
シスコルータのコンソールポートをハイパーターミナルで開いています。
ハイパーターミナルのフレームの内側(背景が白色の部分)ではちゃんと表示されるのですが、フレームの外側(背景が灰色の部分)に文字がスクロールしていくと行の後ろが消えていたり、余計な文字が付け足されていたりします。
ハイパーターミナルを立ち上げてすぐだとその現象は現れにくいのですが、暫く使用していくとそのようになります。
余計な文字を見ると、どうやらそれまでにハイパーターミナルに表示された文字が付いて来ているようです。
行の後ろが消えてしまったり、余計な文字が付いてこないようにする設定などありますか?
コンソールにつないでいるPCのOSはWindowsXPです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
スクロール時に表示が崩れる原因の多くは、ディスプレイドライバ(ビデオドライバ)のバグです。
もう少し正確に言うと、ディスプレイドライバのアクセラレーション機能のバグです。アクセラレーション機能の内容はいろいろありますが、スクロール時には矩形ブロック転送機能(画面上の矩形領域を、別の矩形領域に移動・コピーする機能)が使用されます。この機能にバグがあると、スクロールが正常に行われません。
ハードウェアアクセラレータの設定を「なし」にすると、そういったアクセラレーション機能を一切使用しないようになるので、アクセラレーション機能のバグによる描画の乱れはなくなります。
ありがとう御座います。
バグであるのならこれ以上どなたに質問しても駄目ですね。
今後問題を残したままの出荷が無いことを願うだけです。
現状問題のあるマシンが手元に無いので、即試してみると言うわけにも行きませんが、次回試してみます。
No.3
- 回答日時:
デスクトップのプロパティ(R)→「設定」タブ→詳細設定(V)→「トラブルシューティング」タブ→ハードウェアアクセラレータ(H)の設定を、いちばん左(なし)に変更してみてはいかがでしょうか。
この回答への補足
ありがとう御座います。
試してみます。
ハードウェアアクセラレータの設定を“なし”にすることによりなぜ解決するのか理由がわかりますか?

No.1
- 回答日時:
ありがとう御座います。
TeraTermは知っております。
ハイパーターミナルを使用するにあたって、如何に解決するかが知りたいのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 条件付き書式の設定方法を教えて下さい。 2 2023/04/14 18:12
- その他(Microsoft Office) マクロについて教えて下さい 3 2022/05/28 15:36
- Java java 飾子を付けること(public static・・・) ・コンソールへの出力処理はmainメ 2 2022/06/16 19:34
- Excel(エクセル) こんなことできますか?例えば、sheetに貼り付けた図形のタイトルを、セルA1の文字で表示する。 5 2022/04/22 15:25
- Java java 次の機能を有するメソッドを自クラスに作成し、実装したいです。 機能 名前判定機能 →名前が 3 2022/06/16 16:08
- その他(Microsoft Office) (至急)Googleのスプレッドシートの条件付き書式について 2 2022/09/11 08:50
- Word(ワード) Wordの「背景色を消す方法」教えてください 1 2022/05/15 19:32
- その他(プログラミング・Web制作) プログラミング pythonの問題について 2 2022/04/19 00:41
- Excel(エクセル) エクセルで”入力シート”の文字書式の変更を”出力シート”で同じ文字書式で印刷したいです。VBA希望 4 2023/04/24 11:07
- 大学・短大 大学1年生です。 レポートについて教えてください。 現在レポートで他のサイトから引用してきた図を貼り 4 2023/07/29 20:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
YouTubeの文字が小さくなってし...
-
ハイパーターミナルにおけるシ...
-
PCの画面をできるだけ見やすく...
-
キーボードで、Λ(階乗記号)の...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
tabキーの機能が変わってしまった
-
濁点だけ打つには?
-
無線LANでWAPキーを設定したい...
-
キーボードでトゥの打ちかたは
-
Rapture というキャプチャーの...
-
Win8.1:キー入力が勝手にショ...
-
タスクマネージャーって何処で...
-
鍵マークの↑↓が点灯しています...
-
win2k(pro)のインストールの可...
-
パソコンの小技
-
タイピングが遅くても何も言わ...
-
0000000000000000という表示が...
-
キーボードを強く押しすぎると...
-
ローマ字入力でない、かな入力...
-
【パソコンの拡大鏡表示】Windo...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YouTubeの文字が小さくなってし...
-
ワードのスクロール(カーソル...
-
TeraTerm カーソル設定について
-
画面が今までより大きくなった...
-
文字入力中にカーソルが飛んで...
-
パソコンの画面について。
-
thinkpad スクロールが出来ない
-
キーボードで、Λ(階乗記号)の...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
tabキーの機能が変わってしまった
-
濁点だけ打つには?
-
鍵マークの↑↓が点灯しています...
-
0000000000000000という表示が...
-
Shift、Alt、Ctrlなどのキーを...
-
キーボードの右下の文字を打つ...
-
ローマ字入力でない、かな入力...
-
ゲームをしているときにFキーが...
-
Win8.1:キー入力が勝手にショ...
-
キーボードでトゥの打ちかたは
-
Visual Studioを使うときたまに...
おすすめ情報