重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Windows XP のちょっとした小技を教えてください!
たとえば、F11を押すと全画面表示になることを
最近知りました。
そのほかにもなにかありましたら、教えてください。

A 回答 (13件中1~10件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますっ!
かなり役にたちそうです

お礼日時:2007/04/19 16:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
参考にさせていただきます

お礼日時:2007/04/19 17:01

こんなのもあります。



http://misma.avy.jp/benri1.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2007/04/19 17:00

WindowsMediaPlayerから1つ


・クロスフェード機能
 曲のお尻と頭がかぶさる。

Windows環境のリフレッシュ
・Safeモードで起動する。
 一時ファイルが削除されるし、アイコンキャッシュも再構築する。

オート(無人)インストール
・まさに無人でインストールをおこなわれる
 手動操作を全て定義ファイルに登録してインストールする。

他にもたくさんあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2007/04/19 16:59

F2で名前の変更。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/19 16:58

 念のため補足いたします。

「Ctrlキー + Escキー」あわせて <スタート>
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2007/04/19 16:57

 *ネットをブラウジング中ならキーボードから<Shiftキー>を押さえながら


マウスのホイールを前後に転がす。戻る/進むが容易に出来ます。

 Application Keyを備えていないキーボードであっても、
<Shiftキー + F10キー>と組み合わせればアプリケーションキーの代用が出来ます。
 あとは矢印キー(↓↑)で移動させ選択します。

 最近のキーボードであれば、手前には<Windows Key>が左手にレイアウトされていて、
その反対側には<Application Key>が用意されていますが、
 これらのキーはあまり活用される機会は少ないかも知れません。

 誤った操作を帳消しする為のアンドゥーなども覚えておいた方が良いでしょう。
<Ctrlキー + Zキー>慌てて実践しますと通用しなかっりします。
 使うタイミングが大切ということです。


  *ブラウザの種類によっては制約を受けるかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますっ!
使わせていただきますね

お礼日時:2007/04/19 16:57

もう回答があるとおもったのですが、


「Ctrl+Nで別画面で開く」結構重宝しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
初めて知りました。

お礼日時:2007/04/19 16:54

ウィンドウを扱うときに便利なショートカットとして


ウィンドウズキー+Eでエクスプローラが開きます。(ブラウザではありません)
ALTキー+TABキーを押すと、押すたびに一番手前にくるウィンドウが切り替わります。
ALTキー+スペースキーを押してからMキーを押せば十字キーでウィンドウの位置を動かせます。
開いているアプリケーションを終了させる際、×ボタンが隠れていてもALTキー+F4キーで終了させることができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やってみたいと思います。

お礼日時:2007/04/19 16:54

くだらないのを一つ



Windowsキー(Windowsマークのキーです)+dですべてのウィンドウの最小化。もう一度Windowsキー+dで元のサイズに戻す。

ってのは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
やってみますっ!

お礼日時:2007/04/19 16:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!