No.3ベストアンサー
- 回答日時:
高校で生物学を専攻していて卒業後すぐ仕事につくというのは、結構難しいと思います。
そこで、大抵の方が大学まで進学し、より専門的な知識(生態学、遺伝学、分子生物学、細胞生物学、微生物学など)を身に付けようとするわけです。しかし、この選択が分かれ目で、理学部に入れば研究機関、あるいは公務員、教員、博物館関係が多くなります。一方、薬学部に入れば、薬剤師の資格を得ることも可能ですし、医学部、歯学部、獣医学部についても、それぞれ医師免許を取得できます。農学部や水産資源学部等に入れば、農林水産省管轄の部署に就職するには有利でしょうし、また食品業界とのつながりもあります。
従って、ある程度将来のビジョンを立て、こういう職業につきたいから、大学でこういう専門的な知識を身に付けようというのが良いように思います。
高校で教える生物と、大学レベルの生物学とでは内容がかなり異なってきます。上記の学部の講義も、分子生物学、細胞生物学といった基本的な部分ではかわりはありませんが、専門的分野になると違いが歴然としています。それぞれの学部に特徴的な講義科目をあげるとすると、例えば理学部なら系統進化分類学、医学部なら大脳生理学、歯学部なら口腔外科、薬学部なら薬用植物学、農学部なら園芸化学、などなど。全て生物学に関係のある分野ばかりです。
大手の予備校等からも職業ガイドのようなものが出版されているかと思います。そういうものを使って、情報を集めてみるといいかもしれないですね。
生物学も奥が深いんですね。これらを参考にして学校の先生や先輩に話を伺ったり、職業ガイドを参考にしてみたいと思います。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
少しでも関係あるものとなると、膨大な職種があげられるでしょう。
デパートのビューティーアドバイザー(化粧品を売る人)にも生物の知識が要求されますし、衣服の開発にも、動物の発光のメカニズムを参考にしたりすることもあります。
化粧品や衣服にも関係するのですね。そう考えると本当にたくさんの職業がありますね。参考にしてゆっくり考えたいと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新生活!引っ越してから困らないように注意すべきことは?
新しい職場や学校で元気いっぱいのスタートを切るためにも快適な生活環境を整えておきたい! >>
-
大好きな《生物》をいかせる職業は?
生物学
-
生物が好きなのですが、おすすめの学部、職業など
大学受験
-
生物と化学を活かせる職業
大学・短大
-
4
海の生物にかかわりながら仕事がしたい
生物学
-
5
物理学を勉強した後、どんな仕事が出来ますか?
物理学
-
6
高2理系生物選択。将来、大学悩んでます。
大人・中高年
-
7
生物か物理か
生物学
-
8
物理 化学 生物 どんな職業に直接関係しますか?
その他(自然科学)
-
9
「生物系は就職先がない」の意味
就職
-
10
理学部の生物学科は就職が非常にやばいとお聞きしました。実際のところはどうなんですか?
大学・短大
-
11
生物の先生になるには
生物学
-
12
生物学は就職先がないのでしょうか?
大学・短大
-
13
模試などの国語の点数を得るには
日本語
-
14
進研模試でネタバレを使って後悔しています。
大学・短大
-
15
至急です! インスタのこれ押したら一言メッセージ書きます〜てやつで片思いしてる先輩(話したこと一回も
片思い・告白
関連するQ&A
- 1 【生物心理学】犯罪者はより刺激がある犯罪を求める】って本当ですか? 生物学者の池田先生が言ってました
- 2 生物学を学ぼうと思っている高校生です
- 3 大学まで行って学んだことを生かせる仕事ってありますか? 私は、生物学、化学、地学を学んだのですが。
- 4 手相は生物学的にどのような意味があるのでしょうか?
- 5 生物学関係の仕事
- 6 筋肉を使わずに動く動物や生物はどのようなものがありますか?
- 7 私は、某国立大学理学部生物学科の学生をやっています。物理化学選択で入学し、生物学科で多くのことを学ん
- 8 大学で理学部生物学専攻のあと、海洋生物について研究する仕事がしたいと思っています。
- 9 古生物学?生物地理学?
- 10 細胞生物学や分子生物学の教科書
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
生物基礎
-
5
フランス語で「ふわふわ」を何...
-
6
犬と猫を交配させるのは可能な...
-
7
助けてくださいm(_ _)m 愛猫の...
-
8
日本人の足はなぜ短いのでしょ...
-
9
O型同士が結婚してB型が生まれ...
-
10
家の前に酔っ払いにゲロを吐か...
-
11
プリンターのインクは「毒」で...
-
12
クローン技術の長所と短所について
-
13
生物か物理か
-
14
人間のメスは何故、胸やお尻を...
-
15
略語がわからない
-
16
なぜイノシシは穴を掘るのですか。
-
17
さよなら三角また来て四角、の...
-
18
このヒルのような生物は何ですか?
-
19
【子孫】なぜ生物は子孫を残そ...
-
20
なぜ女性は不潔が嫌いで清潔な...
おすすめ情報