている人がいるのか、
私はそっちの方が不思議です。
国際線への乗り継ぎ客ですかね?

お礼日時:2013/06/17 17:27

おのぼりさんに見えたんだろ?



だから、心配してくれたんだろ?

ちがうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご心配ありがとうございます。

お上りさんは知りませんが、
鯉のぼりなら先月見えましたよ。

当方、都民です。
羽田から、北海道や沖縄(国内線)、台湾(国際線)へと、
たまに出かけますよ。

夏ですね…。

お礼日時:2013/06/17 17:17

 


国際線でも見かけますよ、ズボンのポケットにパスポートを入れポーチすら持たない人がいました。
私は何も入ってないスーツケースを持って国際線に乗ったことがある。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

いるんですね。安心しました。
国際線に手ぶらで乗る人って、
ほとんど帰省気分で国境を超える
在日外国人などでしょうかね?
親戚を訪ねたりとか。

お礼日時:2013/06/17 17:23

スキップサービスを使っているので係員と話せずに手ぶらでそのまま登場しますけど...

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

いいですね、それ。
私は使った経験がありません。

お礼日時:2013/06/17 17:20

なんで?


こんなことを気にする方が変だとおもうのですが?

飛行機乗ったこと無いの?
それに大荷物は普通客室には持ってかないので手ぶらの人は多いよ?

この回答への補足

つまり、Tシャツ着て、短パンはいて、サンダルはいて、
短パンのポケットに財布と携帯だけの状態です。

補足日時:2013/06/17 16:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや、カウンター預けも機内持ち込みも無かったんですよ。
財布と携帯と航空券だけ。

お礼日時:2013/06/17 16:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!