dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在はフリーターで体を動かす機会がなく、最近になって、学生時代にやっていたバレーボールがしたくなってきました。

もともとスポーツが大好きなので、地元でバレー活動をされている団体を探し、いくつか見つかりました。

男女混合のチームを探せば、私くらいの年齢(20歳前後)の方が中心に活動している団体はたくさんあるのですが、できれば女子のみが希望なので、そういった条件をふまえるとママさんバレーが一番私には合っている気がするんです。

でも、わたしはママさんではないし、メンバーとして入るのは変かなぁ…と不安です。

ママさんでななくて、比較的若い年齢の方(学生やフリーターなど)の方で、ママさんバレーに参加したことのある方、何か意見をお願いします。

A 回答 (4件)

ママさんバレーがいいと言う事は、9人制バレーになりますね。

 ママさんたちも試合があったりしてそれに出るのには年齢とか結婚していることが条件、とかいろいろありますが、試合にでなくて、ただバレーがしたい!と言ってママさんのチームに入ってもぜんぜん、問題ないと思います。年配の方がいるチームだと、その人たちの子供と一緒にやったりしてるところもあると思うし。

ただ、女子バレーがいいと言う理由だけなら若い20代前後の女子チームも探せばあると思いますよ。ちなみに、私は、20代~30代の女子チームに所属しております。

よかったらURL参考にしてみてください。
http://b-vbn.com/

参考URL:http://www.volleyball.gr.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

URL参考になりました。
希望としてはやっぱり6人制がいいので、ママさんバレーではなく、6人制の女子チームを探してみることにします!

お礼日時:2005/08/19 14:23

こんにちは。


私は中学生で自身が参加したわけではないのですがバレー部の友達がママさんバレーの助っ人で試合に出たという話を聞いたのでそのチームの方々がいいと言えば問題ないのではないでしょうか。実際その友達はバレー部を引退した今でも練習に参加しているそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が中学の頃も、同じバレー部の友達で、親がママさんバレーに入っている子は、みんなママさんバレーの練習に参加していました。

ママさんじゃなくてもokなところは結構ありそうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/19 14:27

ママさんが主体ですが私の監督するクラブチームには未婚の女性も練習に来ています。


時には女子高校生も練習にきます。
お住まいの近くのクラブチームを探してみてはいかがですか。小学校などにママバレーのチームがありますがそっちはその学校のPTAの人達なのでクラブチームを探して一度参加させてもらえば良いとおもいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「ママさんじゃなければダメ!!」っていうことではないみたいですね、参考になりました。

お礼日時:2005/08/19 14:25

こんにちは。



ママさんでもないし、女性でもありません(笑。

私の地区にも、ママさんバレーみたいな集まりがありますが、私はそこに参加しています。今日19:30から、練習です。

メンバーは、女子高生、いや中学生もいたな…、から60歳くらいのおばさんまで様々です。

とりあえず、顔を出してみればいかがでしょうか?

きっと、すんなり仲間に引きずり込まれると思います。

じゃ、練習行ってきます。

でわ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

そうですね、男性の方も参加しているところをよく見かけます。

お礼日時:2005/08/19 14:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!