![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
その質問の#2で回答した者です。
ソニー特機およびビクター特機の代行サービスマンとして業務用ビデオ等の修理をやっていました。
> 乾式が簡易的な掃除で、湿式が強力、という回答がされてます。
そのような回答がありましたが、他人の回答について言及するのはこのサイトではマナー違反なのでそのことには触れませんでした。
どちらも簡易的なクリーニング方法ですが、強力さという点では友人の方がおっしゃるように乾式の方が強力です。
強力ゆえにヘッドへのダメージが無いわけではないので、プロ用VTRでは普段、クリーニング液をシートに含ませてそっと拭く方法でクリーニングしています。
プロ用でも乾式クリーニングテープがありますが、ENGのポータブルVTRやカメラ一体型がロケ現場で映像ノイズが発生してしまった場合に、分解してクリーニングする時間がなくて応急処置的に使う程度です。
該当質問の#2で書いた、「湿式の方がきれいになる確率が高い」という表現ですが、強力ということではなく、文字通り乾式よりもきれいになりやすいという意味です。
湿式ではマイクロメッシュテープがクリーニング液で落としたミクロの汚れも確実に拭き取るので、わずかな汚れまで落とせる確率が高いです。
家庭用ビデオでは、普段のメンテナンスはマイルドな湿式で行い、埃の付着などで画質が劣化した時に乾式で汚れを擦り落とす方が良いと思います。
ご友人に、認識通りで間違いないですとお伝えください。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/08/13 00:30
皆様、回答ありがとうございました。失礼ながらまとめてお礼申し上げます。今後の参考にさせて頂きます。友人も納得したようで、正気を取り戻しました。(?)
No.4
- 回答日時:
汚れを削るというのはポリシングテープのことではないでしょうか。
パナソニックから発売されているのですが、まさに研磨タイプとなっています。
液を使わない一般に言われる乾式テープですので、
これをさして強力だといっている可能性はあります。
ちなみに、この製品は普通の量販店ではあまり扱いが無いかもしれません。
パナソニックでもサービスルート扱いとなっており、いわゆる一般の量販店に出荷するモデルとは異なります。
個人的な経験ではビデオデッキの中を清掃する際、ただ綿棒でこするより、
イソプロピルアルコールなどをつけてこすった方がよく落ちると思います。
それらのことから考える限り、ヘッドクリーナーは湿式の方が
テープ経路上を軽くぬらして清掃するため汚れはよく落ちるのではないかと思います。
参考URL:http://www.geocities.jp/kiev19m/repair2/ctape.html
No.3
- 回答日時:
確かに友人さんが言っていることの方が正しいでしょうね
で、#2さんへ
>すぐ下にビデオのヘッドクリーナーの違いについての質問
TV&ビデオデッキのカテゴリーを見てください
3つほど下にあります。
No.2
- 回答日時:
友人さんが正解です
毎日でもやっても大丈夫なのが湿式、まあ1週間に1度くらいで十分
画面に影響が出るほどヘッドが汚れているときは乾式、汚れを削り取ります
その昔、子供が遊んで乾式クリーナーを何度も再生してしまい、ヘッドが削れて画像が見えなくなった
修理に出したらもちろんヘッド交換で、買うくらい高い請求が来た
お父さん(。>_<。)
すぐ下の質問?どれだろう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 加湿器・除湿機 衣類乾燥除湿機(除湿機)のおすすめの商品はありますか?以前はナショナルのハイブリッド方式100タイプ 1 2023/05/08 21:47
- 洗濯機・乾燥機 市販の家庭用ドラム式洗濯乾燥機で洗った衣類等を乾かすのと、洗濯機で洗ってから単体のガス式乾燥機(乾太 6 2022/05/29 10:19
- 加湿器・除湿機 除湿機購入で悩んでいます。 居間で夜に洗濯物を干すんですが、元々湿度が高く、なかなか乾かないので衣類 4 2022/07/04 14:10
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 最新掃除機の選び方 3 2023/02/14 17:21
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー フルタイム 洗濯どうしていますか? アパートマンションなどで浴室乾燥機がなく、フルタイムで働いている 6 2023/06/02 10:28
- 洗濯機・乾燥機 ドラム式洗濯機を使っていて 掃除しても一回で乾燥フィルターのランプが点滅します。 掃除の仕方が悪いの 7 2023/08/06 11:46
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 2線式湿度センサーの型式が分かりません。 写真の右側の長い湿度センサーです。 温湿度計の湿度の表示が 3 2022/09/01 14:47
- 洗濯機・乾燥機 乾燥機付洗濯機の不思議 3 2023/04/29 10:59
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 乾燥機からの外干しはどうなのでしょうか? 7 2022/10/19 11:19
- 洗濯機・乾燥機 普段、洗濯機のふたは開けたままが良いの? 11 2023/01/22 20:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビデオデッキのエラーと再生に...
-
ビデオヘッドのクリーナー液に...
-
ビクター W5とX7どちらが...
-
ヘッドクリーナーの湿式・乾式
-
クリーニングFDは乾式?湿式...
-
昔とったミニDVが再生できない
-
i.LINKケーブルをUSBに接続する...
-
ビデオテープを入れるとすぐ出る
-
HDモード、STDモード、AVCHDの意味
-
VHSビデオで映像が乱れる
-
ガンマイクとズームマイクの違い?
-
ハンディカムから電源無しでカ...
-
SONY デジタルハンディカム DC...
-
iMovieで編集すると画質劣化
-
8ミリテープ(Hi8)の再生機
-
プラグインパワー方式のマイク...
-
sonyハンディカムからテープが...
-
3.5mmステレオミニプラグのマイ...
-
SONYのハンディカムは言語設定...
-
ビデオテープの種類
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビデオデッキのエラーと再生に...
-
カセットテープ再生時にプツ音...
-
パナソニックのビデオデッキ
-
ビデオヘッドのクリーナー液に...
-
ヘッドクリーナーの湿式・乾式
-
BDレコの故障?BDディスク...
-
ビクター W5とX7どちらが...
-
ビデオデッキのトラッキング
-
クリーニングFDは乾式?湿式...
-
テレビデオのビデオが故障?
-
ナカミチCR-20のヘッドが上がり...
-
昔とったミニDVが再生できない
-
Video8とHi8ってどう違うんで...
-
ハンディカムから電源無しでカ...
-
VHSビデオで映像が乱れる
-
Hi8mmと8mmとの違い?
-
i.LINKケーブルをUSBに接続する...
-
ビデオテープを入れるとすぐ出る
-
ビデオカメラのトラブル
-
ガンマイクとズームマイクの違い?
おすすめ情報